Brick Rigs のレビュー
自分で車を作ったり、ワークショップにアップロードされた20万以上の作品の中から1つをダウンロードして、Brick Rigsのダイナミックな運転と破壊の物理を体験しよう!
アプリID | 552100 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Fluppisoft |
出版社 | Fluppisoft |
カテゴリー | シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, 部分的なコントローラーサポート, Steam トレーディングカード, スチームワークショップ |
ジャンル | シミュレーション |
発売日 | 14 7月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, German |

50 122 総評
47 391 ポジティブなレビュー
2 731 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Brick Rigs は合計 50 122 件のレビューを獲得しており、そのうち 47 391 件が好評、2 731 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Brick Rigs のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1543 分
MINEKRAFT
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
39461 分
[h1]造形も制御もこだわって作れるクラフトゲーム[/h1][hr][h2]ゲームについて[/h2]ブロックやパーツを組み合わせて乗り物を作っていくゲームです。
普通のブロックの他に、エンジン、ホイール/タイヤ、ライト、ウィングなど、様々なパーツがあり、それらのパーツを組み合わせて車や飛行機、船などを作ることができます。
[h2]良い点[/h2][h3]豊富なパーツ[/h3]例えばエンジンだけでも、性能や大きさが違うエンジンが複数あります。また、ブロックに関しても、立方体や三角形だけではなく、円柱や反り立つ壁の90度みたいな形状など、いろいろな形のブロックがあります。
[h3]選べる素材[/h3]ブロックやパーツに素材を設定することができます。
デフォルトではプラスチックですが、発光する物質やガラス、金にタングステンなど、装飾に使えるものから装甲に使えるものまで、様々な素材を設定することができます。
[h3]結合の自由度[/h3]このゲームは様々なブロックやパーツを組み合わせて乗り物を作ります。ブロックやパーツはそれぞれくっつく場所が決まっており、そこがくっついていないとバラバラになってしまいます。しかし、そのくっつくと場所同士がくっついていれば良いので、角度がズレていても大丈夫です。そのため、立方体を2つ使ってうまいこと角度を調整することで、あらゆる角度でブロックやパーツをくっつけることができます。
また、衝突や武装の弾などでブロックやパーツにダメージが入ると、結合部分が離れるため、爽快感のある壊れ方をします。
[h3]パーツをカスタマイズできるパラメーター[/h3]例えばホイール/タイヤであれば、まず半径や奥行はもちろん、黒いタイヤのゴム部分の大きさまで自由に変更できます。
また、砲やミサイルランチャーであれば弾薬の種類、エンジンパーツではギア比などを変更できます。
[h3]最小単位1cm[/h3]このゲームには自由に大きさを変更できるブロックがあります。なんと、1cmまで小さくすることができ、車の内装など細かいところまで作りこむことができます。
[h3]独自の制御[/h3]このゲームでは運転席とエンジン、そして動力(タイヤやプロペラなど)さえあれば、特に何もしなくても基本的な乗り物は作れます。しかし、センサーや計算ブロックを使うことで、さらに高度な制御することができます。
自分が作ったものだと、独自のウィンカーシステムやクルーズコントロール、そしてスピードリミッターなど・・・。それ以外にもいろいろできます。
[h3]ワークショップがある[/h3]このゲームはワークショップがあり、そこで色々な人が作った乗り物で遊ぶことができます。
自分で乗り物を作らなくても、ワークショップの乗り物だけで遊ぶこともできます。
また、ゲーム内から直接ワークショップを見れるため、より気軽に遊べます。
[h3]マルチプレイが簡単[/h3]ポート開放など面倒なことをしなくても、マルチプレイをすることができます。
そのため、フレンドなどと気軽にマルチプレイができます。
このゲームは少しPvP要素もあるため、自分たちで作った乗り物やワークショップの乗り物を使って対戦するのも楽しいです。
[h2]微妙な点[/h2][h3]チュートリアルがない[/h3]インディーのクラフトゲームにありがちではあるのですが、チュートリアルがありません。なので、ワークショップの乗り物を分解して学ぶか、自分で色々触りながら学ぶかしかありません。
しかし、日本人プレイヤーが集まる場所はあるので、そこで聞いたりすることはできます。
日本人が集まるコミュニティサーバーは、Twitter(現X)で「YWjNweJwzg」と検索すると出てきます。
[h3][/h3][h3]公式で日本語に対応していない[/h3]公式では英語とドイツ語にしか対応しておらず、日本語に対応していません。
しかし、非公式で日本語化Modがあるので、それを使うことで日本語で遊ぶことができます。
Bingで「BrickRigs-JapaneseTranslateMod」と検索すると出てきます。Googleでは出てきません。
[h3]制御要素が物足りない[/h3]まずセンサーや運転席、ボタンなどから出てくる出力がすべて数字であり、また計算ブロックも1度に2つの値しか計算できないため高度な制御をしようとすると、たくさんの計算ブロックを置く必要があります。また、計算頻度も恐らく一定ではない(要検証)ので、ループによる数字のメモリー回路を組むと、少しブロックが増えただけでメモリーの値が2倍になったりします。
しかし、ごく一般的な制御をする場合はあまり気にしなくてもいいとは思います。
[h2]まとめ[/h2]以上がこのゲームのいい点と悪い点です。
ゲーム自体はすごく良くて楽しく、またアップデートも定期的にあるので今から始めても遅くありません。
また、Modなども導入できるので、いろいろな遊び方ができます。もし気になったのであれば、ぜひ!
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的