Cthulhu Saves Christmas のレビュー
このテンポの速いターンベースのJRPGコメディでは、エルドリッチの恐怖が楽しみのためにクリスマスを救う。
アプリID | 1057540 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Zeboyd Digital Entertainment LLC |
出版社 | Zeboyd Digital Entertainment LLC |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, RPG |
発売日 | 23 12月, 2019 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

3 総評
3 ポジティブなレビュー
0 否定的レビュー
否定的 スコア
Cthulhu Saves Christmas は合計 3 件のレビューを獲得しており、そのうち 3 件が好評、0 件が不評です。総合スコアは「否定的」です。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
531 分
クリスマスにぜひ
変化もあるので2周目も遊んで欲しい
メタな要素もあるのでノリが合わない人はいると思う
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
493 分
※追記
一月末ごろにパッチが当たり、主にゲーム後半部分のバランスが調整されたようです
あまり根本的な解決にはなっていない気がしますが改善はしたと前向きに受け止めましょう
というわけで以下はパッチ以前のレビューとなるので参考程度に考えてください
まさかのCthulhu Saves the Worldの続編です(ストーリー的には前作より前の話のようですが)
難易度INSANE(ノーマル)で中盤まで進めて、あとはSANE(イージー)とINSANEを適当に切り替えながらクリア
エンカウントキャンセルはせず各ダンジョンで敵が出てこなくなるまで戦ったので8時間と結構かかりました
説明では4~5時間で終わると書いてありますが、雑魚戦を無視しまくらないとちょっと厳しい気がします
ワールドマップはなく基本的にダンジョンと拠点の町を行き来するのみ
その拠点も自由に歩き回れるわけではなく、ただ行く場所を選んでイベントを見るというシンプルなものです
イベント自体は面白いのですが、1プレイで全てのイベントを見ることができないという問題もあります
戦闘ははっきり言ってあまり面白くありませんでした
前作のようなMP制ではなくなり消耗を気にする必要はなくなったものの、その分敵のHPが増えて戦闘が長引きやすくなっています
特に中盤以降は雑魚戦でもやたらと時間がかかるようになり、あまりにダルいので途中からボス以外は難易度を下げてしまいました
敵の行動パターンは非常に単調で、ボスですら同じ行動をひたすら繰り返してくるだけです
パーティメンバーもレベルアップ時の成長も固定と前作よりパワーダウンしている気がしてなりません
一応グラフィックはファミコンからスーファミレベルになり、メタネタユーモアも健在と評価できる点はあります
しかしそれ以外の部分は全体的に手抜き感が拭えず残念な出来と言わざるを得ません
とりあえず未プレイであればこちらよりも前作CStWの方を強くオススメします
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
581 分
クトゥルフが主人公のコミカルな世界観のRPG。
戦闘システム・テキスト・ドット絵のグラフィックはなかなか良いが、それ以外の要素が露骨にそぎ落とされていてかなりリニアな作り。(例えばダンジョンに謎解きや何らかのギミックが全くなくボス戦まで素通りマップになっているなど)
一応ADVパートでは一周で見切れない量のミニイベントがあるが、他の部分のリプレイ性が著しく低いので正直イベントを見るためだけに再プレイする気にはなれない。
クトゥルフが面白おじさんになっているRPGという部分に魅力を感じないなら前作のCosmic Star Heroineの方がまだいいと思う。
クリアまでは楽しめたのでサムズアップ。
👍 : 7 |
😃 : 0
肯定的