Half-Life 2: Episode Two のレビュー
クロスプラットフォーム Steam クラウドに対応 - お好きな対応OSでゲームを続行できます。
アプリID | 420 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Valve |
出版社 | Valve |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, リモートプレイテゲザー, 統計, コメントあり, 字幕があります, 含まれるソースSDK |
ジャンル | アクション |
発売日 | 10 10月, 2007 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | Italian, Simplified Chinese, Japanese, English, Korean, Finnish, French, German, Spanish - Spain, Russian, Danish, Dutch, Norwegian, Polish, Portuguese - Portugal, Swedish |

41 782 総評
40 556 ポジティブなレビュー
1 226 否定的レビュー
圧倒的に肯定的 スコア
Half-Life 2: Episode Two は合計 41 782 件のレビューを獲得しており、そのうち 40 556 件が好評、1 226 件が不評です。総合スコアは「圧倒的に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Half-Life 2: Episode Two のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
630 分
EP1とはうって変わって、楽しめる内容になっています。
物語とトロフィーはともかくとして。
ゲーム内容はHL2本編ほどではありませんが、変化に富んだステージにギミックが沢山盛り込まれています。
もちろん銃を撃っても良いのですが、敵の大半はメカ虫系とゾンビなので、撃ち合いはあまりありません。
これはEP1の感想でも言った事ですが、あのトルーパーは一体何なのか、あの軍隊組織がコンバインなのかという疑問がありました。
今回は物語の説明にて、HL1にてあの異次元の扉を開け、こちら側に来ようとしたのがコンバインであり、HL2ではあの悪人が何かをしようとしていたらしい話がありますので、あのトルーパーはブラックメサの人間でおそらく洗脳された者達なのだろうという感じになっています。
その為、今回は出番が少なく、トロフィーの一つである「トルーパーの投げた手榴弾を投げ返す」が理想的な場所が一箇所しかないという事になっています。
前半はEP1のアントライオンで、後半はハンターという小型のストライダーおよび大型ストライダーと、あとはほぼゾンビなので、敵の種類としてはかなり少ないかもしれません。
また、それに準じてというべきか、弾薬と薬の設置位置が少々おかしく、何故か一戦交える前に多めに薬があり、一戦終えた後は薬も弾も無いという、ちょっと悪意を感じるアイテムセットになっています。
この悪意はトロフィに遺憾なく反映されていて、全て取る必要は無いのですが、特に人形とラストの建物を守るのと、300以上の虫を全部殺すのは、そこまでしてプレイヤーを苦しめたいの?という気持ちになります。
実際ラストの建物を守るトロフィと人形に関しては、海外のコメントを見ても大炎上していて、このHL2の開発チームはどうも開発的に、あまりよくない方向性を持っていたように思えます。
人形を最初からラストまで運べと言うなら、せめて車には乗せられる場所をつけてあげてもいいでしょう。
ボールはくっつく所があるんですから、ボールの代わりに乗せられる様にしてもいいと思いました。
ラストの建物を守れも、速攻でカサカサと現れて遠くから建物を破壊するという、トロフィー潰しの敵が三体いて、あからさまな悪意を感じます。
もうその敵を見たらすぐ分かります。そこまでして邪魔したいの?それって誰が面白いの?意地悪したいだけ?と呆れます。
自分がどうやって取れたのかはよくわかってませんが、最速でストライダーを倒し、その瞬間にセーブして次にどこへ行けば良いかを何度もやり直す事でなんとかなりましたが、感覚としてはタワーディフェンスのサンクタム2ぐらい嫌気は感じました。
サンクタム2☆5ソロが出来ればこのトロフィはまだ簡単かもしれません。
結局武器はまた重力銃で、ハンター倒すのも重力銃の方が楽という、それならもっと大切に名前とかつけてあげて欲しいとか思ってしまいます。
そして最後には素人シナリオライターがよくやる、絶対やっちゃいけないシーンで終わるんですが……
更にまたこの後どうするのか考えずにやっちゃったんだろうな、という気持ちがしてかなり萎えます。
あれは書いてる当人は陶酔してるんでしょうね。
風呂敷広げても畳めてないし、布石は回収できてないし、もうこの段階では手遅れなので続きが作れないのも理解できます。
HL2はラストでちゃんと一つのエピソードをきっちり終わらせて、あの印象の薄い悪役ボスは倒して要塞は無力化してしまい。
それから改めて要塞の話とは別に次元門に関する話としてHL3を作った方が良かったと思います。
ラストも宇宙の戦士の中途半端なパクリとかやめて、これはこれで終わり、あの敵と異次元からの侵略の話はまた次の話で。
とけじめをつけた方が気持ち良くないですか。
というゲーム以外の部分ではかなり後味の悪い作品ですが、ひとまず現状のHL2はこれで終わりという事で。
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
519 分
プレイ時間8時間ちょい。
どうせだったら2でしめて3に移るか、完全版で2を出せばすっきりするのに
おそらく制作側の都合で中途半端にゲームが終わります。
発売延期したあげく未完成でゲーム出して、
その後追加シナリオでお茶を濁すエロゲーみたいな感じで様式美すら感じます。
これって無料の追加シナリオですよね?当時EP1,2に金払ったんですか?
ゲーム自体は満足度高いです。尻切れトンボですが。
👍 : 2 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
927 分
後味悪い感じの終わり方したくせに続編作らないこと以外は好感持てる
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
549 分
EP1と同じくHL2をプレイして気に入った前提でおすすめ
正直、ストーリーはあまり分かってないけど、アクションゲームとしては楽しめる
無印2やEP1よりパズル的な要素も増えたと思う
ラストバトルは急に難易度上がる
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
244 分
とってもおもしろかったです!
値段と長さもちょうどよく、さすがスチームをつくったバルブだなと思いました!
ゲームをつくる技術力もあったんですね!
こんなに面白いゲームがあったなんて驚きです!続きが気になるので、EP3が出たら速攻買おうと思います!
(当時彼はこう語った)
👍 : 6 |
😃 : 16
肯定的
プレイ時間:
1253 分
Valveによるアリックスのゴリ推しが超キモイのとストライダー戦でのマグヌッセンデバイスの運搬でイライラした事ぐらいしか憶えていない
👍 : 0 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
1036 分
EP1に比べると初代の雰囲気に近い部分が多いです。
若干の冗長さは感じますがクオリティは高い、
アクション苦手な自分にはなかなか大変でした。
Alyxをプレイする予定がある場合はできれば先にこれクリアしておくことをお勧めします
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
599 分
スコア:90 / ジャンル:FPS / 難易度:中 / パズル:有
Half-Life 2: Episode Oneの続きの作品。前作よりは多少プレイ時間が増えている。自然の景色が多く見られるようになり、マップも大きめの場所が増えた。ロケーションが増えたことはとても良いと思う。敵にも新たな敵が登場し、物語的にも前作よりは面白い内容になっている。グラフィックス関係もかなり良くなった感じを受けた。一緒にいる仲間が邪魔というのは、今回は結構修正されていたのか感じ無かった。全体としても良くできているのでお勧めです。
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
720 分
これで終わりってマジ?
valveはハーフライフを完結させるつもりがないらしい。
仮にEp3を出すのであれば何かしら革新的な内容を盛り込んで
かつ絶対に高評価でなければならないし、やりたかったことは
portalであらかたやってしまった感あるし、steamが儲かりすぎているしで
このまま出さない方がいいのは何となく察せられる。
ゲームがフルダイブ形になる頃には出るのかな。
出るよね?
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1472 分
Half-Life2Ep1の続編、city17から脱出したフリーマンとアリックスがレジスタンスの本拠地ホワイトフォレストを目指しコンバイン兵の妨害を受けながらも移動していくのが大きな流れ
中だるみを感じさせない程よいテンポや作中の戦闘を盛り上げてくれる演出等、短いプレイ時間だがHalf-Life2やEp1以上に密度の濃いゲームプレイが楽しめる。
非常に完成度が高いのでEp2自体も中途半端なところで終わるのが若干残念。これではクリア後に余韻に浸ることすら出来ないのがものでは・・・ 早くEp3が発売されることを期待している
👍 : 16 |
😃 : 0
肯定的