HellStar Squadron のレビュー
Embark on an adventure through space with the ferocious HELLSTAR SQUADRON. Dodge wave after wave of bullets, shoot the demons back to hell, and save the galaxy in this fresh, retro shoot 'em up/bullet hell experience!
アプリID | 843740 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | CosmicCrystal Games |
出版社 | CosmicCrystal Games |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, アクション |
発売日 | 7 5月, 2018 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

25 総評
21 ポジティブなレビュー
4 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
HellStar Squadron は合計 25 件のレビューを獲得しており、そのうち 21 件が好評、4 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、HellStar Squadron のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
388 分
弾幕作品の中では難易度は中級程度。
空から降下してくる寳匣をとると自機強化、強力な装備爆彈の數増加などなど
親切設計。
しかし敵が發射する彈の數が多いこと、蜘蛛の絲のような放射をするので自機が回避するには
少少練習と慣れが必要。
敵の彈を減らせば爽快感が増して好い作品になるとおもうなあああ。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
41 分
50円ならアリ程度。
悪くないけど良い部分も少ない。
雑魚が硬く、通常弾だと一発で死なないので、結局、レーザー撃ちっ放しで進むしかない。
また、見た目やシステムはCAVE系でも、敵は自機スレスレでも弾を撃つタイプで、日本的と云うか東亜的なお約束は通じない。
雑魚の種類は少な目なので、その辺見極めて特に打ち返し型とかスルーするのが吉。
またFC風ビジュアルが、自機を見難くする場合も多く、レーザーメインで進むから、最早、見易さで選ぶのが最善。
一応、面毎ノーミス時にボーナスステージが出現し、そこでのスコアアップに広範囲型通常弾が活きてくるが、それだけである。
あと、コリジョンがCAVEシューなどより大きく感じるが、どうも敵弾の種類で判定がバラつくのが原因のようだ。
難易度的にはノーマルは初見クリアも可能レベル。
1upアイテムやバリアがそれなりの頻度で降ってくるからだが、どうもランダムで運やタイミングで難しくなるかも知れない。
一部、ボスが初見殺しっぽい事もあったり、ボムがラグがあるタイプなんだけど、これ買おうとするのはアケで色んなのやってるシューターだろうから、そこよりやけにどれが判定の大きい弾を見極める方が重要だろう。
クリアするとボスラッシュモードがアンロックされる。
不満点はキーアサイン変更が無く、また面冒頭とボス接敵時の会話が一発で飛ばせない(スタートで一括表示し、Aボタンで送るを数度繰り返さないといけない)のが大きなマイナスか。
音楽も展開も盛り上がりに欠けるものの、これより糞つまらないシューティングが高評価になってたりするんでオススメにしておく。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
197 分
ファミコン風のグラフィックとサウンドが特徴の難易度低めのSTG。
自機は3機種+隠し機体1機から選択可能だが、通常ショットが弱く
基本BEAMで戦っていくことになるので結果的に大差はない。
アイテムは武器強化、ボム、シールドの3種類あり、時間経過で
画面上方から落ちてくるのだが見た目が似通っていて判別しにくい。
敵キャラの種類は少なくステージのバリエーションも少ない。
全体的に地味で爽快感も特にない。
ただ、ファミコン時代のゲームの雰囲気は良く出ており、背景など
ピクセルアートもセンスが良く色々と惜しい作品。
しかし価格も安いのであまり難しくないファミコン風のゲームが
遊びたい人には、とりあえずおすすめ出来ると思う。
👍 : 2 |
😃 : 1
肯定的