Cardinal Quest 2
チャート
109 😀     11 😒
81,19%

評価

Cardinal Quest 2を他のゲームと比較する
$4.99

Cardinal Quest 2 のレビュー

Hack, slash and rush the forces of darkness. Assault castles and mountain lairs to liberate all in this super-sleek modernization of the classic roguelike formula! Will you play a crafting Alchemist, a sneaky backstabbing Thief... or something else?
アプリID378030
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Randomnine Ltd
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, RPG
発売日23 11月, 2015
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English

Cardinal Quest 2
120 総評
109 ポジティブなレビュー
11 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Cardinal Quest 2 は合計 120 件のレビューを獲得しており、そのうち 109 件が好評、11 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Cardinal Quest 2 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 2031 分
装備やアイテムは勿論、スキルもランダムに落ちてるローグライク。 FaithとIntelligenceとで魔力的な概念が別れているのも特徴。パラディンは赤いスキル(多分黒魔術)使うとダメージ受けるぞ気をつけろ! スマホ版だと基本無料+課金で『ジョブ等諸々の開放に使用するポイント追加』または『錬金術師の解禁』ですが、このPC版はそもそものポイント制が撤廃され、条件クリアでジョブや初期能力を開放していくスタイルになっています。また、コンティニューが無くなった代わりに途中セーブの有無が最初に選べるように。そして実績の数が相変わらず多く、より飽きずに最後までできるやり込みゲーになっています。 操作はスマホと同じく、ちょいと特殊で慣れるまで時間は掛かります。また、全て英語で、アイテムやミッションによっては少し辞書とお友達にならないといけない部分もありますが、そこに目をつむればローグライクゲームの中では一番オススメしたいゲーム。 あと地味に細部までこだわってるBGMとSEも好きですね。わんこも好き。多分このゲームで一番強いし偉い。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 365 分
フラッシュゲーム発(無料)のカジュアルな不思議のダンジョン。 どれくらいカジュアルかと言うと、武器や防具を装備すると、古いものは勝手に捨てられる程。 それに加え、バックパックを忘れて冒険に出たとしか思えないほど少ししか消費アイテムを所持できない。 アイテムが5枠10アイテムで、スキルも5枠という少なさだが、アイテムと同じように取捨選択できるので戦略のバラエティは一応ある。 ステータスにFaithとかIntellectとかStealthとかあまり馴染みの無いものがあって面白い。 Stealthが示す通り、このゲームには視界の限定要素があり、視界の外からは攻撃を受けないし、見つからないので逃げプレイができる所が面白い。 ……が、ボスで結局ごり押しになるので、最終的には脳筋になるような気がする(自分が下手なだけかもしれない) StealthやSpeedなどを活かそうと思ったら、エンドレスモードの方がゲームに合っていると個人的には思う。 楽しみ方はメインモードである3つのダンジョンの高難易度クリア(+スコアアタック)を目指していくか、前述したエンドレスモードでどこまで行けるかを試す、と言ったところ。 ダンジョンの数が4つという事を考えるとボリュームのあるゲームではないが、ローグライクの例に漏れず、ハマれば長くできる事は確か。 フラッシュ版との違いは広告の有無、実績、キャラや初期能力の一括アンロック、無制限コンティニュー(ノーマルのみ)、あと全画面表示くらい。 内容はフラッシュ版やスマホ版と一緒なので、そちらをプレイしてみるのが一番手っ取り早いかと。 サウンドは全体的に暗めだが、ボス戦のBGMなどは個人的に胸熱。 DLCとして17曲入りのサントラがある。
👍 : 10 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード