DOKA 2 KISHKI EDITION のレビュー
DOKA 2 KISHKI EDITIONは、あなたがゾンビを殺すゲームです、またはあなた自身がゾンビである、これはあなたが人々の最も洗練された方法で殺すゲームです、つまり、そこに特定の領域を思い付くことができます。私のロックの幼年期に感謝します。
アプリID | 967250 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Agafonoff |
出版社 | Agafonoff |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, Steam トレーディングカード |
ジャンル | カジュアル, インディー, アクション, シミュレーション, RPG, アドベンチャー |
発売日 | 5 11月, 2018 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Russian, English |
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

3 575 総評
3 003 ポジティブなレビュー
572 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
DOKA 2 KISHKI EDITION は合計 3 575 件のレビューを獲得しており、そのうち 3 003 件が好評、572 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、DOKA 2 KISHKI EDITION のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
159 分
the best game in the world! just stfu a play in this.
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
46 分
Мои глОза... полезли на лоб от такого ЭКШОНА!
Где эльф-педофил.?А?!
А так, мое огромное увОжение к разработчикам
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
16 分
рппавваивмалиовлодтолд njg pj cdjb ltyub z t,fk rjpe rjhjxt 'nj ,skj nfr z yf lthtdyt ,sk b dct z cgfncm
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
5 分
win10で遊んでみました。ちんたらしてるとゾンビが増えすぎて重くなります。1分もしないうちに重くなってしまったのでプログラムの作りの問題だと思われます。60円でも要らないかなあ・・・
👍 : 6 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
61 分
ヘッショ一発では死なないタフゾンビに蹂躙されるFPS。
初期装備のハンドガンですら銃身が跳ね上がる凄まじいリコイル。
四方八方から迫ってくるのでまともに戦えない。
建物に入り階段で待ち伏せしてるとバグで床にはまり
動けなくなってタコ殴りされて死んだ。理不尽すぎ。
速攻で返金手続きした。デバッグとか...されてないんですか?
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
88 分
あのRUSSIA BATTLEGROUNDSのAgafonoffの新作
初回起動した時点で音量が0
初回起動した時点で言語設定がロシア語(前みたいに国旗の設定にしてくれよ)
初回起動した時点でメニュー画面がL4D(ry
その他のクソ部分が知りたい人は是非買って自分の目で確かめよう!
👍 : 5 |
😃 : 3
肯定的
プレイ時間:
18 分
ローグライク的な耐久ゾンビFPS。
最初はピストルしか持っていないが、ゾンビを沢山殺すとレベルが上がりいい武器をくれる。
固定マップでいかにゾンビを正面に集めるかという研究ゲーと言える。
前作RussiaBatlleGroundに続いてFPSだが、キャラクターが3Dになる、リコイルが発生するなどFPSとして正当な進化をしている。
特記すべきことは、ゾンビ側モードが存在すること。近接攻撃しかできないがキルでHP回復というなかなか珍しいモードになっている。
ただ、耐久ゲーなのにゾンビが無限湧きするので長時間プレイするとすぐに処理が追い付かなくなること、リコイルがねっとりしていて通常の感覚でリコイルコントロールできないことなどアラは多い。
また、撃ち切ってもリロードを自動でしてくれない不親切設計である。(ホールドオープンはする。リアル志向かな?
あと、日本語にもウガンダ語にも対応していない。英語とロシア語だけである。前作が非常にグローバルフレンドリーであったことを考えると非常に残念。
あのRussiaBatlleGroundの開発元ではあるが、今回は凡ゲーに落ち着いた。
武器を拾うシステムを実装する気が無いのはなんなんやろな?
👍 : 8 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
138 分
このゲームタイトルの由来はインターネット発祥のミームを元ネタにしたらしく
それゆえにDOKA"2"なので1は存在しなかったり
ゾンビで2番目タイトルでSteamで販売している…といえば誰でも思いつきそうな、Valveの某ゲームをパクったメニュー画面だったり
フォークで敵を攻撃すると、ゾンビの内臓食ってるんか知らんけど何故かHPが回復していくなど
何かとユーモアに溢れた、コンセプト自体は個人的にかなり好きな作品ではある
ただ買うほど面白い(興味深い)ゲームかと言われると、そんなことは一切ありません…
以下ダメ出し
まずクソゲーあるある、起動時に爆音BGMがいつも通り流れて鼓膜が破れる
我慢してオプションを開いて早速音量を下げたいところなのだが…
そもそもメニュー画面が全部ロシア語なので、スラヴ人クソゲーマー以外は意味不明
英語に切り替えて遊ぶにしても、国旗マークがあるとかでもなく書いてる事がさっぱりなので
片っ端から(いうてクリック出来る場所も少ないんだけど)メニュー画面を上からクリックしていって
たまたま英語に切り替わったら、ようやく遊べるようになっている
そして肝心のゲームの中身なんだけど、先述した通り・トレイラームービーにも少し映ってる通り
臓器を弄って戦うゲームシステムになってる
これだけ聞くと意味不明だし、実際に遊んでも意味不明なんだけど
ようは倒したゾンビに対してEキー押しっぱなしにする事で、死体から臓器をむしり取って経験値・お金を稼いで生き残るのが目的となっている
つまりゾンビの臓器、ゾン器売買ってことだな(激寒)
ただ幾ら稼いだところで、お金と交換できる武器の種類も指で数えれるレベルしか存在せず
ひたすら倒し続けたところで、他方ゾンビゲーのように強い大型のゾンビが湧いたりするわけではないので
同じモデリングの変わり映えのしないゾンビを、安全地帯から一方的にずっとタコ殴りにし続けるという
相当虚無い所業をさせられる事になる
クリア目標とかも特にありません
何だこの新手の賽の河原
またYoutubeとかの動画でちょっと見かけた時は、もうちょい遊べそうで好印象なイメージあったんだけど
実際に遊ぶと"本体だけ"の場合は、先述した通りの中身なので所要時間10分ぐらいで
やり込みの実績もDLC無しの場合は、取れる奴は全部取り終わってすぐに遊び終わってしまう
(余談だけどロシア産のクソゲーによくありがちな、Discordに入らないと実績解除されないとかいうのマジでやめて欲しい)
なんにせよDLCを買って追加しない事には、ゲーム内容に一切の変化がない状態となっている
ただDLC込みで考えると定価240円近くもするので、そこまでして遊びたいのかって事になると…論外かな
それだったら開発元のAgafonoff兄貴が作ってるゲームは基本120円だから
他のゲーム2本分を買った方がよっぽどお得だと思う
やっぱスラヴ系のゲームってロシア人とかに無料配布して、レビューの評価上げてもらってる事も多いからあてにできねぇわ
はっきりいってゴミすぎ
👍 : 6 |
😃 : 1
否定的