Tale of Ninja: Fall of the Miyoshi
チャート
30 😀     25 😒
53,19%

評価

Tale of Ninja: Fall of the Miyoshiを他のゲームと比較する
$0.99
$4.99

Tale of Ninja: Fall of the Miyoshi のレビュー

Play as a ninja through the Sengoku period of Japan. There are many possible ways to assassinate the target and find your own nindou.
アプリID966470
アプリの種類GAME
開発者
出版社 S.Y. Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド
ジャンル インディー, ストラテジー, アクション, RPG, アドベンチャー
発売日22 7月, 2021
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, Simplified Chinese, Russian

Tale of Ninja: Fall of the Miyoshi
55 総評
30 ポジティブなレビュー
25 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Tale of Ninja: Fall of the Miyoshi は合計 55 件のレビューを獲得しており、そのうち 30 件が好評、25 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Tale of Ninja: Fall of the Miyoshi のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 36 分
海外から見た日本はこんな感じなのかな https://youtu.be/yUf5j4lWyK4
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 290 分
なんとなく和を感じる忍者、侍ゲーが恋しくなる事ってありますよね。自分は侍道シリーズや忍道、天誅シリーズ等をやってきた身ですのでリリース前から本作に注目していました。 [h1] 日本人に流れる忍者の血は長年発売されない本格忍者ゲーに飢えてるんです(笑)!![/h1] やってみた第一印象だけ書きますね。 [h1] good![/h1] ・このゲームは三好家を内部から崩壊させる忍者を主人公にしていて、長慶の弟 十河一存といった三好家の中枢人物を倒していくという話のようですが、開発者が日本人ではない割に設定が凝っていて好印象。あくまで史実に基づいた設定なのが良い。 ・マップの作りこみ、グラフィックの美しさ はこの価格帯にしてはかなり良かった。マップは日本人がやると違和感を覚えるところがかなりあるけどそれでも和を感じる。芥川山城のマップは城のデカさに感動した。あれは凄いね。実際には天守閣はなかった中世の山城だと思うけど、ゲームだから実際にはなくても天守閣ある方が絶対カッコいいからこれでOKだと思う。 ・主人公が操作するくノ一のパンチラがある。キャラクターデザインは完璧でしょう。 (2020年 10/26 追記分 しいていうなら顔はもう少しロリめが好みです。ロリが好きです。) [h1] Bad↓↓[/h1] ・ロシア語入れるくらいなら日本語入れてください(切実) マップに点在しているNPCに話しかけてストーリーを追うので英語で読むのは正直面倒。 ・戦闘がやっていてつまらないしチープすぎる。単調すぎてダメ。早期アクセスだとしても微妙すぎる。後ろからしゃがみで近づいて忍殺することは可能ですが演出が地味で微妙なうえ、しゃがみで近づかなくても普通にバレずにやれます。まったく忍んでいる感じがしません。あとイマイチ戦闘が国内産の侍道などの日本刀を扱うゲームと比較すると爽快感がない。 ・正直何をしていいか分からない(笑) でもこれは言語の問題もあると思うのであまり書かないことにします。 [h1] まとめ[/h1] 思ったより安かったので早期アクセスだし、ダメ元で買うならば良いと思う。シンプルにポテンシャルを感じるゲーム。これからに期待したいと思います。以前聞いた時は日本人のユーザーが多くなりそうだったら日本語つけるよ と言っていたので日本語が将来的につけられる可能性は少しはあるでしょう。 外国人もこのゲームのスレッドで天誅というゲームの名前を挙げている様子が伺えますが、海外でも人気だった天誅シリーズはもう発売されることはないので自分のような日本人としては外国の方でもこういった忍者アクションゲームを作ろうとしていることに感謝したいです。 天誅4の失敗で完全に終わった天誅ですが、もう一度作ってほしかったですね。菊姫だっけか 結局最後さらわれていかれて終わっちゃってるもん・・・・天誅4は中学の時に友達の忍者とめっちゃやってたけど自分の中ではあれはあれで緊張感はあって好きだったよ。鎧武者に見つかった時の絶望感はよく覚えています。(天誅のレビューではないのでここまでにします) とにかく コレクションとしてもこの値段なら持っておく価値がありそうです。現状すぐに飽きてしまいそうな感じですが、素晴らしい部分も多くて今後に期待ですね。ただまだいかにも早期アクセスといった感じなので皆に手放しでお勧めできる状況ではないです。 今年はコロナの影響で全日本手裏剣選手剣も中止になったというし、日本で活動している忍者の方たちにとっても修行やパフォーマンス披露すらさせてもらえない忍者も多いのではないでしょうか。忍者の話をすると止まらなくなりそうなのでここまでにします。 あ そういえばこのゲームは手裏剣は使えるのかなあ。まだ確認できてないです(笑) 2020年 10/25 追記・・・・開発者も忍者感がしない戦闘システムは天誅参のシステムを真似て改善していくと言っていますし、これからなんでしょうねきっと。いずれまともに忍者出来るゲームになればいいでしょう。英語読めないので手掛かりを探していくのは苦痛でしかないので日本語追加も欲しいですがそれは未定ですね 2020年 2/10 追記分。公式リリースと同時に日本語を追加することが決まったようです。わりかし英語力が必要になる現在 日本語が追加されることでストーリーが理解できそうです。これで日本人にもお勧めしやすくなりました。楽しみです。 2021年 7/22 追記分 本日正式リリースがありました。開発者によりますと、委託した翻訳者がまだスクリプトを送ってきていないので、後日追加することをお許しください ということでした。翻訳者次第でいずれ追加されることは確かですので気長に待ちます。
👍 : 24 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード