Behold!
チャート
15 😀     6 😒
62,98%

評価

Behold!を他のゲームと比較する
$1.99

Behold! のレビュー

Behold is a 2D twin-stick shooter in a dark fantasy setting! Barbarians, insane wizards, total despair and bloody pieces.You are playing as a monster who is stuck between two armies.
アプリID533260
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Toster12D3
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード
ジャンル インディー, アクション
発売日26 10月, 2016
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Behold!
21 総評
15 ポジティブなレビュー
6 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Behold! は合計 21 件のレビューを獲得しており、そのうち 15 件が好評、6 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Behold! のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 95 分
レビューというかやってて思ったこととか ツインスティックシューターと言えば良いのだろうか。 敵の陣営が2つありこちらが近づくと攻撃しているが近くにいないと殺し合っている。 うまくこの状況を利用すれば多少は敵が減るが敵の量が量なので気持ちちょっと減ったかな程度。 かなり難しいが慣れてくると捕食し回復するタイミングがなんとなくでも分かってくる。 回復目的じゃなくても捕食は敵をって取り早く処分する手段にもなり得るので狙える時は狙ってみると意外と楽になる。 箱コンでやってたのでそちらでの操作関係 攻撃の種類はFIRE、FROST、DOOM、FEAR、KINETICがRT、LTに割り当てられ打つ度にローテーション、同時発射も出来るが同じ属性の同時発射は不可能な仕様。 ジャンプと言うかストンプと言うか・・・そんなのがRBで使用可能。矢などが飛んできたり囲まれた時の緊急回避用?クールタイムがあるので頻繁には使えない。 LBで捕食。隙を突いて団体様御一行を捕食してあっという間に体力最大!とは言うもののタイミング間違えれば捕食しきれず行く手を阻まれ囲まれて昇天なんてこともあるので諸刃の剣。 難しくて忙しいゲームだがなかなか遊びごたえもあり定価198円でも十分オススメ。 BGMもなかなか良いのでサントラが欲しいところ。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 24 分
鈴木土下座ェ門みたいな魔物を操って戦うゲーム。 5種類の魔法が使えるがローテーション制で好きなときに好きなのを使えるわけではないです。 ゲームは初っ端から結構ハード、しばらくの間は戦闘開始してすぐ殺されると思います。基本的に囲まれたら即死なので囲まれそうになったらジャンプで逃げましょう。ムシャムシャして回復できるとは言え狙えるのは基本的にソロの敵だけ。凍ってるやつも狙い目。とにかく上手く接触を避けて上手く回復が長生きのコツです。 PV見てピンときたなら値段分ぐらいは楽しめるんじゃないかなーとは思います。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード