Prototype Mansion - Used No Cover のレビュー
Classic 32-bit Survival-Horror found in a bargain bin. Disc no scratches, good condition.
アプリID | 868570 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Jupiter Lighthouse Games |
出版社 | Jupiter Lighthouse Games |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, アドベンチャー |
発売日 | 19 7月, 2018 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | English |

53 総評
38 ポジティブなレビュー
15 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Prototype Mansion - Used No Cover は合計 53 件のレビューを獲得しており、そのうち 38 件が好評、15 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Prototype Mansion - Used No Cover のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1272 分
PVやSSを見て分かるようにバイオハザードを大きくリスペクトした作品。
登場する敵やアイテム、演出、ファイルを拾った時にパラパラと捲っていくアレやカメラワークなど、よく再現されている。
それでいて唯の模倣では終わらず操作性やレベルデザインもしっかり丁寧に作られているなと感じた。
ローポリはPS時代の粗いグラフィックを表現する為にあえてこういった仕様にしているとの事。
舞台となる館に入った瞬間、ホラーの空気を感じ取れると思う。
ただこの作品、Episode分けを予定しているらしく、今作ではEP1で本編は終了。プレイ時間はゆっくり遊んで1時間前後。(クリア後に選択できるOvertimeモードは別にして)
テキストは全て英語なのでファイル関連を読み飛ばしての時間。ファイル数は結構あるので英語いける人ならもうちょっと+されると思う。
■操作
私はDS4でプレイ。configで「左を押せば素直に左に動く」操作か「いわゆるラジコン操作」かを選べる。
細かいキーの割り振りも可。
■解像度
私の環境だと1920×1080が基本なのですが、その設定にすると特定の場所で確定強制終了になったり要所要所でcrashが頻繁に発生します。
窓化プレイにしてみたりoptionを弄ってみたりしましたがどうにも解決せず。どうしたものかと途方に暮れていたのですが、どうやら公式は640x480を推奨しているらしく、640x480設定だとcrashも発生せず解決しました。
何度も落ちてゲームにならない方は解像度を変更すると解決するかもしれません。
■難易度
Easy,Normal,Hardの3種類
Normal以上は本家初代よろしく弾薬を意識的に節約しないと不足に悩むレベル。Hardはセーブ不可となかなかに歯ごたえがある。
本編クリア後にOvertimeモードが選択可能に。簡単に言うとバイオ2のThe 豆腐 Survivorの難易度は優しめverみたいな。
こちらは弾薬やハーブが大量に手に入り、暴君兼追跡者も居るので本編とはまた違ったベクトルで楽しめる。
■セーブについて
私にとってこの仕様が唯一の不満。
リスペクト元と同じくタイプライターかそれらしき物でセーブするのかと思いきや、何故か普通の子猫を撃ち殺す事でセーブ記録が付くというもの。
これがゾンビドッグならぬゾンビキャットだったり敵意を持って攻撃してくるクリーチャーとかなら分かるのですが、部屋内をただ歩き回っているか丸まって寝ているだけの猫を殺すという事にどういった意味があるのか疑問。
主人公であるCASSが過度な猫嫌いである設定とか、恐らく作者なりのテーマがあるのだとは思いますが…
正直この部分だけ浮いて見える設計なので余計に。もうちょっと何かなかったのかなと思う。
■総評
細かいバグ等はありますが総じて楽しめた作品でした。
短いながらもホラーしててサバイバルアクションしててGood.ワンコイン+なのも嬉しい。
予告にもあったEpisodeⅡにも期待。
👍 : 10 |
😃 : 1
肯定的