ASTRONEER のレビュー
遠い世界を探検し、形を変えよう!Astroneerは25世紀のゴールドラッシュが舞台であり、宇宙の辺境を探検するのが目的です。金持ちになるチャンスをつかむために過酷な環境で資源を活用して生き残ろう。
アプリID | 361420 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | System Era Softworks |
出版社 | System Era Softworks |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, テレビでリモートプレイ, タブレットでリモートプレイ |
ジャンル | インディー, アドベンチャー |
発売日 | 5 2月, 2019 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, Korean, Turkish, Dutch, Polish |

128 956 総評
118 817 ポジティブなレビュー
10 139 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
ASTRONEER は合計 128 956 件のレビューを獲得しており、そのうち 118 817 件が好評、10 139 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、ASTRONEER のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
3078 分
おもしろい
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2850 分
楽しいいい!!!
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
5595 分
ライト目な工場建設クラフトゲー
想像しやすいのはMinecraftの工業Mod
あれを拡張して、手に入りやすい資材の異なるいろんな惑星で、資材を融通しながら並行して進めていくイメージです。
自動化機能は弱めなので、そこそこのものまでしかできませんが、材料を入れたら加工ラインを通って出てくるくらいのものは気軽に作れます。
発電システムがちょっと単調なので、もっといろんなものを燃料にしたりできると面白いなとは思いますが、工場建設のスタートアップの楽しさを何度も感じることができます。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
24207 分
DLCプレイ済の感想です。
資源をずばばばーっとあつめて、それで必要なものを作って、さらに必要なものをずばばーと作って、冒険していくって感じのゲームです。
酸素と電力の概念があるので、それがいい感じの制限になってます。
デモ版があるかどうかわかりませんが、もしデモ版があればその少しのプレイでだいたいの全容はつかめると思います。
他の工場シムと比べると生産が少し弱めですが、開拓をしていってそこで資源を集めること自体に楽しさを見いだせるのであれば楽しめます。
一度クリアしてからは、ある程度やって満足してデータを消して、
またプレイしたくなって1からやって、また消してっていうのを繰り返してますが、
毎回、それなりに満足できて、それなりに飽きてます。
5回くらいは人生をやり直してますが、毎回それなりに楽しんでおります。
とあるチートアイテムのようなものがあるのですが、それで毎回ゲームをぶっ壊すのが楽しいです。
あと、制作物がデフォルメ化されててかわいいのが良いです。
DLCは探索する惑星が広すぎるので、
「広すぎるよ!」とブチ切れるのか
「めっちゃ広くていいヤーン」ってなるのかは分かれるかと思います。
序盤、めっちゃひろくていいやーんって思ってましたが、
終盤、広すぎだよクソが!とブチ切れながらプレイをしていました。
将来的にワープ装置とか作成できるようになったらすてきだなーと思います。
(ワープ機構はありますが、常用利用に堪えないのでなかったこととします。)
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的