Unalive
チャート
1

ゲーム内

276 😀     75 😒
73,73%

評価

Unaliveを他のゲームと比較する
$4.99

Unalive のレビュー

Unaliveはアクションアドベンチャーローグライクゲームです。ランダムに生成される実験室。ユニークなアイテムを集めて能力を高めよう。ボスを倒して生き残れ。チャンスは一度きり!
アプリID574640
アプリの種類GAME
開発者
出版社 RandomSpin
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション
発売日5 1月, 2017
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Unalive
351 総評
276 ポジティブなレビュー
75 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Unalive は合計 351 件のレビューを獲得しており、そのうち 276 件が好評、75 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Unalive のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 121 分
まず、ストーリーはゲーム中に書かれていません。ゲームが始まると怪しい小部屋に放り出されそこから銃1本と設置爆弾の2つの武器で研究所の奥へ進んで聞くローグライクアクションです。 敵や障害物は銃で殲滅、破壊ができます。敵や障害物を破壊すると弾丸そのものや、弾丸や回復キットを作るための資材が手に入ります。またそれぞれの部屋にプレイヤー自身を強化するアイテムが落ちており、それで戦闘を有利にできます。 集めた資材は、道中にある仕事棚で弾丸、設置爆弾、回復キットのどれかに変えることができます。 部屋を進んでいくとある一定の段階で次の部屋がエリアボスになります。倒すことで次に進めます。それの繰り返しです。 一言で言ってクソです。まず武器ですが、銃の威力がしょぼいです。ただ障害物の一つ、木箱をまんべんなく壊していくと弾丸が手に入る為「道中では」足りなくなることはないです。設置爆弾は威力こそそれなりですが、銃以上に数が少なく、攻撃範囲はあまり広くなく、設置→銃で爆破の段階を踏まないといけないため非常に不便です。 敵は一直線にプレイヤーに向かっていき、接触することでプレイヤーにダメージを与えます。攻撃モーションはなく、スリップダメージのように与えられるため、密着されると銃が当てにくいこともあってあっという間に嬲り殺されます。しかし、部屋と部屋を繋ぐ扉でなぜか敵が詰まるため、そこからだとかなり安全に敵を処理できます。ていうかそうしないと囲んで棒で叩かれて終わりです。 つまり敵を見つけたら一部屋戻りそこから銃撃、ばかりの戦闘になると思います。 アイテム系も良くないです。作業台で作れる弾丸ですが、一回10発。序盤はいいですが進むと全然足りなくなります。 回復キットは回復量が著しく少ないです。体力ゲージにして1/12程度でしょうか。それで資材は結構使います。道中にも回復キットが出てくる障害物がありますが、数が少ないです。回復は恐らく見込めません。 プレイヤー強化のアイテムですが、バグで効果を発揮しないものあります。ついでに言うと、説明文の文字がぼやけていて非常に読みにくいです。 道中は大丈夫でも、ボスがまたひどいです。色んなボスが出てくるのはいいですが、着弾地点や攻撃範囲が全くわからない胞子を投げてくるボス、放っておくと無限にザコを吐き続けるボス、プレイヤーの移動速度より早く、さらにとってもタフなザコを召喚するボス…… さらにボスには動かないタイプとちょこまか動くタイプがいますが、動くタイプを良く見てみると全く同じ軌道で移動をしていたり… さらにさらに、出現位置設定を間違えてるのか壁の奥に埋まるボスもいます。もちろんこちらの攻撃は届かないので詰みです。 さらにさらにさらに、これらのボスはおっそろしく硬いです。ステージが進むと銃弾を600発撃たれてもまだ生きているボスが出てきます。ボス部屋の中にも銃弾は落ちていますが、せいぜい200発程度。事前に用意していないと詰みです。 ボスとの永遠とも思われる銃をバンバン撃つ作業、それを実行できる弾丸数を用意できなければクリアは難しいでしょう。私はエターなりました。誰か仇を討ってください。
👍 : 2 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 68 分
ボス戦で弾切れになってお終いな斬新なシステムです。3回目のボスまで行きましたが、やってることずっと変わりません。
👍 : 4 | 😃 : 2
否定的
プレイ時間: 350 分
[h1]2Dの見下ろしアクションローグライクゲーム[/h1] 同じジャンルの作品が溢れかえり、それなりのお値段と造りのゲームがたくさんある中で今作を敢えて選択するか?という視点にたって今作をおすすめできません。 [b]評価できるところ[/b] Steamゲーにありがちなゲーム起動時の爆音スタートがない(設定でゲームサウンドの音量が0になっている) [b]イマイチなところ。[/b] チープ。(サウンド・グラフィック・システム…) 作中にある箱などが(ちょっと滑りすぎな気もするが)移動できて遮蔽物にすることができたり、ローグライクゲームとして”それなり”に遊べるところはありますし、セール時にはとてもお安くなっていると思いますのでそうとうこの手のゲームが好きで前作プレイするぞ!と意気込んでいる人には良いかもしれませんが作り込みがお値段なりというか浅く、繰り返しになってしまいますがもっと作り込んだゲームがある中で今作をプレイすることをおすすめできません。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード