Battlepillars Gold Edition のレビュー

Battlepillarsは、火炎放射器、粘着ハチミツ、地雷、機関銃などで武装したイモムシを指揮するリアルタイム綱引き戦略ゲームだ!
アプリID280930
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Hitcents
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード, 統計
ジャンル カジュアル, インディー, ストラテジー, アクション
発売日28 4月, 2014
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, German, Spanish - Spain, Japanese, Russian, English, Korean, Portuguese - Portugal

Battlepillars Gold Edition
4 総評
4 ポジティブなレビュー
0 否定的レビュー
否定的 スコア

Battlepillars Gold Edition は合計 4 件のレビューを獲得しており、そのうち 4 件が好評、0 件が不評です。総合スコアは「否定的」です。

最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 352 分
縛りプレイモードがきつくて禿げ上がります。 アンドロイドやスマホ版だと無料で出来ます。 りんご集めが面倒です。 Ps. ラストステージのゴールドチャレンジでのクリア方法を教えてくれる方を募集しております・・・。 →フォーラムに書いてありました
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 245 分
日本語のフォントがとてつもなくダサいうえ翻訳がひどいという問題点はありますが この手の一次元タワーディフェンスゲームの中ではあまり見ないプレイ中にユニットをデザインするというシステムが面白いです そんな高いものでもないですし気楽にどうぞ
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1731 分
ちまちまと自軍を強化しながら敵をやっつける いくらでも後に戻って稼げるので基本詰まったりしない ボスは倒し方がちゃんとあるので考えればなんとかなる 日本語がおかしい所が気になるくらいでゲームは楽しかったです しっかり強化していけばラスト近くまでは問題無し それでも困ったら森の仲間に協力してもらえばok ちなみにプレイ時間の大半はりんご稼ぎです
👍 : 3 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 777 分
[b][u]マウス操作だけでもOKなお手軽ストラテジー[/u][/b] [url=https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hitcents.battlepillars&hl=ja]Androidフリー版[/url]が下敷きなだけに5/6まで50%オフの$2.5、2パック買いは$4($2/gift)と非常に安価。 ゲーム性もシンプルであり肩肘張らずに気楽にプレイしやすく好感。 大作合間の息抜き、時間が無い時に少しだけプレイと手軽なゲームとしてお薦めしたい。 マルチプレイも有るには有るが、運よく1度マッチングしたのみで過疎。 実質フレンドとの対戦を中心に考えておいた方が良さそう。 [u]ルール[/u] 勝利条件はシンプルで相手ベースの破壊のみ。敗北条件も同様に自ベースの被破壊。 破壊手段となるのは尺取虫。尺取虫の生産資源は葉。 葉は時間に応じての自動生産、もしくは落ちてくる葉を拾う事で獲得。 [u]尺取虫のカスタマイズ[/u] 1.キャラクタースキン 要アンロックの種類も合わせると最大20種。 ストライプ柄、バブル柄、メカ柄、等々それぞれ虫のスピード/攻撃/防御などの基本スキルを変化させる。 2.体節 尺取虫の体節は最少1節~最大で7節。生産時に任意で決める事が出来る。 節の種類は全部で20種類。生産コストがそれぞれ異なる。 機関銃や火炎放射器等の直接攻撃タイプ、クモの卵や地雷のような間接攻撃タイプ、粘着弾や甲羅のような支援タイプ等、全部で15種類のパーツが存在。 節の数や種類の組み合わせによって虫の生産コストが決定される。大雑把に言えば 節が少ない(弱い、攻撃手段が限られる)~節が多い(強い、攻撃手段が豊富)となる。 [u]面白味[/u] ステージ、相手、戦況などを踏まえてベストな尺取虫を生産して行く事が勝利への近道となる。 必要に応じて生産を工夫、試行していく事が一番の面白味となる。 高コストだが強力な虫を中心に敵陣へで送り込むのか? 低コストだが弱い虫を大量に生産し数の力に恃むのか? 序盤は敢えて相手に攻め込ませてじっくり戦っていくのも良ければ、速攻で畳み掛ける戦法も有り。 相手の尺取虫との相性を考えた後出しジャンケン的なカウンター戦法も良いだろう。 またステージクリアや敵ベース攻撃でリンゴを獲得出来る。 リンゴを稼ぐ事により新たな節の購入/強化、ベースの強化、スキンやお助けアイテムを購入等のアップグレードが可能で自身の戦法の幅を広げる事も出来る。 ルールもシンプルかつ複雑性が無い事、1戦1戦が短い事、またデフォルメされたデザインがコミカルな事もあり、気楽に遊べる仕上がりとなっている点が良い。 [u]その他[/u] ・通常キャンペーンで50ステージ(10ステージ毎にボス)。約10時間程でクリア。 ・エンドレス(敵ベース無、敵の無限沸き)、マルチ、テストプレイ(自由に武器をテスト可)のモードが実装。 ・フリー版との違い -追加ステージが10。追加ステージは最初からキャンペーン後期ステージより数倍難しい難易度。 -追加武器、追加スキン各1 -マルチプレイやエンドレスモードのスコアランキング ・日本語対応。カッコ悪いフォント、直訳や機械翻訳が目立つ。クオリティは低い。 ・カード対応
👍 : 25 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード