Super Bit Blaster XL
チャート
1

ゲーム内

800 😀     53 😒
88,05%

評価

Super Bit Blaster XLを他のゲームと比較する
$2.99

Super Bit Blaster XL のレビュー

80年代のアーケードゲームを食べる古典的な四半期へのスーパー先祖返り。 Super Bit Blaster XLは、レトロなスタイルで中毒性があり、ペースの速いアーケードシューティングゲームの(さらに)拡張バージョンです!
アプリID865040
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Adamvision Studios
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, PvP, コープ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, 共有/分割画面PvP, スチームリーダーボード, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード
ジャンル カジュアル, インディー, アクション
発売日16 3月, 2020
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, Korean, Spanish - Latin America, Portuguese - Portugal

Super Bit Blaster XL
853 総評
800 ポジティブなレビュー
53 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Super Bit Blaster XL は合計 853 件のレビューを獲得しており、そのうち 800 件が好評、53 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Super Bit Blaster XL のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 696 分
ボスが追加されてひたすら倒そうと頑張っていますが、かなり強いです! やりごたえがあって前作から順当に進化しているなと実感します。 追記 やっとボスの倒し方のコツがわかりました! 1.ライフが減ってでもボムは最後まで温存すること 2.ボスに高火力の武器でブレーキを使いながら集中攻撃、   ボムはちょっとでも危なそうと思ったら使うこと 最低限この2つを守れば比較的倒しやすく、オススメです! ちなみに7万5000点ごとにボスなので、そこまで行けてない人はがんばって!
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 71 分
デパートの小さなゲームコーナーの片隅に置いてありそうなゲーム。 個人的には好き。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 296 分
神ゲー シンプルで面白いシューティングゲーム ただ操作には少し慣れが必要かも?
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 88 分
正当に進化したゲーム。 神ゲーが更に神ゲーになった。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 63 分
[h1]●ゲームの説明[/h1]  上下左右の全方向から障害物が、横の二方向から敵が出現する全方位シューティングゲーム。  画面横から現れるパワーアップアイテムを駆使して、高得点を狙う。ちなみにボスは倒さなくても全実績獲得可能。  全実績獲得に恐らく数時間必要。一度のプレイ時間は十数分程度。  射撃とボム、シールドの概念あり。  射撃はパワーアップアイテムを取る事で性質が変化する。しかし同時に残弾の概念もあり、敵撃破時の緑の玉を取る事で弾薬が回復する。  ボムとシールドは画面横から現れる。  自機の種類は色々あり、敵撃破時に手に入るコインを使ってアンロックできる。自機のステータスの違いはシールドとボムの数、そしてスピードである。  加速・減速が出来るが、エネルギーを消費する。なのでどちらも常時の使用は出来ない。  Superじゃない方との違いは大きくはボスの有無。そして操作が左右を押して回転するのではなく、スティックを倒した方向に向く様になった。以前の操作が好きならオプションで変更できる。   [h1]●良い点[/h1] [b]・手軽さ[/b]  一度のプレイ時間が短い為、リトライがしやすい。  またプレイ時間の短さと、ハイスコア更新の楽しさ、敵・アイテムのランダム性が噛み合った結果、妙な中毒性がある。 [h1]●微妙な点[/h1] [b]・機体専用BGM[/b]  機体選択でBGMが変わる。それ自体は新鮮味が有り、マンネリ感が無くて良い。しかしお気に入りの曲があった場合、任意に設定できないのが少し残念。 [b]・日本語が少し変[/b]  大体は大丈夫だが、オプションが選択という日本語訳になっていたりと若干違和感を感じる。 [h1]●悪い点[/h1] [b]・視認性が悪い[/b]  序盤はそうでもないが、後半になると画面いっぱいに敵が溢れ出す。すると敵の弾とこちらの弾、もしくはアイテム類との見分けがつかなくなっていく。なので被弾する可能性が飛躍的に上がり、難易度も急激に高くなる。  これさえなければ、もっと高スコアを狙えそうなだけにかなり残念な所だ。“Bit Blaster XL”の時も同じ問題を抱えていたので、そこが改善されていないのが不満であった。  オプションのOLEDを有効にすると、背景が完全なブラックになるので、多少視認性は良くなる。しかし色がカラフル過ぎるのが問題なので、害のある敵弾との色分け機能が欲しい所だ。 [b]・パワーアップアイテムの強弱[/b]  どの武器も攻撃方法が様々で、特色があって良い。しかし強弱に差があり、好みで使うにしても使いにくい。あるいは威力が低い武器種が多く存在する。なので必然的に苦手な武器しかないと攻略が難しくなるのが難点。  特にネックとなるのが、武器種毎に弾薬消費量が違う事だ。特定の武器種では持久戦に持ち込みたくとも、弾薬切れで延々とは使用できない事が多い。そのせいで無駄弾に注意しなければならず、照準も疎かには出来ない。  だからこのゲームは、弾幕回避ゲーと命中重視なシューティング両方の要素を持っており、少し難しさを感じる [h1]●お薦めな点・感想等[/h1]  以前所持していたが、ボスを倒したことが無かったので、再度欲しくて購入した。  筆者は短いプレイ時間で全実績を獲得している。しかしこれは、以前のセーブデータがPCに残っていた為、意図せず全獲得してしまったからである事を参考までに言っておく。通常は数時間以上のプレイで全実績獲得が普通である。  それはともかく、手軽さが売りだが、このゲームは難易度的にやや難しめであるので、手応えのあるシューティングゲームを探しているのならお薦めだ。  しかし上述した点・要素に不安を感じるのであれば、お薦めできるかが微妙なラインとなる。  ただ値段。コストパフォーマンスでは優れるので、失敗してもそこまで損にはならないと思うので、購入に踏み切ってみるのもありだと思う。特にセール時は100円以下になる事もあるので、500円位が高いと思うなら狙ってみるのも良いかもしれない。  ちなみに筆者はこれの前作をプレイして75K以上のスコアを取るのに十時間以上(日数にして約数ヵ月)掛かった。操作性とゲーム性に慣れるのに時間が掛かったのと、ほぼ全方位から弾が来たりするので回避が大変だったからだ。  久しぶりに今作をプレイしたが、操作性が改善しているからか、二・三回のプレイで実績のラインである75Kのスコアを超えることが出来た。ボスもボム連打のゴリ押しで倒せたので満足した。(何故かボスを無視した時の方が高得点なのが気になる)
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 230 分
前作のビットブラスターXLとの大きな違いは、グラフィックが、前より鮮やかになりました、 そして、敵が、上下からも出てくるようになり、難易度が、更に上がった シップセレクトの時に、シップ毎の音楽がわかるようになり、新しい操作も追加されて、完結に言えば、すごい楽しい 日本語にも対応されたので、わかりやすい 値段も、五百円以下で、できる事がいっぱいなので実質無料みたいなものです
👍 : 5 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 25 分
セールで買いました。 難しいですね、でも楽しくプレイしてます。 たまに、コントローラーを認識しない時があります。 本当に面白いので、未経験の方は是非、安いし。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 80 分
画面内で動き回る(止まれない)自機を操作し敵オブジェクトを破壊してハイスコアを目指すゲームです。 途中で出てくる色々な弾丸に切り替えつつ敵を倒しながら弾丸を補充し、ピンチの時はボムで敵を一掃したりしながら進んでいきます。 さらに今作はバージョンアップした作品でボスの追加等の色々な要素が増えている様です。 自分はキーボードやっていましたがなかなか難しくやり応えがあるんですが、もう一回やりたくなる感じが楽しいです。 敵がたまに落とすコインを集めて性能の異なる機体を購入したりも出来るので、シンプルながら楽しめる作品ですね。 【Super Bit Blaster XL】のんびりプレイ動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLcQHVZsCz0bQheZpbdrDXy4fBDFGRXkCn
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 165 分
点数:9/10 日本語完備 『Bit Blaster XL』がスーパーになったもの。 どう変わったかと言えば、操作がしやすくなり、 ボスが出てくるようになり、2人プレイが可能になった。 中毒性が有りなかなかに遊び込んでしまうが、 常に前進し続けるこのゲームにおいて画面中央に現れるボスに十分なダメージを与えて撃破する事は相当に難しく、 前作と比べると明確に「壁」が存在する。 結構な回数をプレイしたが、最後までボスの撃破は出来なかったのでした。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 22 分
Bit Blaster XLがバージョンアップして新登場 だがなぜコントローラボタン設定やキーコンフィグをなくした… プレイしてデフォルトで構わないって思える人ならちょっとやってみては? [strike] 自分はちょっと遊んだけどアナログスティックやボタン配置が合わないので保留します [/strike] 2021.12.28追記 キーコンフィングいつの間にか対応してました ただ言語設定を日本語にするとコンフィング項目が正常に表示されないので、使用時は英語でやったほうがいいです
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード