Broken Armor
チャート
1

ゲーム内

655 😀     138 😒
78,23%

評価

Broken Armorを他のゲームと比較する
$0.99

Broken Armor のレビュー

王国から追放された騎士は、戻るためには聖杯を見つけなければならない。
アプリID508840
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Wastebasket Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション
発売日1 8月, 2016
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Broken Armor
793 総評
655 ポジティブなレビュー
138 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Broken Armor は合計 793 件のレビューを獲得しており、そのうち 655 件が好評、138 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Broken Armor のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 10 分
昭和50年代の頃にゲームセンターであまり人気のなかったゲームのレベル
👍 : 6 | 😃 : 4
否定的
プレイ時間: 5 分
とてもレトロな避けゲーです。ダンジョンの敵を避けつつ、色んなものを拾ってどんどん下の階層に向かうといった内容です。 が、キーバインドが右手操作で移動、左手操作で特殊アクションとなっており、変更不能です。これが私には向いておらず、移動だけで精一杯、移動しようとして間違って、回復などの回数制限のあるアクションをしてしまい散々でした。 内容はシンプルなため、キー操作が苦でない人は楽しめると思います。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1029 分
昔のドットゲームを高フレームレートで動くようにした感じのアプリで、値段相応には楽しめると思います。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 122 分
[h1]割と地味な作業感[/h1] パッと見は敵を倒しながらダンジョンを進んでいくようだが、実際は微妙に違う。 敵を避けながら歩いてコインを集め、ボス手前でアイテムを購入して挑むという感じ。 その道中が恐ろしいほど面白くない。 ゲーム性という点ではかなり低め。ローグライクな側面があるためクリアまでに何度もプレイしないといけないわけだが、リプレイしたいという気持ちにならない。やっていることが作業的すぎる。 ただボス戦においてはバリエーションがいくつか見受けられたため、いっそボスラッシュな内容でもよかった気はする。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 68 分
[h1]性能の問題でファミコンに移植できなかった悲劇の名作。[/h1] ……という風情の、80年代ゲームセンター風アクションゲーム。 敵を避けながら攻撃アイテムを集め、1画面のステージを降りていく道中ステージが6階層ほど。 道中で拾ったコインで武器や体力回復を買える店が挟まれて、ボス戦ステージが終わると次のセクターへ。 3セクターほどが1ステージとなっていて、これが全3ステージ。 最後に初代ボンバーマンのようなデザインの横スクロール面があり、この終点で無事に聖杯を拾えれば1ループクリアとなります。 各武器の攻撃回数とのトレードを考えて、この階はコインやアイテムを諦めて階段直行か…… などと考えながら手を動かせる人、昔のゲームセンターの無限ループ系アクションが好きな人におすすめ。
👍 : 0 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 23 分
90%offクーポンで10円で購入。 道中でコインや武器を拾い、ショップでコインを使って武器や回復と交換し、ボスを倒してさらに先へ進む見下ろし型ドットアクションのダンジョン攻略ゲーム。 ※武器はボタンに対応したものを投げつけて攻撃する使い捨てなので注意。 昔のドットゲームをぬるぬる動くようにした感じのゲームで、値段程度には楽しめると思う。 少なくとも10円で買った自分からしたらそれなりに楽しめた。 ただやることは単純ですぐ飽きるので実績回収はちょっと面倒そう。 とりあえず雑魚蛇は許さない。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 303 分
それほど面白くもないゲームですが200円と割り切って遊ぶぶんにはいいかもしれません。 数パターンの固定画面がランダムに発生し、数画面を進むとショップがあって次にボス戦となります。 アクションゲーム 攻撃手段は武器または魔法を放って消耗します。あっという間に使い切ります。 目標はボス部屋に行く前に体力を消耗しないこと、これが大事です。 武器を使い切っても良いから、ダメージを受けないように進みます。 ボス部屋ではランダムに武器が無限に出現しますので手ぶらで行っても大丈夫です。 体力回復アイテムはランダムに落ちていて、ショップにも売っています。 水源は渡ることができますがダメージを受けます。 敵や敵対物は接触している時間に応じてダメージを受けます。 一番やっちゃいけないのは敵に重なったまま同じ方向に進むこと。3マスほど同伴したら死ねます。時間にして1秒程度。 ナイトとメイジを選択できて、メイジの方が攻撃パターンが多彩で回復もできます。 同じ確率で武器アイテムが落ちるならナイトの方が回復アイテムに対応するアイテムも武器となりますので武器を貯め易いことになります。 ボスは複数種類いますがこれも順番はランダムです。吸血蝙蝠を除いて難易度は油断ならないが丁度いい感じです。 全種類を倒すまで遊び倒せば200円は安いと思います。
👍 : 11 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード