Earth Overclocked のレビュー
Earth Overclocked is a frantic rogue-lite adventure starring a scientist who is terrible at making time machines, but great at blasting bad guys. Use a diverse selection of weapons to fight off monsters while searching for pieces of your time machine in randomly generated environments.
アプリID | 387060 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Chronicle Bench |
出版社 | Chronicle Bench |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, アクション, アドベンチャー |
発売日 | 4 12月, 2015 |
プラットフォーム | Windows, Mac |
対応言語 | English |

192 総評
156 ポジティブなレビュー
36 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Earth Overclocked は合計 192 件のレビューを獲得しており、そのうち 156 件が好評、36 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Earth Overclocked のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
102 分
それなりに楽しいのだが…飽きる
定価分の価値は無いと思うから、90セールで買って暇つぶしにやるぐらいがちょうど良いかと
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
687 分
90%オフセールで¥50だったので買ってみました。
この手のゲームがなんというジャンルなのかは私は分かりませんが(ローグライクっていうのかな?)、決められた制限時間(20分)以内に、スポーンする敵を倒して小遣い稼ぎ、各所にある宝箱から武器をget、最終的にはパーツを守る4体のボスを倒してクリア!、もし死んだら最初からやり直し...という流れかと思います。ハイスコア要素もありました。
いちばん簡単な難易度でとりあえず3,4回プレイしたのでレビューします。
~以下あらすじ~
主人公は科学者で、毎日夜遅くまでタイムマシンの研究をしていました。(超社畜)
そしてある日の夜に謎の黒い亡霊が現れて、そいつから逃げるためにタイムマシンを緊急起動させます。
なんとか逃げることができて優雅に時間旅行をしていた主人公ですが、なぜかタイムマシンは壊れて4つのパーツに分解してしまいます。
なので主人公はタイムマシンを直すために、マップ上に存在する4つのパーツを集めなければいけません。。。
最初に言っておくと、主人公はコスプレイヤーです。なのでまず4つの中から自分のコスチュームを選びます。(アンロック要素あり)
コスチュームの違いは能力(移動速度、体力など)と初期に装備している武器と見た目です。
例:科学者は1回だけ復活できる。初期装備は木の枝とハンドガン。
ちなみに私は初見で科学者を選んでゲームスタート!
とりあえず周りにいた雑魚を木の枝で屠ってみます。あららみるみる内に敵が死んでいく。
コインが結構溜まってほくほくしてたらあんまり時間がないことが判明。急いでボスがいそうなダンジョンに潜ります。
ダンジョンの中は矢を出すトラップや新たな敵でいっぱい。何とかボスまでたどり着きます。
最初に持っていたはずの木の枝とハンドガンはどこへやら、途中で拾った鞭とキャノン砲で殺意バリバリの装備です。
何やかんやでそのボスは瞬殺。
しかし残念なことにそこで時間切れ。
あそこであぁやってれば...、ここら辺は後回しにしようか、など反省点が出てきて次のプレイに生かせます。とても楽しいです。
操作方法は移動はWASD、攻撃は左右クリック、武器の装備はE+左右クリック
難易度は1番難しいものはアンロック要素ですが、弾幕ゲーが得意な方だったり、この手のゲームの経験者ならさほど難しくないのかなと思います。
(これで定価¥500は)安い!
(インストール、起動が)早い!
(ゲームのつくりが)うまい!
👍 : 14 |
😃 : 2
肯定的