Last Labyrinth
チャート
93 😀     27 😒
71,01%

評価

Last Labyrinthを他のゲームと比較する
$19.49
$29.99

Last Labyrinth のレビュー

「VR時代の新しいアドベンチャーゲーム」をコンセプトに開発され、VRだから実現できる世界観と仮想キャラクターとのコミュニケーションを体感できる「VR脱出アドベンチャーゲーム」。謎の館に閉じ込められたプレイヤーが謎の少女と力をあわせて、数々の謎を解きながら館からの脱出を試みます。
アプリID979400
アプリの種類GAME
開発者
出版社 AMATA K.K.
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, 部分的なコントローラーサポート, VR対応, トラッキングコントローラーサポート
ジャンル アドベンチャー
発売日12 11月, 2019
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean, Dutch

Last Labyrinth
120 総評
93 ポジティブなレビュー
27 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Last Labyrinth は合計 120 件のレビューを獲得しており、そのうち 93 件が好評、27 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Last Labyrinth のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 212 分
テンポが致命的 どうぶつしょうぎが再び目の前に立ちふさがった時完全に心へし折られた。
👍 : 21 | 😃 : 3
否定的
プレイ時間: 77 分
貴重な酔わないVRゲームです!  そんなに激しく動かない(動けない)のですが、心臓ばっくばくになるゲームシステムのアイディアがすばらしいと思います。 VRゲーム体験入門に最適です!
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1639 分
満点の☆5だよ!! 遊んだことあるVRゲームで一番VRで良かったと思うゲームだよ メモ帳必須な天秤の部屋と狂乱怒涛のどうぶつしょうぎは人を選ぶよ。 生命の樹をコンプリートする頃にはあなたもどうぶつしょうぎマスター!!
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 473 分
自分の頭と指示のせいで可愛らしい女の子の命が断たれ、さらに自分も後追いする そんなシチュエーションがお好きな方にはおすすめします
👍 : 12 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 258 分
どうぶつしょうぎ何度もやらされるのに萎えました 2024/3/5追記 同developerが本作の次にリリースした「オノゴロ物語」が非常に面白かったので きっと前作も面白いだろうという期待を込めてプレイを始めた。 最初はVR酔いのリスクを考慮したプレイヤーの視点や行動が制限されたゲームシステムなど、 VRゲームの敷居を下げることを意識した作りに感銘を受けたのだが プレイしていくにつれて「これVRでやる意味ある?」「このゲームでこの要素必要だったか?」と思うところが目立ってきた 例えば天秤にのせられた錘の重さを計算するパズルがあるのだが、これは要するに連立方程式を解く問題である。 さすがに暗算でやるのは厳しいので真面目に解こうとするとVRヘッドセットを外して筆算をしなければならない。 VRゲームでやる意味とは…… マイナス評価をつける大きな要因となったのは、何度もやらされる「どうぶつしょうぎ」というボードゲームでの対戦。 「どうぶつしょうぎ」は実在するボードゲームで、いわば簡素化されたチェスや将棋のようなものだが かわいい動物の描かれた駒は暗い洋館での猟奇的なトラップをウリにした本作の雰囲気とまったく合っていない。 これで命を懸けたデスゲームを何度もやらされるのだから……萎える。せめてチェスならまだ我慢できた。 「どうぶつしょうぎ」には申し訳ないが、このゲームとのタイアップはするべきでなかった。 このゲームを購入する人はホラーゲームやパズルゲームとして期待しているのであって、 かわいいファンシーなボードゲームに習熟したいのではない。 プレイしていて苦痛を感じることの方が多くなってきて、全ルートを攻略する前に投げ出してしまった。 色々と開発者の独りよがりな押し付けが目立つゲームだった
👍 : 7 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 377 分
不親切な点や同じ謎解きを繰り返しさせられることが苦痛で最後までプレイする気にはなれませんでした。コンセプトや雰囲気が良かった分一応楽しめたので購入を後悔するほどの代物では決してありませんが残念です。
👍 : 9 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 187 分
あなたは「処される」 日常では絶対に体験できない様々な処刑をVRで体験できる、容赦なく緻密に作り込まれた作品。ゲームとしては脱出ゲームに該当しますが、このゲームのメインはパズルに失敗した後のペナルティ表現「処される体験」にあります。人によっては嫌悪感が先に来るかもしれません。従って、このゲームが「非常に好評」になることは無いです。しかし対象ユーザーを絞り込む事でしか得られない尖った表現、映像と、パズルを解いた先にある理不尽な処刑から逃れた後の文学的物語がそこにあります。 その意味でオンリーワンな価値を持ったゲームです。少し変わったゲームがしたい時、VR環境を持っているなら是非プレイする価値がある作品だと思います。
👍 : 10 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 676 分
実績33/35までクリアしたところです。 脱出ゲームが好きで、よくプレイする方にはおすすめできるゲームだと思います。 心臓の弱い方は謎解きに失敗した瞬間ヘッドマウントをすぐ外すことをお勧めします。 血やグロテスクな描写は一切ありません、そうなる前に画面がブラックアウトしてくれます。 ただし、過程はしっかり描写されているため想像力豊かな方は精神にかなりの負担がかかると思います。
👍 : 26 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 2893 分
VR視点でのダークでサイコな雰囲気は良いです。立体的な音響も臨場感が強く素晴らしい。 VR酔いを抑えるために6軸をほぼ3軸に制限していることも陰鬱で窮屈な体験とのトレードオフと考えられる。 全編にわたって理不尽な仕掛けが延々と続くが、いくつかの仕掛けは丁寧に作られており、わりと気に入ったものがあった。 しかし、それらの仕掛けも一度解いてクリアしたにもかかわらず何度も周回(実績コンプリートの場合は4~5回)させる仕様はよろしくない。 そしてややネタバレになるが1つのセーブデータで実績をコンプリートする場合、序盤の部屋は中盤以降再び訪れることが出来ないので 簡単な仕掛けであっても最初にあえてゲームオーバーになっておく必要がある。 もしそれらのゲームオーバーを回収せず中盤の拠点部屋に至ってしまった場合、新たにセーブデータを作り足すことで回収は可能。 さいごに、このゲームでの要となるものはホラー風味の脱出ゲーではなく『SIMPLE VRシリーズ THE どうぶつしょうぎ』です。 そのことを覚悟して、覚悟の準備が出来たのならきっと私と同じようにたっぷり!楽しむことが出来ることでしょう。 こんな悪趣味でシステム的にも理不尽なゲームは私には人にオススメすることはできませんが、ほんとうに良いVR体験を得られたので私は満足です。
👍 : 44 | 😃 : 12
否定的
プレイ時間: 452 分
追記 全てのエンディングをみるには、同じパズルを何回もやり、どうぶつしょうぎのルートに入って勝ったり負けたりするのに、どうぶつしょうぎを24~30回プレイする必要があります 開発者マジで何考えているんでしょうか しかも正義の部屋の後のどうぶつしょうぎは勝率でエンディング変わるとか 本気でどうかしています タイトルをLASTどうぶつしょうぎに変えてはいかがでしょうか ---------------------------------------- どうぶつしょうぎにわざと負けたら、音ゲーの前に戻された… どうぶつしょうぎの再戦まで行くのに、クリア済みの二つの部屋をもう一度やらなきゃならない…ごめんなさい、もうやりたくないです どうぶつしょうぎのコマを選択するのに、頭のポインタで合わせてビーム、進む先を選択してビーム、とすごく面倒。ぶっちゃけここだけ手錠外してくれ
👍 : 46 | 😃 : 8
否定的
ファイルのアップロード