Touhou Big Big Battle のレビュー
操作を必要としないRTS + MOBA 可愛い絵柄と本格戦略ゲーム 東方大戦争が誕生しました!
アプリID | 878380 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | MyACG Studio |
出版社 | MyACG Studio |
カテゴリー | シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, コープ, オンライン協力プレイ, アプリ内購入, 多人数同時参加型オンラインゲーム. |
ジャンル | カジュアル, インディー, ストラテジー, アクション, シミュレーション, RPG, アドベンチャー, 無料プレイ, MM(多人数参加型) |
発売日 | 10 9月, 2018 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Simplified Chinese, Japanese, Korean |

4 012 総評
3 220 ポジティブなレビュー
792 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Touhou Big Big Battle は合計 4 012 件のレビューを獲得しており、そのうち 3 220 件が好評、792 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Touhou Big Big Battle のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
153 分
RTSで自軍本拠地を防衛しつつ敵本拠地の破壊を目指す。
美麗なイラストやユニークな能力の各ユニットが特徴。
課金要素はあるが、キャラスキン等の要素のみ。
自キャラが存在するのが最大の特徴で、自ら敵を攻撃する他にリソースの回収を行う。
正直、この自キャラの要素が最悪で、RTSという忙しいゲームに向いてない。
リソースの回収にも必須なので、封印することもできない。
しかもキーボード操作時、WASDを2つ押しっぱなしにしてななめ移動すると、以後移動操作を受け付けなくなった。
素材はいいのだが、この自キャラの操作で、本当にうんざりして、2度とやりたくないと思った。
自キャラという概念が消滅したら、それだけでやりたいと思えるのだが。
👍 : 1 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
1644 分
現状では日本語化に全く対応してません。
また、対戦においてもDLCのキャラが高性能で若干ぶっ壊れ性能です
👍 : 7 |
😃 : 3
否定的
プレイ時間:
291 分
言うて日本語全然ダメダメです
スタートメニューぐらいが日本語でなっている程度でキャラ名もスキルも日本語になっていません
DLCもほぼ買いましたが正確な日本語にはなっていませんでした
一応感じなので分からなくもないですが…正直見ずらい
ゲーム内容もストーリーがないので微妙でしかないです
今はレベルアップ要素もゲーム要素も消えてるのかな?
焦点に接続されなかったけど何らかののメッセージが出ていましたがそのメッセージも日本語ではなかったので読めませんでした
開発元の阿国の言葉がわかる方以外はお勧めしません
👍 : 4 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
747 分
他の方のレビューにもありますように、翻訳はまだまだ発展途上です。
しかしMOBAよろしくちびキャラを生産、強化しつつ自分もレベルアップして戦うゲームシステム、キャラ立ち絵の綺麗さ、ちびキャラの可愛さ、BGMのアレンジの出来栄えなどはお勧めできます。
見た目よりも戦略性は高いです。ちびキャラにも体力の多いタンク系、一気にダメージを出すアサシン系、呪文で攻撃するメイジ系などと種類が多くあるのでデッキづくりが楽しいです。
体感的にはおみくじ(ガチャ)でSランクやAランクのキャラも出やすくて楽しい。
カジュアル、フレンド戦ならまだしも、ランク戦で本気でやりたい場合はキャラの性能説明の欄を自力で翻訳する必要があるのが致命的な問題点。ただ、東方好きならそれだけで触らないのはもったいないと感じます。
アーリーアクセスということですし翻訳がこれから進むことを願うばかりです。あるいは日本語wikiとか出来てほしい。
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
322093 分
かなり遊ばせていただいているのでレビューを。とてもおもしろいよ!
ゲームのルール自体はほんとうにシンプルで、1ラインのマップに自陣と敵陣、プレイヤーはお互いに、自動で移動も攻撃もするちっこい兵隊を出して敵陣の旗をへし折ろう!というもの。わかりやすい。どうにもMOBAとやららしいんだけど、知らなくてもいい。
そしてその兵隊がすべて東方キャラで、戦局を左右しうるスペルカードを持っているとしたら。まさに大戦争というにふさわしいゲームであり、見た目もカワイイながらにバチボコにぶつかり合っている。
この狭いマップで空は平然と大爆発を起こしてくるし、メイド長は時止めてくるし妹様は4人に分身して破壊の限りを尽くしてきたりと結構楽しい。攻撃時に撃つ弾も個別に用意されていて、青娥とかあのすごいついてくるモヤモヤバチバチしたやつ出してくる。うまいことグラフィック含めこのゲームのルールにキャラクター性が落とし込まれている印象。ただキャラに対するイメージってほんとうに人それぞれありそうだから、その辺りは無料なので触ってみてほしい。
ゲームバランスについては、かなり頻繁に調整されている印象で(賛否ありそう)、このスペカ飛び交う情け無用シバキ合いアクションのわりに良好な印象。まともに喰らうとどうしようもないものは反らす方法が2,3用意されていたりしており、いろいろ試しながら答えを出していくやり込みが楽しい。ただ私感ながら「このキャラはどう使えば・・・?」というキャラもいるのでやり込んで探求して欲しい(雑)。ある程度のセオリーはあるが、『自分だけの編成』、その謳い文句は決して間違いではない。
ゲームのモード、ひとりでの対CPUはもちろん、最近冒険モードというものが追加され、これが結構一人でもやり込める。
対人は普通の対戦、ランクとキャラスキンなどの報酬をかけたランクマッチ、2vs2などのモードがあり幅広い。プレイヤー2人対特殊に強化されたCPUのモードもあり、ひとりでもフレンドとでも楽しめる。
総じて、とてもおすすめのゲーム。最初はキャラクターを揃えるのが(無課金だと)多少大変かもしれないが、腰を据えて長くやり込めるゲームだと思う。長々と駄文を書いてしまったのだけど、どうかあなたの目で、あなただけの編成を探してみてほしい。
コイシチャンカワイイヤッター!!
👍 : 6 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
35353 分
最近ランクマッチで大妖怪まで上がれた際に日本人増えないかなと思いざっくりと書いてみます
他の方も描いてる通りこのゲームは1ラインでやるLOLやDota2みたいなもので
結構考えたり時にはごり押ししたりと楽しめるゲームだと思います
あとMOBAの中でも簡単な方なのかなあまり覚えることが他のものと比べて
かなり少なかったと思うので触りやすいと思いました
・良いとこ
基本無料で触りやすい
ルールは簡単なので何回か遊べば覚えれるくらいに簡単です
簡単ですが戦略が結構あり楽しくそして結構かもられます
どうして負けたのか考えるのも含めて楽しんでます
でも何も考えないでごり押しプレイでも勝てたりするので強気のごり押しも楽しい
1試合30→24ウェーブになったので1戦の時間が短くなり気軽に遊べるようになった
東方のちびキャラ同士がわらわら動いてるのがかわいい
ランクマッチ以外もアドベンチャーや2vs2などがある
キャラ性能の修正頻度が高い(これは賛否有ると思います)
BGMがいいものが多い
・辛いとこ
現状日本語で今更新されている攻略サイトやwikiが
私には確認できてないので情報収集or交換ができない
海外の方のプレイングから吸収出来るとこを吸収してますが
サンドバックにされるのが辛い
キャラ性能差が結構あるんでどのゲームでもいえることですが
最初は強いキャラから交換するのをお勧めします
全く勝てないとかになると辛いので強キャラを
何体か取ってから好きなキャラ取った方がストレス軽減されます
試合中はスキルが日本語訳されてない
(されているのもあるのかもしれないですが私はスキルの絵柄で覚えてます…)
ですので使用するキャラのスキルを待機画面等で確認した方がいいかもです
細かいとこ言えばまだ賛否有りそうですが無料なので気になったら触ってみてください
私は今のとこ楽しめてるので楽しんでもらえたらいいな
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1924 分
一時間ほど遊んでみたが、かわいい見た目に反して戦略性の高いゲームだと感じた。カジュアルマッチや共同作戦ならごり押しで勝てる。ランクマッチになると、相手の使用キャラや動きを読んで強化とビルド構築を(試合中に)しなければならない。
というのも、自分のデッキに入るキャラは9体なのに対して実際に戦場で召喚できるのは7種類のみ。
各キャラは戦闘中に手に入るポイントを使って一時的な強化を行うことができる(メガシンカと思ってくれればいい)
強化は各キャラごとに二種類それぞれ個別のものが用意されている。例えばアリスなら「人形の射程が増加する遠距離型」と「人形の数を増やして突撃させるごり押し型」など。似たようなスキルが一つもないのが頭おかしい(誉め言葉)
職業っぽいのもある。8種類!それにキャラの攻撃方法(対空・対地・両方いける)さらに移動方法(飛行・徒歩)!
2vs2の試合は手持ち7匹同時出しのダブルバトル(全員メガシンカ2種持ち)みたいなもんだからとんでもなくカオスになる。超楽しい
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
22 分
このゲームは日本語や英語に完全には対応していません。
特にキャラクターの特性や技の説明などが訳されていないのが致命的で、戦略的にゲームを遊ぶことがかなり難しいです。
何となくキャラを召喚して、効果の分からないアップグレードを施して、技を連発することである程度クリアすることは可能ですが、どう考えても面白くないです。
恐らく本来はとても面白いゲームだと思うのですが、英語でも遊べないのは残念でなりません。
現時点でアーリーアクセスなので、そのうち改善される可能性も残されてはいます。
中国語のできない方は購入を見合わせるのをお勧めします。
👍 : 9 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
695 分
日本語にほとんど対応していません。
最初の説明すら日本語ではなかった。
対応してから日本語の欄にチェックを入れてほしかった。
👍 : 53 |
😃 : 2
否定的
プレイ時間:
15279 分
◇はじめに
・農民の方は注意が必要です
秋姉妹はピック率が低すぎてスペシャルスキンが半額投げ売りされています。おまけに露出度が低いです。
新しく追加されたシングルプレイモードでもプレイアブルキャラから唯一ハブられてます(性能とシステムの相性的に仕方ないんだけど・・・)
◇システム
・基本的なシステムは他の方が説明している通り30ターンで決着のつくMOBAです。東方キャラをわんさか召喚して正面からぶち当たるのを繰り返し敵陣を目指します。
◇DLC廃止
・少し前のアプデでDLCがなくなり、課金によってゲーム内の有償通貨が手に入る形に変更されました。
・これにより特殊スキンは課金によって手に入る有償通貨で購入する形になりました。
・以前は戦闘で使用できるユニットも一部をDLCで販売していましたが、これも全てのキャラが無償で手に入るゲーム内通貨と有償通貨のどちらかによって解放される仕組みになりました。有償通貨でないと買えないキャラはいません。ガチャもありません。たまに割引がありますが基本的に定額でキャラを開放できます。
◇ちょっと前に神アプデがありました。
・ローグライク的な要素の強いシングルプレイモード「冒険モード」が追加されました、ランダムに生成されるマップをランダムに手に入るアイテムやユニットで攻略していくリプレイ性の高いモードです。秋姉妹はスペルの性質上このモードでは使えません。残念だったな農民ども。
・オンライン協力プレイモードが大幅に改修されました。以前はちょっと強いだけのNPCをプレイヤーが二人でボコるだけのモードでしたが、アプデにより「プレイヤー2人で異変解決をする」というコンセプトに変わり、毒ガスやブリザードの発生するプレイヤーに非常に不利なMAPで強力なNPCと戦うモードになりました。毎週異変の内容が切り替わり、そのたびに高額な初回クリア報酬が獲得できます。
◇かなり更新頻度が早い
・最近は毎週のようにガンガン新要素・新スキン・新キャラ・バランス調整のどれかがあります。非常に熱意のある製作者なので課金してスキンを買いました。これは製作者を応援したいから課金したのであってエチチなスキンに釣られたわけではありません。これだけはハッキリと真実を伝えたかった。
・最近幽々子さまがSランクユニットとして追加されました。まさかの近接ジョブ、遠距離タイプじゃないのか……と思いましたが無敵状態で敵陣の中を幽雅に舞い、確率即死をばら撒いていく姿は、まさしく幽々子様のイメージ通りでした。
◇唯一残念なところ
・新要素の追加頻度が早すぎて追加部分の日本語翻訳が間に合ってません。中国語からフワッとニュアンスを読み取りつつ実戦で試して仕様や性能を理解していく必要があります。
👍 : 11 |
😃 : 0
肯定的