Immortal Defense のレビュー
Immortal Defense is a story-driven tower defense game in which you give up your body and life to become an immortal "path defender", and defend your home world from destruction, forever. The game takes place over millions of years. Is there anything you would give up everything to defend?
アプリID | 298360 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Studio Eres |
出版社 | Studio Eres |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード, スチームワークショップ, レベルエディターを含む |
ジャンル | インディー, ストラテジー, アクション |
発売日 | 31 8月, 2015 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Portuguese - Brazil, French, Spanish - Spain, Japanese, Russian |

205 総評
177 ポジティブなレビュー
28 否定的レビュー
スコア
Immortal Defense は合計 205 件のレビューを獲得しており、そのうち 177 件が好評、28 件が不評です。総合スコアは「」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Immortal Defense のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
453 分
マウスタワーディフェンス
買い
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
3942 分
面白いです
今セールで294円なのでこの価格なら買って損はないと思います
ふとした時に起動したくなるゲームです
👍 : 6 |
😃 : 2
肯定的
プレイ時間:
2675 分
駄目なところが見当たらない良いタワーディフェンス。
ちょっとサイケなストーリもー良い味だしている。
2Dのタワーディエンスを探しているなら買い!
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
928 分
今のところそこそこ面白いけれどエンドレスモードはどうにかしてほしかった。
キャンペーン1が終わったところの最初のチャレンジですが、これが本気で終わんない。
40分超えた所で中断しました。20分でクリアということで強制終了させるか、
もっと敵のインフレが急でも良かったんじゃないかなあ。
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
3051 分
ルート固定型タワーディフェンス。ただしルート全体が回転するマップもある。
マウスカーソルが移動タワーとして攻撃できるというのが大きな特徴。実績をとるとメダルとして特殊能力をつけかえできる。
前マップの成績が次のマップの初期コストに影響するので前マップをやり直すのも戦略。難易度はかなり高い。
割合ダメージが勝利の鍵だ!
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
842 分
サンプル画像やムービーから、変則的なTDかな?と思ってましたが、
サイケデリックなのは見た目だけで、中身はちゃんとTDしてました。
光の線(パス)の上を敵が通るので、敵が通過するまでに撃退します。
他のTDにあまりない特徴として、タワーの他にもカーソル自体で敵を攻撃できることがあります。
敵にカーソルを近づけるとカーソルが敵を攻撃したり、
タワーにカーソルを近づけるとタワーが強化されたりします。
タワーの種類は、スタンダードな攻撃タイプから、レーザートラップみたいなのを張るタイプ、
カーソル攻撃を強化するタイプなど、割と豊富です。
ちなみに・・・
1ゲーム中のアップグレードはありますが、
スキルポイントによる底上げ的なシステムはなし。
(まだ序盤ですが)1ステージ2~5分くらい。
ステージ量はかなり豊富です。
ストーリーはしっかり作ってあります。
プレイしてるとアーア(タイトルバックのエイリアン)が可愛く見えてくるから不思議。
日本語対応。機械翻訳ではなく、人がちゃんと訳してます。
難点として、
サンプル画像からも分かる通り、グラフィックはかなり特徴的です。
タワーを配置すると、画面がかなりごちゃごちゃして、何が起こってるのか分かり辛くなります。
良く言うと派手。悪く言うと見辛い。
1000円と低グラフィックのTDにしてはちょっと高めですが、
ボリュームやちゃんと日本語訳してくれてることを考えると、
コスパ的にはそんなに悪くはないんじゃないかと思います。
👍 : 12 |
😃 : 0
肯定的