Battle Group 2 のレビュー
バトルグループの復活で戦艦がフル装備に。新登場のサテライト・ストライクや最新鋭戦艦のアップグレードで、先進的な海賊との戦いを指揮しよう。この先進的な艦隊の司令砲手として、我々の世界がまだ理解していない恐ろしい新たな敵を阻止することが不可欠だ。
アプリID | 277490 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Bane Games |
出版社 | MG Publishing |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, ストラテジー, アクション |
発売日 | 13 6月, 2014 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | English |

521 総評
434 ポジティブなレビュー
87 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Battle Group 2 は合計 521 件のレビューを獲得しており、そのうち 434 件が好評、87 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Battle Group 2 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
166 分
私は本当にそれが好き!
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
556 分
ストレス発散に良いと思う
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
17 分
昔懐かしいSDIと同様のシステムをトップビューにした感じです。
トラックボールでなくマウスなので操作は楽です。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1649 分
動作報告:Win 10x64でも動作した。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
672 分
お手軽スマホゲームのPC移植版といった感じのゲーム。
オートパイロットで進む軍艦の砲撃手となって、迫りくる武装テロリストの航空機、ヘリコプター、巡航ミサイル、自爆ボートなどをミサイルで打ち落していくゲーム。
ビデオゲーム黎明期の"Missile command"を彷彿させます。
初期装備のミサイルは速度も遅く、誘導もされない(イージス艦なのに!)ので、敵の動きを先回りして打ち込む必要があります。リロードに時間が必要なので無駄打ちは禁物。
主な武装は3種類
・メインウェポン:初期装備はミサイル
・セカンダリウェポン:初期装備は自動照準の機関砲(メインウェポンより強い)、他には航空機なども登場します。いずれも使用するとリロードに一定時間かかるので使い所が肝心。。
・特殊兵器:時間を遅くする、EMPで画面内の誘導ミサイル全滅、セカンダリウェポンのクイックリロードなどがあります。これらは買う必要があります。
自艦の他に随伴艦を一隻連れていけます。こちらにもセカンダリウェポンを積めます。
随伴艦の能力は個々に異るので特性を覚えましょう。
敵を倒したり、ミッションをクリアすると"oil"が手に入ります。
これを使って、新しい艦を購入したり、装備を強化したり、特殊兵器を購入できます。
ゲームの難易度はかなり低めです。ガチなゲーマーでない自分でもさくさく進めました。
難はゲームの単調さです。
ゲームの内容はゲームのPVやスクリーンショットで全てだと思ってください。
普通にプレイしていても、中盤で最強装備が揃ってしまい、あとは消化試合になるかもしれません。
艦のカスタマイズや、作戦内容に合せた装備の選択の試行錯誤の必要性とか、もう少しやりこみ要素があればよかったのですが……
息抜き用のゲームとしては、定価ではちょっと厳しいかもしれませんが、セールで買うなら値段相応に面白いのでおすすめです。
<実績コンプリートを目指す人へ>
戦艦Iowaを使用した場合の既知の仕様あるいはバグがあります。艦Iowaは非常に強力ですが、弾を撃っても"MISSILES FIRES"はカウントされず、命中させても"TARGETS HIT"はカウントされません。ご注意ください。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
735 分
強制スクロールシューティングゲーム。
プレイヤーは軍艦となり攻撃してくる敵を迎撃する。一般的なシューティングゲームと違って自機を動かして敵の弾を避けることは出来ない。敵をひたすら偏差撃ちするゲームだ。船のアンロックやアップグレード要素があり、シンプルで派手なため、手軽に遊べる。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
131 分
照準を合わせて撃つだけの、ガンナー系シューティング。
全31ステージだが、割とカジュアルな難易度のため、クリアするだけならば2時間程度か。ストーリーもあって無いようなもので、ボスが1種類しか出てこないなど、ボリューム的にはやや物足りない。
ただしシューティングとしては爽快感があり、なかなかに楽しめるタイトル。スコアを稼ぎ、より強力な艦に乗り換えていくといったやり込み要素も。
定価ではキツいが、運よく100円以下のセールに遭遇した場合は、迷わず押さえておきたい。
ギフト好適品。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
363 分
全クリしたので投稿。セールなら買いです。
シンプルな操作性と1ステージごとが短いので暇つぶしにオススメ。
全31ステージとアンロック要素もあるのでそれなりにやり込み要素もあります。
!!!ここからは注意点!!!
このゲームには修正されずに放置されたバグがあります。
バグはフォーラムに報告され開発者も認識していますが、長期に渡り放置されており修正される見込みはなさそうです。
1つ目は、ゲーム内の音量の設定が保存されません。
音量を変えたいときは、PC側の音量ミキサーから調節してください。
2つ目は、ステージ進行で取得できる能力 Reload が取得できない場合があります。
Reload がなくても攻略は可能ですが、後半ステージの難易度が大きくかわります。
もしステージ10以降になっても Reload が取得できていないのであれば
対処法としてレジストリエディタで "HKEY_CURRENT_USER\Software\Bane Games\Battle Group 2" の ReloadTutorialShown_h1522660277 を 1 に変更してください。
これで Reload が使えるようになります。
👍 : 15 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
433 分
とりあえず全ステージ☆4クリアし、アンロック要素も全解除できたので投稿。
○どんなゲーム?
ミサイルコマンダー系の自機ディフェンス型アクションシューティング。
『あなたは自乗しているミサイル護衛艦と僚艦の攻撃に関してのみ、すべて任されています。
全方位から迫ってくる敵と、敵が放った攻撃を、ミサイルを発射して撃墜してください』
なお、艦の移動は出来ない(すべて自動で行われる)ため、
全部の敵を撃ち落す気でやらないと後半は敵の飽和攻撃で厳しいことになる。
○遊び方
難易度設定はない。
マウスカーソールを動かし、ミサイル爆発座標を指定、左クリックで発射。
ロックオン機能はなく、爆発位置にミサイルが到達すると爆発し、その爆風でダメージを与える。
その為攻撃する際は、敵の未来位置、ミサイルの発射位置、ミサイルの移動速度を考慮しなければならない。
ステージ1がチュートリアルになっているため、そこでなれるといい。
ちなみにミサイルが移動中に敵などに当たっても爆発はしないため、直撃によるダメージはないので注意。
(なお、アンロックで使用可能になる巡洋艦?はこの限りではない)
ミサイルの弾数は無限だが、連続発射可能な本数には限りがあり、1本ごとに2秒のリロード時間が存在する。
その為ミサイルのストックを撃ち切ると攻撃不可時間が発生してしまうので、無駄弾を撃つ余裕はない。
○ミサイル撃つだけなの?
ミサイル以外の攻撃方法には、
・様々な効果があるサブウェポン
・サブウェポンのみが搭載されている僚艦
・キャンペーンが進むと解放される3種の特殊アイテム
が存在するが、どういった効果かはゲームをやってみたほうが早い(というか書ききれん・・・)
サブウェポンのアップグレードや新しい自艦・僚艦の解放、特殊アイテムの購入は、
敵を倒すと手に入る「オイル」で行いますので、ガンガン敵を倒しましょう。
○ストーリーみたいなのはあるの?
(あるけど気にするほど重要では)ないです。
出て来る敵を全部破壊していればいつのまにか最終ステージもクリアできるでしょう。
ラスボスっぽい人物がステージ1から登場しますが、存在感が薄いのでパパパっと倒して終わり!
○総評
値段的にみても暇つぶしにいいんじゃないかな?
敵の出現パターンは固定されているので、
やろうと思えば初期艦・僚艦なしで全ステージ突破とかの縛りプレイも可能でしょう。
ただし、リリースから1年以上たちますが、DLCもアップデートも無い様なので、
現状以上の追加要素は期待できないでしょう。
👍 : 19 |
😃 : 0
肯定的