Bit Blaster XL
チャート
2

ゲーム内

5 929 😀     219 😒
93,08%

評価

Bit Blaster XLを他のゲームと比較する
$0.99

Bit Blaster XL のレビュー

80 年代に流行した、クォーターで遊ぶアーケードゲーム。Bit Blaster XLはレトロなスタイルで、中毒性があり、テンポの速いアーケードシューティングゲームです!(shmup)。
アプリID433950
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Adamvision Studios
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード
ジャンル カジュアル, インディー, アクション
発売日22 1月, 2016
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Russian, Portuguese - Portugal

Bit Blaster XL
6 148 総評
5 929 ポジティブなレビュー
219 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Bit Blaster XL は合計 6 148 件のレビューを獲得しており、そのうち 5 929 件が好評、219 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Bit Blaster XL のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 81 分
簡単に言えばレトロな雰囲気のシューティングゲーム。 私は説明が下手なので一言いいます。 レトロ調なゲームが好きな人は買え。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 211 分
避けれるんじゃないかと思いつつ避けれない このまま進むとヤバイが避けるルートが見えない 取ったアイテムが使いにくすぎた そういう自分にモヤモヤしつつ全実績解除すると100円の価値は確かにあったなと思えるミニゲーム バウンドする弾がとにかく本当に使いやすいのでオススメ 音楽がたしょう残念
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 217 分
隕石(?)や敵機等を破壊して得点を稼ぐシューティングゲーム 昔のアーケードゲームぽくて中毒性がある 様々なパワーアップアイテムやアンロック出来る機体があったりと楽しい ワンコインで買えますので気軽に遊びたい時にオススメです!
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 952 分
値段が安く、レトロな感じが気に入り購入。 左右から現れる標的を撃ってハイスコアを目指すSTG。プレイ中に入手したコインを使用することで新しい機体を購入することが出来ます。 弾は自動で発射するようになっており、操作は自機の移動と機体の加速のみといたってシンプルですが弾数に限りがあり敵を倒しつつ補充する必要があります。  このゲームの面白いところはパワーアップアイテムをとることが必ずしも有利に働かないというところです。 前述したとおり弾は撃つごとに消費されていきますが、例えば三方向に弾が発射されるアイテムを獲ると一度に消費される弾の数も三発に増加します。それによりすぐに弾切れを起こしてしまうことがあり、状況によってアイテムの使い分けが必要になってきます。  1プレイ時間も短く空いた時間に楽しむにはいいゲームだと思います。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 291 分
金額に見合わないくらいは楽しめた。実績もやりごたえがありゲーム性も結構楽しい。全実績解除もしやすくトレカも集めやすい。非常にお得感のあるゲーム
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 414 分
動画を見てもらえればどんなゲームかわかると思います 日本語じゃなくてもなにも困らない 操作もとても簡単 コントローラーでもできるが 自分はキーボード派 キーボード操作 ← → 曲がる ↑ 加速 Ctrl Alt ショット (他のボタンでもあったかもしれないが自分は使ってないので割愛) このゲームはscoreが上がると敵が増えます ショットはオート(ボタン押さなくてもずっと撃つ)にしたりもできます 音楽はいい感じ 98円 安い値段 おすすめです
👍 : 9 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 40 分
点数:8/10 日本語無し 1プレイ数分で軽く遊べる全方位スコアアタックSTG。 基本となるモードでは弾を自動で発射し続ける。 弾は敵を撃破することで出現するアイテムで補給できるのだが、 当然ながら弾が無くなると、ボムを使わない限りは敵を倒せず、詰みとなってしまう。 このため、画面内をアグレッシブに移動して積極的に敵を倒していく必要がある。 慣れるまで敵に弾を当てるのが難しいが、ランダムに現れる様々なアイテムで こちらの攻撃が散弾や爆発弾、ホーミングなどに変化するので、慣れないうちも楽しめるだろう。 敵の攻撃はプレイ中にどんどん激化していき、画面は敵弾だらけに。 ハイスコアを目指していると緊張感が高まり楽しい。 オートではなく、マニュアルで弾を打つモードもある。 どちらが難しく、また楽しいかは人に依るかもしれない。
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 165 分
画面固定シューティング。 昔懐かしいアーケードゲームのような感じ。 98円と非常に安いながらも値段以上の価値のある作品。 一通りシューティングゲームの機能は備わっており、コインを集めることによる自機のアンロック、アイテムによる一定時間強化、ボムシステム、スコアが上がると敵の攻撃が激しくなるなどかなり作りこまれている。 ver3.0でどこに資金があったのかと思うほど改善され、特にボムの追加とシールド・ボムストック数の回復アイテム出現のおかげで難易度が下がった。 正直200円でも買うレベルなので買って損はない。 操作方法は 方向キー:移動 決定:エンターキー キャンセルキー:esc ボムキー:YまたはAIT
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 276 分
自分がコントロール出来るのは左右旋回と急加速(制限有)。 前進とショットは自動的に出ますが、敵を倒しつつ弾数回復アイテムを回収し、 時折出るパワーアップアイテムがまた曲者。撃った数だけ弾数減るので、 何処でどう進めるかと言う戦略性もあって面白いです。 機体によって性能違う所で、私はBlasteroidsとか思い出しました。 派手なのを好む人には向きませんが、レトロ系好きならオススメかと。
👍 : 11 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1536 分
ピコピコした古き良きシューティングゲーム。 最初は弱い機体しか使えないが、 プレイを続ければ最終的に残機とボム数の多い強機体を使えるようになる。 時折り流れて来るアルファベット1文字のアイテムを取れば、ショット内容が変化。 おすすめは遠近対応の3way弾"S"(スプラッシュ?) 生き残った時間に応じてどんどん敵が増えていく。 徐々に画面を埋め尽くす敵に対してどれだけ生き残りスコアを稼げるかを追求するゲーム。 この内容がいくらでもプレイ出来てたったの100円、 セール時なら50円!バイナウ!
👍 : 8 | 😃 : 1
肯定的
ファイルのアップロード