Controller Companion
156

ゲーム内

400 😀     57 😒
81,59%

評価

Controller Companionを他のゲームと比較する
$2.99

Controller Companion のレビュー

PCデスクトップをコントローラーで操作!マウス、メディア、キーボードを手のひらで操作できるので、もうソファから離れる必要はありません!
アプリID367670
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Koga Tech Limited
カテゴリー フルコントローラーサポート, スチームワークショップ
ジャンル ユーティリティ
発売日4 5月, 2015
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese, Russian

Controller Companion
457 総評
400 ポジティブなレビュー
57 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Controller Companion は合計 457 件のレビューを獲得しており、そのうち 400 件が好評、57 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Controller Companion のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 418 分
現在WIN GPD 2と一緒に使用しています。 内蔵パットが高性能マウスに置き換わります。 設定も簡単でとても使いやすいと思います。オススメです。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 58160 分
xbox360コントローラーを持ってれば セールのとき買っといて損なし 公式チャットパッドの非公式ドライバーも付いてくる(簡易な英語入力程度なら可) 半角全角等ローカル動作は非対応
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 24 分
[h1] JTKが使えないクソゲー達に贈る [/h1] 実体験なのですが裏でオンラインゲームを放置しながらJTKを使うソフトを使用すると放置したゲームが落ちる [strike] お前の事だよファンタシースターオンライン2 [/strike] なんか代替ソフト無いかなと思いたどり着いた先がこのソフトでした 多分知名度が低いのか自分がやってる中でJTKで落ちるゲームをこのソフトで代替したら落ちなくなりました ただ難点としてはソフト(exe)にたまに反応しなかったりする事です [b] For developers: Please be able to arrange individual keys on analog sticks. Thank you for creating this software later [/b]
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 9 分
PCの前に座り、マウスを持ち、キーボードに手を添え寒さや眠さに抗いながら操作する日々に終止符を。 スティックをくるくる回して行うスタイリッシュな文字入力 Steamによる自動更新 Joypadゲーマーに便利なWorkshop対応 その他、様々な便利機能があなたを待っています。 こんな素晴らしいソフトウェアがたったの298円! この圧倒的低価格で充実のお布団生活が保障されます。 いくらお布団から出ずにいろいろできるからといって、食事や排せつは忘れないように。仕事や学校もね。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1264 分
[障害発生] OS環境:Windows 10 Pro デスクトップ画面ならびにタスクバーにて異常発生を確認しました。 デスクトップ背景:背景が黒画面になっている。(アイコンは表示されているが) タスクバー:Windowsのスタートボタン消滅。ツールバー消滅。 おそらくゲームアプリとこのアプリを2重起動すると本現象が発生すると予想される。
👍 : 19 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 24 分
アクション系はキーボードでプレイしたくないので、コントローラー対応してないゲームに欠かせないアプリ。使いやすくてお気に入り。クラウド対応しているようで、他のPCで起動しても元のPCで設定したプロファイルがちゃんと入っています。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 101 分
マウスとキーボードによるPCの一般的操作を、ゲームコントローラから行うことができるようになるユーティリティ。 面倒で細かい設定は一切必要なし。MS製のコントローラに慣れてさえいれば、起動が完了した瞬間から、きわめて自然かつ直感的に扱うことが出来る手軽さと、ソフトの存在をほとんど意識しなくて済む透明さにおいて、既存の類似ソフトよりも優れている。とりわけ、ブラウザの閲覧などで右スティックを使ったページ送りの快適さは、ぜひ体験してみて欲しい。機能のOn/Offも、コントローラから瞬時に可能。文字入力にも対応しているが、あまり実用的ではない。また、異なるゲームやソフトに応じて特別なボタン配置を個別に詳細設定/変更出来るような機能は(現在のところ)なさそうなので、そこがネックになる場合は、購入を控えたほうがいいかも知れない。 (追記:使用するソフトごとに、対応ボタンを変更出来る機能が追加されました。設定方法も、たいへんわかりやすくなっています) マニアックで煩雑な詳細設定より、動作/操作の簡明さや透明さを望んでいる場合は、充分に試す価値があると思う。 (使用環境:Win7 + MS製コントローラ)
👍 : 12 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 19 分
joy to keyでいいじゃんという意見はもっともである だが、このソフトの最大の強みはsteam workshopとの連携にある 自分じゃアレコレ設定が面倒くさいPCゲームのゲームパッドセッティングをworkshopからゲットできてしまう 「このゲームがゲームパッドでできればなー」と思うゲームの設定は大抵ある 今後数多くのゲームをプレイすると思うが、これさえあればゲームパッドの設定で心配しなくてもよさそう 縁の下の力持ち的ではあるが、このユーティリティに300円の価値は間違いなくある 買え
👍 : 36 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 23 分
マウスなんて必要ない、捨てろよ 一日中コントローラー握っていたいゲーマーな方におすすめです スタイリッシュでクールなJoyToKeyが300円で買えちゃうんだから安いもんです あと機能のON/OFFが簡単にできるのも地味に嬉しい コミュニティ見ると、開発者さんが結構ユーザーのフィードバックを取り入れるみたい?なので今後の発展にも期待です
👍 : 47 | 😃 : 13
肯定的
プレイ時間: 16 分
見た目スタイリッシュなJoytoKeyだよ もちろんゲームパッドでブラウザゲームもプレイできるよ ゲームパッドのスティック入力でマウスカーソル動かしたり、各ボタンでキーボード・マウス入力させたりできるユーティリティ ゲーム自体がパッドに対応してない場合でもこれがあればゲームパッド操作ができるぞ! でもほぼ同じことが出来て設定項目も多いフリーソフトが別にあるからわざわざこれ買うほどのこともないよね……ってそんなユーティリティ [b]「steamクライアントを表示」[/b]とか[b]「仮想キーボードを使用」[/b]みたいな動作割り当てもできたり、ショートカットを起動させたりもできるのはちょっと便利かも
👍 : 69 | 😃 : 9
肯定的
ファイルのアップロード