Commando Jack
1

ゲーム内

280 😀     275 😒
50,38%

評価

Commando Jackを他のゲームと比較する
$7.99

Commando Jack のレビュー

A Tower Defence game, that actually allows you to sit inside the turret and come face-to-face with the enemies! Addictive strategy - action game, with loads of shooting and explosions! Nearing 2 MILLION DOWNLOADS!
アプリID299260
アプリの種類GAME
開発者
出版社 KISS ltd
カテゴリー シングルプレイヤー, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, ストラテジー, アクション
発売日22 8月, 2014
プラットフォーム Windows, Mac
対応言語 English

Commando Jack
555 総評
280 ポジティブなレビュー
275 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Commando Jack は合計 555 件のレビューを獲得しており、そのうち 280 件が好評、275 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Commando Jack のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 330 分
総評としては酷い出来。面白い点や要素も有るが、致命的なレベルで異常にバランスが悪く全てが台無しに。一見して豊富そうに見えるマップや敵種等も水増しレベル。更に本ゲームはiOS,Androidの無料版が存在する。正直STEAM版の購入を検討する位なら無料版で十分、むしろ無料版の方がバランスは良いかも知れない。内容、価格等から考慮するとSTEAM版の購入は全くお薦め出来ない。 [url=https://itunes.apple.com/jp/app/commando-jack/id506645742?mt=8]無料版(iOS)[/url] [url=https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chillingo.commandojack&hl=ja]無料版(Android)[/url] [u]STEAM版との相違[/u] 残念ながらSTEAMストアでの記載は無い。itunesストアを見る限り無料版はアップグレードやタワー強化、アイテム購入の原資であるCoin(ステージクリア時に獲得)が課金要素になっている模様。そのせいかSTEAM版は異常な程にCoinが溜まりやすくなっておりバランス崩壊の一因ともなっている。 [u]+評価[/u] -敵の到達点=自機が砲台(Gun)であり、任意でFPS視点になりマニュアル操作で攻撃出来る。 -豊富なタワー、強化要素。ユニークなAmmo(skill)。 -ルート作成要素が存在 [u]-評価[/u] -難易度のバランスが恐ろしく悪い一言で言えば異常なほどの低難易度。難易度NormalならまだしもHardでも基本の3種のタワーだけで簡単にクリア可能。Extremeでさえもアイテムを利用すればアッサリとクリア可能。これの何が面白くないかと言えば、ステージやWAVEに合わせたタワー構成/ルート作成を考える必要が無い点に尽きる。惰性でタワーを置いてルート作成、後はFPS視点で時折射撃でステージクリアとなる。 -短いWave、少ない敵数 難易度Extremeの最終面で14Wave迄。Wave毎に出現する敵も少数でありアッサリし過ぎている。敵の猛攻をタワーやマニュアル射撃で凌ぐといったシーンに出くわさない=達成感や爽快感が無くなっている。 -無意味に豊富なタワー、強化要素 上記で述べたように少ない数のタワーで難易度問わず全てのステージが簡単にクリア可能。8~9割方のタワーやスキルの意味や無くなっている時点でバランスは非常におかしいと言える。 -工夫が無い水増しされたステージ 46のステージはイギリス、アメリカ、日本、エジプト、イタリアの5か国にそれぞれ分かれている。各国でステージのテーマは異なるがマップの構成は非常に似かよっている。ステージ数は少なくとも、考え甲斐や遣り甲斐のある工夫されたデザインが欲しかった。 -STOPボタンが無い ゲームやWAVE開始時に数秒の猶予はあるものの、ステージを俯瞰したまま時を止める機能が無い。初見のステージ であれば開始時にルートを考えたり、タワーの置き場所、順番を考えるのも一興だがそれも出来ない。 [u]TDとしての概要[/u] -ステージ 46 -難易度 Easy,Normal,Hard,Extremeの4つ -タワー 21種(ステージ中に3段階迄Upgrade可) -Ammo 8種(任意で利用可能なスキル) -Perk 5系統×5種の25種(クリア報酬により適宜アンロック、振り直し可) -敵 23種類(ボス2体含む) -モード 4 (キャンペーン、エンドレス、属性&通常敵が出現するMix、属性オンリーのElemental) -早送りは倍速のみ -WAVEセーブ無し -ルート作成要素も一応は有り -一人称視点のみズームイン、アウト可 -ボリュームは難易度Normal全て、Hard、Extreme、Mix、Elementalを5ステージ程で約5時間程度。
👍 : 35 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード