1 050 ゲーム内
31 470 歴代ピーク
85,33 評価
Steamチャート
1 050 ゲーム内
31 470 歴代ピーク
85,33 評価
現在、DOOM: The Dark Ages には 1 050 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 31 470 人から 96.19% 減少しています。
DOOM: The Dark Ages のプレイヤー数
DOOM: The Dark Ages の月間アクティブプレイヤー数。この表は、ゲームに毎月関与するプレイヤーの平均数を示しており、ゲームの人気やプレイヤーの活動傾向を把握するのに役立ちます。
Month |
Average Players |
Change |
2025-08 |
1183 |
+24.47% |
2025-07 |
951 |
-63.75% |
2025-06 |
2623 |
-79.87% |
2025-05 |
13030 |
0% |
21 671 総評
18 891 ポジティブなレビュー
2 780 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
DOOM: The Dark Ages は合計 21 671 件のレビューを獲得しており、そのうち 18 891 件が好評、2 780 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、DOOM: The Dark Ages のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
6400 分
[h1] 原始的かつ革新的、そしてなにより刺激的 [/h1]
筆者は2016、エターナル共にクリアだけ済、今作ナイトメアまでクリア。
新生DOOM第3弾
DOOMを知らない人に説明すると、見ての通りのゲームである。
特徴
[b] ・敵を肉塊にしたい万人におすすめなDOOM [/b]
ゲームとしてめちゃくちゃ尖っていた前作と比べると、ダークエイジは操作の複雑さを取っ払い、よりシンプルなゲーム性になった。
難易度を幅広くカスタマイズすることも可能(簡単にも難しくもできる)で、まさにどんな人でもクリアまで楽しめるような配慮が行き届いているゲームと言える。
ただ見ての通りゴア描写が結構激しいので、大丈夫そうか不安な人は動画で確認しておこう。
[b] ・近接戦闘に重きを置いたシューター [/b]
言葉に起こすと変な感じだけどこう表現する他無い。
基本的なダメージソースは銃であるものの、シールドバッシュや近接攻撃を織り交ぜることでより効率的に敵を破壊することが出来るため、銃と近接の重要度が同じぐらい高くなっている。
そしてどの攻撃も「重いものを振り回してとんでもないパワーで敵を粉砕している」感が凄まじく、この手触りの良さが今作最大の魅力と言って良い。
[b] ・攻めだけでなく守りも大事 [/b]
ダークエイジにおける戦闘のもう一つの肝は、敵の攻撃をパリィすることだ。
パリィと聞くとものすごく難しいイメージがあるかもしれないが、このゲームはめちゃくちゃ簡単にパリィ出来るため心配は一切無用である(パリィ難易度の変更も可能)
敵が緑色の攻撃をしてきたタイミングに合わせてパリィすることで様々なリターンが得られ、使用している武器によっては一時強化も得られる。
極めて簡単な操作の割に得られる利点が非常に多く、さらに派手なエフェクトと共にゴォ〜ンと気持ちいい音が鳴り響くため、ゲームを進めていけば次第に自分から緑の弾丸に突っ込んでいくようになるはずだ。
[b] ・いい感じの銃たち [/b]
前述の通り敵の対処の半分は盾を使えばOKだが、火力を出すためにはちゃんと銃も使う必要がある。
DOOMは伝統的に種類豊富な銃をリアルタイムで使い分ける事が可能だが、今作はそこはあまり気にせず好きな武器を好きなように使うと良い。
エネルギーシールドに対してはプラズマ銃が強いとか若干の相性もあるものの、そこも気にしなくて良い。(エネルギーシールドは盾を投げても効果的だし、プラズマ銃はどの敵に使っても強い)
あなたが気に入るのは王道のスーパーショットガンだろうか、それとも鉄球飛ばし機だろうか、[b] はたまたデーモンの頭蓋骨を粉砕してその破片を飛ばす銃だろうか [/b]
ぜひともこのゲームをプレイして、ほかでは絶対に見られないぶっ飛んだデザインを楽しんでほしい。
[b] ・いい感じの敵たち [/b]
敵は一定の脅威を持ちながらも理不尽さを感じさせない素晴らしい調整がされている。
それぞれ対策を講じる必要があるのだが、それは常に手元にある近接武器と盾で解決できるためあまり悩むことはない。
しかし敵はその上で大軍で押し寄せてくるため、攻略には一体一体のメタよりも位置取りや倒す順番を組み立てることがより重要だと分かっていくだろう。
だが今作のスレイヤーさんはめちゃくちゃ強いので最高難易度でもない限り大体ゴリ押しでOKだ!
[b] ・ロボットとドラゴンは箸休め [/b]
この2つに興味がある人も居るとは思うが、立ち位置としてはアクションゲームで突然始まるレースパートとか、スト2の車壊すやつとか、そのぐらいのものだと思ってもらって良い。
ようはオマケみたいなモードで、メインほど凝った作りはしてない。言ってしまえば大味である。
ただ、ロボットは凄まじく大迫力だし、ドラゴンはブーストを吹かしたり着地したりする姿が超かっこいい。
この2体を操作するときは演出にも注目してみよう。
[b] ・あり得ないロード速度 [/b]
今作のドゥームスレイヤーさんは重戦車と言っていいほどズシンズシンと重量感のある動きをするのだが、マップのロードはそれとは対照的にありえないほど速い。PCのスペックにもよるのだろうが、筆者の環境だとブラウザを開くぐらいのスピードでチャプターを始めることが出来る。
もしかしたらゲーム起動の裏でスレイヤーさんが頑張ってくれているのかもしれない。
[b] ・まとめ [/b]
シンプルな操作、全体的な遊びやすさ、クリアまでの丁寧な導線。
このゲームでしか味わえない楽しさを非常にシンプルな操作で実現している傑作FPSである。
君もDOOM: The Dark Agesで地獄の軍勢に立ち向かい、緑色をパリィしたりフレイルを振り回したり、爆音のショットガンで敵の上半身をふっ飛ばしたりしよう!
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
6276 分
クラシックDoom 1と2がお好きなら、TDAでがっかりすることはないでしょう。ただし、このゲームはAAAA価格のAAゲームなので、セールを待った方がよいでしょう。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
DOOM: The Dark Ages 最低 PC システム要件
Minimum:
DOOM: The Dark Ages 推奨 PC システム要件
Recommended:DOOM: The Dark Ages にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。
DOOM: The Dark Ages ビデオ
DOOM: The Dark Ages に関連する動画を探索。ゲームプレイ、トレーラーなどを含みます。
DOOM: The Dark Ages 最新ニュース & パッチ
このゲームはこれまでに 2 回のアップデートを受け取り、プレイヤーの体験を向上させるための継続的な改善と追加機能が提供されています。これらのアップデートでは、バグ修正、ゲームプレイの最適化、新コンテンツの追加などが行われており、開発者がゲームの長期的な存続とプレイヤーの満足度を重視していることを示しています。
Small Game Patch - 5/13
日付: 2025-05-14 03:06:26
👍 : 801 |
👎 : 55
Small Game Patch - 5/14
日付: 2025-05-14 23:56:28
👍 : 115 |
👎 : 3