METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES のレビュー
世界的に有名な小島プロダクションが「METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES(メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ)」を Steam で発売。伝説のヒーロー、スネークとなってキューバの軍事基地に潜入し、人質を救出せよ。生きて脱出できるか?
アプリID | 311340 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | KONAMI |
出版社 | KONAMI |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード |
ジャンル | アクション, アドベンチャー |
発売日 | 18 12月, 2014 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | French, Italian, German, Russian, English, Spanish - Latin America, Japanese |

16 956 総評
14 283 ポジティブなレビュー
2 673 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES は合計 16 956 件のレビューを獲得しており、そのうち 14 283 件が好評、2 673 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
964 分
かくれんぼ好きならおすすめ!
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1893 分
結論から。
おすすめするかしないかでいうと、セールでなら十分におすすめです。
後に発売される『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の前日譚にあたる物語であり、乱暴に言えば有料デモとも言えるゲーム。
グラフィックは今でも見劣りしないと感じました。全然古臭い感じはしないですね。あくまで体感でしかないんですが。
全実績解除とゲーム内の報酬獲得率100%までプレイしました。
現在発売されているマスターコレクションVol.1に収録されているシリーズ作品よりも、モダンな操作方法になっています。
シリーズの時系列は『ピースウォーカー』の後、初代メタルギア(アウターヘブン蜂起)の前になります。
シリーズ初心者向けに簡単なあらすじは用意されているので、まったく話についていけないということはないと思いますが、やはり過去シリーズはやっておいて損はないかと思います。特に、時系列的に前にある『MGS3』と『MGS ピースウォーカー』の2本。
かく言う私は『ピースウォーカー』を未プレイなので、今回助けに行く二人を「誰?」と思いながら救出しました(笑)
過去シリーズとは一変して、シームレスマップによる自由潜入を体験できる内容になっています。
キューバ南端の米軍基地内に囚われたというパスとチコを救出するメインストーリーのほか、同じマップを使った6つのミッションがあり、ノーマルとハードの2種類の難易度が設定されています。
同じマップでありながらミッション内容の違いで、さまざまな潜入や戦闘を楽しむことができます。
各ミッションにはクリアランクがあり、ミッションごとに「全ての敵兵士をマーキングした最短時間」や「ミッションクリア最短時間」といったトライアルもあります。加えてカセットテープや部隊章の収集などのやり込み要素もそれなりにあります。
マップはひとつしかないので代わり映えがしないと感じるか、一つのマップでこれだけ遊べるのかと思うかは人それぞれだと思いますが、私は後者です。
なので、ボリュームはないと言えばないし、あると言えばそれなりにあると言えます。
「早くMGSV:TPPを遊びたいんだ」という人はメインストーリーだけプレイして次へ行くのも良いかもしれませんが、せっかくなら報酬獲得率100%を目指してみてはいかがでしょうか。
セール価格なら断然お得だと思いますし、どうせ『グラウンド・ゼロズ』を買うなら『ファントムペイン』とのセット購入をおすすめします。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
304 分
TPPへと繋がるゲーム、短いけど濃い目の面白さ。
TPPとのセットバンドルをセールで買えばかなり手頃な値段になるので買うならバンドル買いがオススメ。
同じステージをハイスコアを狙って繰り返したり、難易度を上げてリプレイするタイプの人なら更にオススメ。そうでないならTPPへの前日談として割り切って先へ行こう。
個人的な問題点は二つ、一つはチュートリアル的なものがほぼほぼ無いので過去作をプレイしていないとかなり厳しいものになると思われる。もう一つは一部イベントシーンがかなりグロテスクな内容となっているので苦手な人は注意しよう。
自分が最後にやったシリーズはMSG4なので敵兵の探知範囲の広さにビビった。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的