Saving Harmony のレビュー
1920年3月15日。ニコラエフスク・ナ・アムーレの街は、目に見えるものをすべて殺し、焼きつくしながら進む、発狂した軍隊によって制圧された。シベリア駐留日本軍守備隊の最後の生き残りであるあなたは、街の調和を守るために、戦い、生き延びなければならない。
アプリID | 503730 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Daniel Mercier |
出版社 | Mercier Games |
カテゴリー | シングルプレイヤー |
ジャンル | インディー, アクション, アドベンチャー |
発売日 | 26 9月, 2016 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Japanese |

11 総評
8 ポジティブなレビュー
3 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Saving Harmony は合計 11 件のレビューを獲得しており、そのうち 8 件が好評、3 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Saving Harmony のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
216 分
[b]先に操作方法について[/b]
基本的にはゲーム中のHOW TO PLAYに必要な情報が全て日本語で出ているので、操作には困らないと思うが、少し分かりにくかった部分を補足。
[list]
[*]斧を使う時は木を右クリックで伐採。
[*]薪と肉は同時に持てない。
[*]コンパスの緑の針は、銃と弾薬を売ってくれる妖怪の場所を示す。
[*]コンパスの赤い針はラジオ(通信機)の位置を示す。
[*]武器は右クリックを押し続け構え、左クリックで使う。構えている間は動けない。
[/list]
[b]ざっくりレビュー[/b]
お勧めしない:「クラフト」「探索」「豊富なクエスト」「爽快アクション」「無双」みたいな要素を期待する人。
お勧め:上記以外の何かに惹かれた人。私はイラストと尼港事件を題材に選んだ作者のセンスに惹かれた。
[b]約1時間ほど遊んでの感想(未クリア)[/b]
難易度はかなり高め。運の要素もだいぶある。
スタート直後にいきなり大量の兵士に囲まれ殺された事もあれば、どこまで歩いても暖を取る場所が見つからず、凍死したこともあった。
そして、寒い。とにかく寒い。
今のところ暴徒化した兵士に殺される回数よりも、凍死回数の方が多い。
服と靴は早めにアップグレードしないと、凍死する。
バグなのか仕様なのか知らないが、ラジオを手に入れるとコンパスの赤い針が消える。
その後、ラジオの部品を探す必要があるらしいがノーヒントで探すことになる。
本ゲームの作者は事件にあった日本兵等の絶望を表現したかったらしいが、このゲームは楽しく絶望できる。
上手くこのゲームの面白さを説明できないが、鬱展開で救いのない同人SSを読んでいるような絶望的楽しさのような物を感じた。
「I WANNA BE THE GUY」の様な理不尽な難易度に対する絶望感とは違う。
「NOT A HERO」や「Hotline Miami」のような爽快感もない。
所謂「鬱ゲー」とも違うような気がするが、救いのない状況でわらにもすがるように、足掻き続けることは楽しい。
以下は引用の範疇を超えるので、リンクのみ記載するがゲームとその作者について知る良い手がかりとなるので、このゲームに興味をもったのなら、読むと良いと思う。
[url=http://jp.ign.com/saving-harmony/8254/opinion/saving-harmony]
http://jp.ign.com/saving-harmony/8254/opinion/saving-harmony
👍 : 11 |
😃 : 0
肯定的