
RPG Maker MV - GENE DLC
GENEは、『RPGツクールMV』専用に作られたイベントシーンを直感的に作成できるツールです。
アプリID | 794060 |
アプリの種類 | DLC |
開発者 | Gotcha Gotcha Games, KADOKAWA |
出版社 | Gotcha Gotcha Games |
カテゴリー | 部分的なコントローラーサポート, ダウンロードコンテンツ, Steam トレーディングカード |
ジャンル | ウェブパブリッシング, デザイン&イラストレーション |
発売日 | 20 2月, 2018 |
プラットフォーム | Windows, Mac |
対応言語 | English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Arabic, Russian, Korean |

1 総評
0 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
否定的 スコア
RPG Maker MV - GENE は合計 1 件のレビューを獲得しており、そのうち 0 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「否定的」です。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
0 分
ヨ~ガヨガヨガヨガヨガヨガ
ヨーガーッ!
ヨガ?
👍 : 1 |
😃 : 8
肯定的
プレイ時間:
0 分
意外と使えるツールです。
イベントを組む時に非常に使いやすく感じました。
その場でテキストを入力、GENE内の画面での確認ができるので非常に短縮できます。
通常だとテキスト入れてゲームのテストプレイで確認という手順を踏んでいましたがそれが無い分非常に楽です。
確かに単に静止画をいれるだけでも、回転や拡大などの所謂プロパティみたいなのが付けたしされて見づらくなる部分はありますが、これは削除するしかないのかな……またテキストとテキストの合間に16くらいのウェイトが置かれるのでこれも削除しmした。その辺はめんどくさいですね。
画像を動かしたいなどの手順は踏みますが、通常のプロパティで数値を設定、テストプレイで確認という部分もGENEである程度できるので楽だと思います。全て賄うという具合にはいきませんが製作工程を短縮するにはいいソフトだと思います。
コモンイベントを挿入はもちろんできませんのでご注意を……
つまりある程度GENEでイベントを組んでMVで修正しながら作り上げるのが良いのかなと思います。
痒いところに手が届かないと感じる部分もありますが、キャラクター同士のイベントを視覚的に組めるのが非常にいいですね。
またそのイベントは保存できます。保存したイベントを直MVで使えるわけではありませんが意外と助かる機能です
。
MVへの移植はコピペです。
👍 : 8 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
0 分
実用性を期待したのですが、わざわざ買うほどの価値はありませんでした。
BGMに合わせてピクチャを動かすオープニングを作りましたが、
実際に動かしてみると全くタイミングが合いませんでした。
プレビューは役に立ちますが、
特別おすすめできるようなものではないです。
👍 : 7 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
0 分
良い点
・フラッシュとウェイトの確認がすぐできる
悪い点
・横からキャラクターをフェードインさせて表示させるなどする場合、わざわざ二工程に分けて設定する必要がある
・イベントをツクールにコピペした際設定していない画像の回転や色調変更までコピーされるので、ページがごちゃごちゃする
・エフェクトの設定ができない
・画像表示の始点と終点を合わせるといったボタンがない
・拡大縮小が縦横比を維持できない
・前回起動時の画面解像度を記憶しない(プロジェクトからすら読み込まない)
・タイムラインの目盛りが何基準なのかわからない(フレームなのかmsなのか)
・さらにその目盛りがとても見にくい(せめて10の位の目盛りは少し強調して欲しい)
・フォーカスしてないパラメーターが、マウススクロールで動いてしまう
有料のツールとしてはあまりにも出来が悪いです。またツクールのイベント作成準拠の設定しかできないため、画像の左右反転といったこともわざわざ外部ツールでやらないといけません。
キャラクターのフェードインは、画像をフェードインさせる設定と、その後表示しておく設定に分ける必要があり、面倒です。
立ち絵の表示をメインに売っているのだから、せめて左右からのフェードインくらいはワンクリックで出来る仕様にしてほしかった。
回転や色調補正等の不要な設定も、自動でトリミング位してほしかった。
上記の手抜きのせいで、エフェクトが使えないことの不便さを強く感じる。
この手抜きツールに2000円払ったことがアホらしいです。
👍 : 51 |
😃 : 1
否定的
RPG Maker MV - GENE DLC
身分証明書 | 名称 | タイプ | 発売日 | |
---|---|---|---|---|
363890 |
![]() |
RPG Maker MV | GAME | 23 10月, 2015 |
RPG Maker MV - GENE では 1 種類のダウンロードコンテンツ (DLC) を提供しており、それぞれがユニークな要素を追加し、ゲームのコア体験を拡張します。これらのパックには、新しいミッション、キャラクター、マップ、または装飾アイテムが含まれることがあり、プレイヤーの没入感を向上させます。
パッケージ
身分証明書 | 名称 | タイプ | 価格 | |
---|---|---|---|---|
240750 | RPG Maker MV - GENE | パッケージ | 19.99 $ |
このゲームには 1 種類のパッケージがあり、それぞれ異なる価格設定がされています。これにより、ゲーム内通貨、限定アイテム、またはゲームプレイを向上させるバンドルを選択できます。これらのパッケージは、プレイヤーがゲームをカスタマイズし、体験を向上させるためのさまざまなオプションを提供します。
RPG Maker MV - GENE のスクリーンショット
RPG Maker MV - GENE のスクリーンショットギャラリーを表示。この画像は、ゲームの重要な瞬間やグラフィックを紹介しています。
RPG Maker MV - GENE 最低 PC システム要件
Minimum:- OS *: WindowsR 7/8/8.1/10 (32bit/64bit)
- Processor: Intel Core2 Duo or better
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: OpenGL capable GPU
- Storage: 2 GB available space
- Additional Notes: 1280x768 or better Display
RPG Maker MV - GENE 最低 MAC システム要件
Minimum:- OS: Mac OSX 10.10 or better
- Processor: Intel Core2 Duo or better
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: OpenGL capable GPU
- Storage: 2 GB available space
- Additional Notes: 1280x768 or better Display
RPG Maker MV - GENE にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。