Mechabellum
3 993

ゲーム内

32 😀     2 😒
78,99%

評価

Mechabellumを他のゲームと比較する
$14.99

Mechabellum のレビュー

メカベラムは、新しく植民地化された惑星ファーアウェイで繰り広げられる壮大なオートバトラーだ。あなたはメカ軍団の司令官となり、大規模な PvP バトルを繰り広げます。ユニットをカスタマイズしてレベルアップさせ、戦略的に戦場に配置して敵を撃破しよう。
アプリID669330
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Paradox Arc
カテゴリー シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, コープ, オンライン協力プレイ
ジャンル ストラテジー, アクション, シミュレーション, 早期アクセス, MM(多人数参加型)
発売日11 5月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 English, French, German, Simplified Chinese, Traditional Chinese

Mechabellum
34 総評
32 ポジティブなレビュー
2 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Mechabellum は合計 34 件のレビューを獲得しており、そのうち 32 件が好評、2 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Mechabellum のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 4431 分
面白い
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 11055 分
ちょっとおバカでありお茶目なメカ達を毎ラウンドに得る資金で配置していき、最後に勝利条件を満たせばなんでもヨシ!なオートバトルゲーム まず最初に・・・大体のレビューに書いてはいるのだが、まずお友達と一緒に購入しよう。 お友達と和やかに対戦していればレベル上げも苦ではないし(対戦要素の中でかなり重要ポジのスキルポイントがもらえる)、ド◯ポンや◯鉄のほうに友情を破壊するようなゲームでもない。 この沼にハマってしまった時は抜け出すのが難しいのでメ◯ブレ◯クのようなゲームで対人ヒャッハー!するようなゲームを起動することをおすすめする、ほんとに。 将棋といえばありとあらゆる手を覚えないと穴熊など陣形を覚えたとして、本当に使えているのか疑問に思ったことがある人はいるのではなかろうか。 真の強者であれば勝ち越すのはそう難しくないはずだ、だが現実はボロ負けである。 麻雀で役を覚えきれず周りの人から「なんでもかんでも泣くな、上がれるまで順番に揃えろ」なんて言われてどの牌がどこにどれだけあるか把握できずに萎えてしまった人もいると思う、特に筆者。 そんなあなたの悲しみを払拭して楽しませてくれるのが!メカベラムというゲームです! ・デッキの特殊効果 ・デッキの基本HP ・デッキによって初期にもらえる2種類のユニット ・ラウンドごとに配られるカード類(一部スキップ可 ランダム要素といえばアバウトですが、このぐらいでしょうか。(間違ってたらごめんぬ デッキは何が配られるかランダムなものの、対戦が始まりラウンド2以降に提示される4枚のカードは全て対戦相手と同じものになります。 他レビューにもある通りここで読み合いが発生することもあれば「取る以外ありえない」というシーンが訪れることもあります。 そんな中で多少頭を捻りどのようにユニットをぶつけ合い相手のHPを0にして勝利するか・・・オートバトルのゲーム故にそれが全てです。 1700円で遊べる上にラグ関係なく遊べるようになっているので、ぜひ購入して指揮官アカデミーのチュートリアルを完遂させBOT戦で勝ったり負けたりして楽しんで欲しいです。 昨今のシューターやアクションのように選手生命が短いことが多く「俺には・・・私にはもう・・・」そんな声はこのゲームにはほぼ無いといっても過言ではないのでしょうか。 他プレイヤーの観戦機能も充実しておりどっちが勝つか予想してチケットを投げつけることもできますし、戦わずとも勉強でき楽しむことができる上に、対戦をすればするほどレベルが上がりユニットのTEC(テック)を開放するためのポイントがもらえます。 あぁクソ長文だ・・・まとめると ・レビューを見た人はとりあえずこのゲームを買え、これがつまらないなら君はアクションやヒーローシューターに向いている ・ボードゲームで挫折した人はこのゲームを買おう、カジュアルに気持ちよくなれるぞ!・・・時にはフルボッコに合って悲しくはなるが ・オートバトル故にユニット相性だけでなく配置や移動経路を考慮して遊ぶため脳トレにもなる。 ・1ラウンドから4ラウンドまでボロ負けしても問題はない、諦めずに戦うことの大切さも学べるし時には潔く散る覚悟もいる ・ユニットにつけるTECでお互いの強みと弱みが変わる、長考してもいいんだ。 どんなユニットにもそれぞれ強みがあり弱みもある、相手もそれをさせまいと自分の得意を押し付けてくるかもしれない。 だからこそ購入した時はどんどん対戦してラウンドを落としてしまうことを恐れずに進んでいってほしい。 苦しくなった時はコミュニティなどを探し誰かとゆるふわで対戦しような! ※とっても重要なことだが、チャット欄に流れてくるよくわからない繁体字?とかは翻訳機能がついているので若干何言っているかわかる※ このゲームには何の光!?が多いけど鉄板行動なので気をつけよう! 最後に・・・このゲームにはロケットパンチが存在する、我が力が恐ろしいか 2025/03/13追記 レビューを投稿してからも1v1マッチをプレイし続けて多少書き足しておこうと思ったので追記します。 ・自身のやってきたゲームの中では治安が良い(界隈の空気が悪いわけではない ・対面から煽られることもあるが、十人十色なため「ちょっと事故っちゃったかな?」と受け流して対戦を楽しむのが良い ・シーズン報酬はMMRではなく戦闘力で受け取ることが可能なので、レートの低さを気に病むことはありません、どんどん対戦して欲しい報酬を手に入れよう!ただしMMRと戦闘力は勝利しなければ上昇しません(減少や上昇量は相手次第 ・日本人プレイヤーの集まるDiscordは存在するため、交友関係を広げたり上達のためにアドバイスが欲しいと思った方は探せば見つかります、上級者の方を含め色んな方が丁寧かつ詳細に教えてくれるため貴方のメカベラム上達を後押ししてくれます。 ・たまにバランス調整でデッキのエキスパート効果やデッキの初期ユニット構成が変更されたり削除されることはあるため、自身のプレイスタイルに合うものをいくつか練習していくと捗る ・負けが込んでも泣かないめげない諦めない、サk・・・じゃなくて''メカベラム''というゲームを楽しむことが大事! ・それでも辛くなったら一旦ゲームと距離を置いて冷静になろう、そしてまた楽しみましょう。 ・ラウンド終了85秒まで早送りができないが、ユニット配置を含め対戦の全体的なテンポはとても良好 ・1v1や2v2だけではなく全員が敵の4人対戦モードもあって遊びたいものを遊べる ロケットパンチは出来ても、メテオストライクはできない
👍 : 0 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 27278 分
The 4-player battle multiplayer is a great game where the 2nd and 3rd place finishers can win by the final round
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード