ViewTracker のレビュー
Webcam head tracking for games
アプリID | 929270 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | John Kevin Corcoran |
出版社 | John Kevin Corcoran |
ジャンル | ユーティリティ |
発売日 | 13 9月, 2018 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

263 総評
198 ポジティブなレビュー
65 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
ViewTracker は合計 263 件のレビューを獲得しており、そのうち 198 件が好評、65 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、ViewTracker のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1640 分
無料のOpenTrackが顔認識に対応するようになったので、有料でサポートも続いていないこちらのソフトを購入する必要はありません。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
7033 分
冒頭要約:
1.デモ版があるので気になる方はまずデモからどうぞ(注意事項あり後述)
2.ETS2対応確認済み
3.簡単な英単語のみなので英語力はあまりいらない
4.イン側とアウト側で前後左右上下、6方向6軸別々に設定可能。
5.※※ETS2における要注意事項※※
ViewTrackerを起動してゲームを起動すると自動で対応してくれるが、ViewTrackerを終了した後もマウスでの車内視点操作が出来なくなる。
6.今後、直し方が分かったら追記予定。(※追記しました 一番の方へどうぞ)
全文:(長文すぎて読みずらかったので追記に伴い削除)
19/02/25 何点か追記
追記1
まずETS2において、マウスルックを再度有効にする方法が分かったので書き残しておきます。(この現象はViewTrackerに限った事ではないようです)
方法は2通りありまして、
A.コンソールコマンドで「g_trackir 0」と入力してからゲームを再起動する
B.PCドキュメントフォルダ内のETS2フォルダにあるconfig.cfgを開き、g_trackir 1の項目を0に書き換える。
これで元通り、マウスにて視点操作が出来るようになります。
追記2
動作がやや不安定。
カメラ性能による部分もあるかと思いますが、安定する設定や使用環境(部屋の明るさ等)を見つけても、少し弄ると結構荒ぶります。 インプット側の数値は安定しているのですが、どうにもアウトプット側が暴れ気味で、気難しいです。
また、顔を認識する関係上、カメラと顔の間に物体が入るとカメラが荒ぶりますし、表情筋を極端に動かしてもやはり荒ぶります。
一応おすすめする、にしてはありますが、完璧を求める方にはお勧めしませんし、そういう方は素直にtrackIRを購入しましょう。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的