Zombie Army Trilogy のレビュー
カルト的人気を誇るホラーシューターシリーズが、壮大な第3章、胸躍る新モード「ホードモード」、ベストセラーとなった「ナチゾンビ軍団1」&「ナチゾンビ軍団2」のリマスター版とともに、黙示録的な結末を迎える。
アプリID | 301640 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Rebellion |
出版社 | Rebellion |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード |
ジャンル | アクション |
発売日 | 6 3月, 2015 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Polish |

17 542 総評
15 185 ポジティブなレビュー
2 357 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Zombie Army Trilogy は合計 17 542 件のレビューを獲得しており、そのうち 15 185 件が好評、2 357 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Zombie Army Trilogy のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
15 分
いろいろ試してみましたがランチャーから先が起動できませんでした…
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
516 分
スナイパーエリートV2をベースとしているので、リアルな狙撃システムやX線映像などを踏襲しているのですが、悪いところも受け継いでしまっている印象。
・ほとんどのゾンビがヘッドショットをしないと復活してくるのでヘッドショット必須となり、逆にヘッドショットなら一発で倒れるので銃の強さがあまり関係なくなる(威力が低くても連射が効くセミオートライフルばかりになり、ボルトアクションの出る幕がほぼない)。
・上記と同じ理由から、慣れてくると作業ゲーになってくる。
・プレイヤーの動きはスナイパーエリートV2のものがほぼそのまま使われているので、動きの「もたつき」(静止状態から走り出す際、手榴弾を投げる際など)も受け継いでしまっている。スナエリはステルスゲーだったので特に気にならなかったが、こちらは機敏な動きが求められるので結構ストレスになる。
・SMGがオマケ。これもスナイパーエリートV2から受け継がれたもので、あちらは狙撃メインのゲームで交戦距離が遠いのでSMGがオマケ程度でもよかったが、こちらは接近戦が多いのですぐに弾がなくなり頻繁に拳銃のお世話になる(拳銃もまた弱い)。
・主人公がダメージボイス以外喋らないのでストーリーが薄い。カールさんだけでも喋ってほしかった。
・ステージがほとんどスナイパーエリートV2の使いまわし。逆にスナイパーエリートV2をプレイしたことがある人にとっては懐かしいかも…?(笑)
これらは発売されたときに実際に取りざたされたのか、次作ゾンビアーミー4ではかなり改善されています。ゾンビアーミーシリーズをプレイしたことがなくて、単に三人称のゾンビゲーがやりたいという方には4を先にやることをお勧めします。4をプレイしたことがあってこちらの購入を検討している方は「あんなカジュアルなゲームじゃない」という前提で買いましょう(笑)
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的