Card Crawl のレビュー
カードクロールは特別なカードを使ってプレイするソリティア形式のダンジョンクロウーラーゲームです。
アプリID | 745000 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Arnold Rauers |
出版社 | Arnold Rauers |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, スチームリーダーボード |
ジャンル | カジュアル, インディー, ストラテジー, RPG |
発売日 | 7 2月, 2018 |
プラットフォーム | Windows, Mac |
対応言語 | English, Japanese, Simplified Chinese, German, Spanish - Spain, Russian |

176 総評
135 ポジティブなレビュー
41 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Card Crawl は合計 176 件のレビューを獲得しており、そのうち 135 件が好評、41 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Card Crawl のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
79 分
紹介動画を見ると何となく分かって頂けるかも知れません
プレイヤーを模したカードに書かれた13のHPが0になれば負け
テーブルを挟んで対面にいるモンスターが54枚のカードを配り終え
なおかつプレイヤーの体力が1でも残っていたら勝ちです
テーブルには4枚のカードが並べられ
武器・盾・モンスター・ポーション・レアカード・コインどれが配られるかランダム
カードには数字が書いてありモンスターならHP/攻撃力、ポーションなら回復量といった感じ
数字の書いてないのはレアカード右クリックで説明が表示されます(英語)
武器でモンスターのHPを削り、それでも倒せないならモンスターの攻撃を盾か
自らのHPで受け止めなくてはなりません
コインを貯めれば新しいレアカードを購入できます
一、二回システムに慣れていなかったので負けましたが
慣れると連勝出来る位の難易度
まだ序盤ですのでロックが掛かっている場所があり評価が変わるかも知れませんが
ライトユーザー向けとしてはおすすめ
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
440 分
対戦相手のデッキを「ダンジョン」と見立てて、毎ターン配られるカードを処理して
相手のダンジョンを0枚すれば勝ちのゲーム
とにかくカジュアルで手軽なカードゲームだが・・・
まあ「トランプゲームに毛が生えた程度」の内容で値段相応
しかし、敵のデッキの構成は固定なので少し繰り返すだけで構成をすぐ覚えられるし、その後は脳死でクリックすることになる。
アビリティカードと言う自分で相手のデッキに仕込んで有利にするカードもあるが、無くても結果敵デッキの内容は知れてる訳なので・・・簡単なカードの足し算引きだけなので戦略性ない。
アビリティカードや他の要素もアンロック式になっており、露骨に寿命を延ばす作業感のある条件ばかりで萎える。
後半にアンロックされるカードほど強く、序盤のカードは弱い。
カードの組み合わせでコンボらしいコンボもないし、そういったカジュアルゲームなので爽快感や達成感も薄い。
みんなソリティアやろうぜ!!
👍 : 10 |
😃 : 0
否定的