UBERMOSH:WRAITH のレビュー
UBERMOSH:WRAITH』は、アーケード版『UBERMOSH』シリーズの第4弾。
アプリID | 586350 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Walter Machado |
出版社 | Walter Machado |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, アクション |
発売日 | 29 1月, 2017 |
プラットフォーム | Windows, Linux |
対応言語 | English, Japanese, Simplified Chinese, French, Italian, German, Spanish - Spain, Arabic, Bulgarian, Czech, Danish, Dutch, Finnish, Greek, Hungarian, Korean, Norwegian, Polish, Portuguese - Portugal, Portuguese - Brazil, Romanian, Russian, Spanish - Latin America, Swedish, Thai, Traditional Chinese, Turkish, Ukrainian, Vietnamese, Azerbaijani, Albanian, Amharic, Armenian, Assamese, Afrikaans, Basque, Belarusian, Bangla, Bosnian, Valencian, Welsh, Wolof, Galician, Georgian, Gujarati, Dari, Zulu, Hebrew, Igbo, Indonesian, Irish, Icelandic, Yoruba, Kazakh, Kannada, Catalan, Quechua, Kinyarwanda, K'iche', Konkani, Xhosa, Khmer, Kyrgyz, Latvian, Lithuanian, Luxembourgish, Macedonian, Malay, Malayalam, Maltese, Maori, Marathi, Mongolian, Nepali, Odia, Punjabi (Gurmukhi), Punjabi (Shahmukhi), Persian, Serbian, Sotho, Sinhala, Sindhi, Slovak, Slovenian, Sorani, Swahili, Tajik, Tamil, Tatar, Telugu, Tigrinya, Tswana, Turkmen, Uzbek, Uyghur, Urdu, Filipino, Hausa, Hindi, Croatian, Cherokee, Estonian, Scots |

188 総評
174 ポジティブなレビュー
14 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
UBERMOSH:WRAITH は合計 188 件のレビューを獲得しており、そのうち 174 件が好評、14 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、UBERMOSH:WRAITH のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
82 分
UBERMOSH4作目、3作目の完全版のような位置づけだと思われる。
トレカ、実績付き。セールで60円、時々バンドルでさらに激安になるツインスティックシューター。
90分程で全実績解除。(実績には関係ないが高難易度のハードボイルドモードがある)
トレカ排出は恐らく1時間ほど。
前作UBERMOSH Vol.3の完全版的な位置づけ。
主な違いは耐久のある敵が追加されている、また定期的にマナスパークという電撃を放つようになり殲滅力が上がっている。
実績難易度でいうと前作とほぼ同じか少し難しい程度。
マナスパークが自動発動なので通常の攻撃と関係ないタイミングででるのでかみ合わない感がある。(そのうち慣れる)
今まではすべて1撃で敵を倒せていたが、耐久のある敵が残るので感覚が狂う。
この辺はシリーズ経験者ほど感じるところだろう。
ストーリーやエンディングはないのでどちらから始めても問題ない。
例によって90秒生き残るのが目的だが、逃げ回るだけだとスコアが上がらないので実績がとれない。
クラスにもよるが敵が増えてくるにつれ、大量に倒す爽快感がある。
クラスはライフ数、武器種などで差別化がされているが、全方位攻撃の発動にも差があり「撃破n体ごと」が条件、n数が少ないクラスは全方位攻撃のみでn体に達し連発できたりもする。
マナスパークは前方、後方、周囲と放つ方向を事前に選択できる、クラスとの組み併せで多少ではあるがプレイの幅も広がっている。
1ゲーム90秒以内で終わるのでちょっとした時間つぶしになる、リプレイ性が良いので全実績解除をクリアとして一気にプレイするのもオススメ。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的