Screencheat
5

ゲーム内

20 😀     1 😒
77,40%

評価

Screencheatを他のゲームと比較する
$14.99

Screencheat のレビュー

Screencheatは、画面分割で対戦するファーストパーソン・シューティングゲームで、全員が透明になっているため、プレイヤーは勝つためにお互いの画面を見なければならない。ローカルとオンライン両方のマルチプレイに対応しており、Screencheatの戦闘は、多種多様な一撃必殺の武器で素早く激しく行われる。
アプリID301970
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Samurai Punk
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, クロスプラットフォームマルチプレイヤー, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション
発売日21 10月, 2014
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 Portuguese - Brazil, French, German, Spanish - Spain, Japanese, Russian, English, Korean, Dutch

Screencheat
21 総評
20 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Screencheat は合計 21 件のレビューを獲得しており、そのうち 20 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Screencheat のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 425 分
このゲームのおかげでチートといわれるようになりました 4人対戦の時点で混沌としてるのでギフテロしよう!
👍 : 4 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 350 分
相手の画面が見れるという面白いFPS ローカルでもオンラインでも対戦が出来ます(PS4コントローラーもつなげます) 相手が見えないのでロングショットやまぐれのショットが決まるととっても嬉しい気持ちになります。 安いのでこれは是非皆さんにおすすめします
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 212 分
パーティーゲームにはぴったりの作品 2人~8人でやることねーな・・・とか呟いてる君買いなさい・・・
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 197 分
キャラが透明で画面分割の他人の画面を見ながら位置を予測して戦うFPS コンセプトが斬新で面白かった MAPを覚えるのは大変だと思うが壁の色などでおおまかな位置がわかるのは助かる ピニャータを確保し続けるモードで植木に隠れて視点を壁に押し付け隠れるテクは笑ったwww 4人くらいでやりたいゲーム
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 42 分
相手の画面をみても許されるなんてチーターが喜びそうなシステムだな。だが、見たから勝てるとは言っていない。 ほら、よく言うだろ?深淵を除くとき・・・・って。 プレイヤー同士の画面は見えるけど、キャラクターは透明なので武器で目視するのが一番わかりやすいと思います。それしかまともに見えない・・・。 AIを追加して遊べるけど、PvPであるから楽しいものであってだな?・・・・まぁ、そういうことだ。お友達を誘って一緒に楽しもう。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 777 分
このゲームをプレイした結果マルチタスク能力が格段に成長し無事に聖徳太子を超えることができました。買え
👍 : 4 | 😃 : 4
肯定的
プレイ時間: 2215 分
【良いところ】 ・プレイヤーが全員透明、敵の画面を見て行動を推測するアイデアが面白い ・マップが色分けされているので敵の位置を把握しやすい ・クセの強い武器を使いこなすのが気持ち良い ・あえておかしな挙動をして敵を撹乱する戦略も楽しい ・長時間プレイしてもなかなか慣れないためみんな下手くそでプレイできる ・BOT戦あり ぼっちでもプレイ&レベル上げ可能 ・画面がカラフル ・音楽がノリノリ ・そこそこ軽い ・日本語対応 【悪いところ】 ・人口が少ない マジで誰もプレイしてない ・やり込み要素がきわめて少ないので連戦でのモチベーション低下が避けられない ・一部のゲームモードの出来が悪い ・プレイ人数が5人を超えたあたりから状況の把握が難しくなり混乱しやすい ・チャット機能があるが画面の情報量が非常に多く読む余裕が無い ・結構いい値段する セールでもあまり安くならない 【その他】 ・マルチプレイはプレイヤーが作成したロビーに参加する方式 ・ロビーは誰でも作成可能 最大参加人数は8人(人数制限・パス設定可能) ・ラグドールと武器のスキンカスタマイズ要素あり ・スキンは一定レベルで解除される ・「勘違い日本」系のマップあり ・キルログに漫画とかアニメの小ネタあり ・DLCはラグドールの追加スキンとサントラ ・GUIがフラットデザイン ・以前に比べるとアップデートでかなり洗練された 面白いからオススメよ
👍 : 3 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 485 分
新しい形のマルチ専用FPS 相手が見えず、相手の画面を見て場所を判断する。 人数が多くなるほど頭がこんがらがってくるが、慣れてくると非常に楽しめる。 現在は人が全くいない。 4packで配るか、やるメンバーで合わせて買うしかない。 シングルプレイはないので、そこいらへんは気を付けたし
👍 : 11 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 423 分
I bought this game during the summer sale (2017) and within the first hour of playing the funniest shit ever happend. So my 3 friends and i bought it and we are pretty competitive players so we were yelling and stuff. Anyway about our 10th game in one of my friends is talking to another person (We're in Discord). He's saying "yes sir, no sir". So my other 2 friends and i are trying to figure out who hes talking to. We know its not his dad becuase he dosent say yes sir alot to his dad. After about 5 mins of him talking to this stranger he comes back on the mic and say he was talking to a police officer. Apparently he had the cops called on him for yelling and his neighbors thought a woman was being killed. 10/10- Would yell even louder again
👍 : 60 | 😃 : 54
肯定的
プレイ時間: 444 分
N64のゴールデンアイ007マルチ対戦をやった事がある人なら懐かしさもひとしお。 画面四分割のマルチFPS。 最大の特徴は、「自分の視点だと敵の姿が見えない」という点。 なので、タイトル通り敵のスクリーンを盗み見(ScreenCheat)して戦うのだが、 これが、お互い見られているという感覚が付きまとって、中々スリルがあって面白い。 ※10/4レビュー修正 フレンド8人位に布教ギフトして、数十回、多人数でプレイ。 今のところショットガンが攻撃範囲が広くかつ射程が∞なためバランスブレイカーだが、 「ちょちょこわいんだけどこわいんだけど」「あってめえ待ちやがれ」「野郎ぶっ殺す」 等々とても白熱した戦いが繰り広げられた。 画面を盗み見しやすいようMAPの地面・壁に色がついていたり、 武器の種類も個性が強く、今度はこのMAPでこの武器だったらどんな戦いになるかな?といったような、 ユーザーのワクワク感を上手く引き出してくれる。 製作者側の「楽しいゲームにしよう」という思いが感じられるとてもよいマルチFPSだ。 ※修正以上
👍 : 50 | 😃 : 4
肯定的
ファイルのアップロード