Dungeon Manager ZV のレビュー
迷宮の経営者となってモンスターやトラップ、アイテムを配置し、迷宮の「総合的な管理運営」を行うゲームです。このゲームでは、冒険者やモンスターは全て文字や記号で表示されます。敢えて絵を用いないことで、プレイヤーの想像力に制限をかけません。是非、イメージ(想像力)の快感を味わってみてください。
アプリID | 402300 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | StudioGIW |
出版社 | Zoo Corporation |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績 |
ジャンル | ストラテジー, シミュレーション |
発売日 | 16 10月, 2015 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Japanese |

76 総評
52 ポジティブなレビュー
24 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Dungeon Manager ZV は合計 76 件のレビューを獲得しており、そのうち 52 件が好評、24 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Dungeon Manager ZV のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1676 分
ずっと面白い名作。これこそ「ゲーム」という感じ。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
12 分
「tendon」さんからの依頼で、代理書き込みを行っています。
止め時が見つからない秀逸なゲームです。
プレイしていると、いつの間にか時間が過ぎてしまい、止めるタイミングが見つからないゲームって偶に有りますけど、
まさにこのゲームがその典型です。
最初は難しい内容かなと、警戒心が多少ありましたが、30分もしない内にそれは杞憂だったと気づきました。
少しルールを覚えると結構簡単に冒険者たちを返り討ちに出来るので、こんなものかなと油断し始めます。
ですが、自軍モンスターが成長してくると、妙に歯車が狂い始めてきます。
冒険者たちには勝てるけど、資源が中々増えなくなり、モンスターの自動復活が出来なくなり、
いつの間にかダンジョンが冒険者だらけに!
こんな状況になってもやり直す必要はありませんでした。
ゾンビや罠にも復活の為の資源が必要なため、収入と支出のバランスを再調整する事で脱却できました。
強力なレアアイテムを持つ冒険者へのチャレンジと、ダンジョン全体の再調整を繰り返している間に、
止め時が判らなくなるというあの感覚がやってきますw
このような感覚のゲームに身の覚えが有る方、一度体験してみたい方には特におすすめのゲームです。
👍 : 6 |
😃 : 2
肯定的
プレイ時間:
351 分
5時間ほどでクリア。
冒険者にいい気分になってお帰りいただいて口コミで有名になろう!
という、言ってみれば冒険者接待ゲーム。
育てたモンスターが死ぬとちょっぴり悲しいけど、「ダンジョンコアを破壊されたらゲームオーバー」というようなこともなく、突破されてお宝を持ち逃げされても「お宝拾ったwww」と自慢してくれるのか、こちらの知名度が上がるので、むしろぽこぽこ投げ与えて知名度を上げたりする。
地味で、なおかつ緊張感に欠けるので、まぁなんというか
一回クリアしたらもういいかな。
👍 : 5 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
264 分
レトロな雰囲気と文章オンリーの脳内想像で、わくわく楽しいダンジョン経営ゲームです。
ハイリスクで誰も生還しない+ハイリターンな利益もないと冒険者も、そんなダンジョンいかねーよって廃れてしまうので
ある程度冒険者が喜んで戦利品や良い思い出を持たせて帰宅できるダンジョンを考えないといけない感じでした。(奪われた戦利品は後日、盗んだ冒険者がダンジョンにきた時に回収する事も可能)
ダンジョンから生還できた冒険者に、あそこは敵が弱いのにアイテムいっぱいで儲かる!という良いイメージを広告させて
それに釣られた冒険者が増え始めたら、一気に罠や強敵を設置してダンジョンの糧にというのがなかなか斬新でした。
でも、油断してるとすごく強い冒険者や冒険者パーティーに廃墟にされるので、ある程度モンスターの強化も必要だったりで
なかなか良いバランスだと思います。
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
352 分
ダンジョン! マネージャー! ド直球な名前が気になって調べてみると、日本製のゲームなんですね。ZombieVitalという名前で日本語の体験版が出ているので、試しにプレイしてみると本当に良いところで終わり。製品版はこっちの英語版のほうが安かったので、頭に血が上ったギャンブラーのごとく購入してしまいました。
すべてがテキスト。敵もアルファベットがちょこちょこ移動してくるだけで、迷宮は3×3のマス目です。ビジュアルに期待してはいけない。古き良きローグライクのように想像力を駆使しましょう。
プレイの感触としては、タワーディフェンスに似ています。タワーに当たるものが宝物で、自由に設置してモンスターに守らせることができる。お宝目当てにダンジョンにやってくる冒険者たちが敵なわけですが、彼ら案外さっくり死んでくれます。自動的に敵を倒して資源を手に入れるシステムを築いていくのが、なんとも言えず楽しい。とはいえ、楽勝楽勝とゲーム速度を上げると、やたら強い敵に無双され、お宝をまとめてかっさらわれたり。
宝の量やボスのレベルを調節することで、蛇口をひねるように敵の数や質をコントロールできるのも良い感じ。
複雑な要素がないため、ほぼ完璧なまでにダンジョンを管理しきることが可能なので、上手くできたときの満足感が高い。ボリュームの問題で、そこまで長くハマれるということもないのですが、損した気分はまったくしないゲームでした。
👍 : 13 |
😃 : 3
肯定的