Oxenfree のレビュー
Oxenfree is a supernatural thriller about a group of friends who unwittingly open a ghostly rift. You are Alex, and you’ve just brought your new stepbrother Jonas to an overnight island party gone horribly wrong.
アプリID | 388880 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Night School Studio |
出版社 | Night School Studio |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード, 字幕があります |
ジャンル | インディー, アドベンチャー |
発売日 | 14 1月, 2016 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | French, Italian, German, Spanish - Spain, Russian, English |

11 840 総評
10 861 ポジティブなレビュー
979 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Oxenfree は合計 11 840 件のレビューを獲得しており、そのうち 10 861 件が好評、979 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Oxenfree のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
453 分
異世界ピクニック
ラジオの周波数を合わせろ、異世界への扉が開かれる
PS1コントローラーあって良かった。動く。
ラジオの周波数合わせるのがめんどい。
オートセーブ一つだけなのがもったいない。
手動セーブなし。
難しい会話文ばっか。一文30wordsってなんだよ。
少しでも安いのが欲しければ、Epicゲームズで、セール時100円以下。
そこには、分かりやすい大雑把なストーリーが日本語である。
(ゲーム本体は、当たり前だが英語です)
アウターゾーン、Xファイル、トワイライトゾーン、これらにピンと
来たら、買いでは。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
38 分
オプションを開くと日本語ではなくなるとのことなので触らないようにしようと思ったら、デフォルトで画面サイズが正方形、字幕がOFF設定なのでオプション変更は避けられません。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
365 分
やわらかビジュアルのホラー系アドベンチャーゲーム。現代の空気感でグーニーズ。グロいのは無いが、ホラー演出は結構パワフルでおどろおどろしい。
会話がメインなので画面下に英語字幕が出るが、字幕の進みが速い!途中で停止はできないっぽい。テキパキと登場人物たちの会話が進みつつ、時々自分の返答を選択肢で要求される、この選択肢は数秒で消えるのでゲームのペースについていくのが大変。結果、適当な選択になってしまいがち。
複雑なマップではないものの、徒歩での移動、探索は面倒。移動中もずっと同行者と会話が続く。英語力に自信がある人は本場(?)ティーンエージャーの会話を楽しめるかも。そうじゃないと長ーい会話が本筋に関係あるのか無いのか判断しかねるままにゲームが進んでしまう。それでも特定のエンディングを狙っているとかでなければ、何を選ぼうともクリアするには支障はないようです。ただ、おそらく選択肢でエンディングが変わるっぽい…。
自分が過去に楽しんだゲームの中では、最も英語力を要求されたゲーム。ゲーム自体の出来は良いと思いますけど、楽しめたかと言うと微妙なのでおすすめせず。
👍 : 20 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
247 分
ミステリーというか不思議系都市伝説な感じのストーリーです。
マップで迷いさえしなければ、およそ3~5時間程度で
クリアできると思います。
PVでご覧の通り、基本的にキャラ間の会話がバルーン(フキダシ)の
ポップアップによるN択式のものですので、必然的に短文&
短時間でのリーディング力が問われます。
(タイムアウトは無言、無視扱い)
若者の会話であることから、若干スラングも多めです。
("I don't know." を "Dunno." と表現するなど)
長文をじっくり読むのが好きな人は、やや戸惑うかも知れません。
見方を変えれば、たまには英会話を楽しむかという気構えで
プレイする分には、短すぎず長すぎずで丁度いい
ボリュームなのかも。でもノーヒントで実績全解除を
狙ったりするのは結構ハードルが高いと思いますので、
決してヌルゲーという程でもないかと思います。
主人公が若者の女性になって、同行するキャラクターが増えて
2DになったマルチエンディングのFirewatchみたいな作品、
というのが雰囲気として近いような気がします。
一風変わったヒューマンドラマを求める人などに
オススメできるのではないでしょうか。
👍 : 14 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
49 分
ストア表記には書かれていませんが、日本語対応していました。
ところがちょっと設定をいじると言語が変わってしまい、戻らなくなってしまいます。このゲームのプログラムにはゲーム内設定で設定出来る以上の多数の言語が入っているのでおかしくなるようです。日本語に戻すのはレジストリをいじる事で可能です。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Night School Studio\OXENFREEにあるtext_language_h2258702997の値を16進数で c に変更すればまた日本語に出来ます(10進数だと12)。ちなみに数値を変えると色んな言語が出てきます(0が英語で7以上はゲーム内設定では選択出来ない言語)。
SteamDeckでは日本語になりませんが(セーブデータをPCと一致させたいのでProton強制でWindows版をインストしました)、デスクトップモードでsteamappsフォルダ内にある appmanifest_388880.acf をKateで開いて、一番下にある english 二つを japanese に書き換えて保存してからゲームモードに戻れば日本語で起動します。上にも書いたようにちょっと設定をいじると別の言語に変わってしまい、日本語に戻らなくなるのでDeckの場合もレジストリを変更して日本語に戻します。steamapps/compatdata/388880/pfxの中にあるuser.regをkateで開いて、text_language_h2258702997の値の末尾をcに修正すれば日本語に戻せます。
👍 : 21 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
583 分
エンディングまで5時間程度
戦闘や頭を使うような謎解きはなし
ストーリーはほぼ一本道で衝撃のどんでん返しとかもありません
ただキャラクター同士の会話は面白く、色々と試してみたくなります
選択肢が出ている間もリアルタイムで会話が進行するので気が抜けません(時間切れは無言or無視扱い)
定価だとちょっと物足りないかもしれませんが、セール価格なら十分満足できる内容だと思います
👍 : 26 |
😃 : 0
肯定的