
1
ゲーム内
7 😀
7 😒
50,00%
評価
$14.99
Gakuin Makyo ~High School Crisis~ のレビュー
突然の地震で異世界に飛ばされた少年・少女たち… ここはモンスターだらけのゆがんだ世界、魔界。 平凡な日常に戻るための戦いが今、始まる。
アプリID | 2765090 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | PISOFT Co., Ltd. |
出版社 | CFK Co.,Ltd |
カテゴリー | シングルプレイヤー, スチームクラウド, フルコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, RPG, アドベンチャー |
発売日 | 6 11月, 2024 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Korean, Japanese |

14 総評
7 ポジティブなレビュー
7 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Gakuin Makyo ~High School Crisis~ は合計 14 件のレビューを獲得しており、そのうち 7 件が好評、7 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Gakuin Makyo ~High School Crisis~ のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1883 分
(11月29日 ※2周クリア・全実績解除済み)
2周クリアしました
セーブデータに「クリア」が付けば何かあるかと思うでしょw
難易度的にはレベルがさくさく上がるため、初見の最序盤以外はそこまでキツイとは感じなかった
ただオートマッピングでも、後半はメモ必須でしょうね
やり込み要素もあるので、2周目はLUK振り中心かとw
なお、バトル中のスキル選択時にYボタンを押すとスキルがページ送りになるので、めっちゃ下の方にある銃攻撃スキルなど選ぶのがラクになりますよ
全実績はセーブ&やり直しロードすれば1周目で解除可能
この辺のルート分岐もメガテンっぽくて楽しめました!
ーーーーーー
総じてメガテンライク
序盤から理不尽な敵の強さも、古き良き時代のメガテンを彷彿
こうしたら良いと思う部分は多々あるが、ハマれたら結構ハマれるゲーム
まさにゲーム内の主人公のように、いろいろと手探りで進めて、試行錯誤を繰り返しながら遊べてるので、個人的には楽しいです
キャラはバトルやレベルアップ時など日本語で喋るし、AI絵でもそれほど気にならない
日本語翻訳のおかしな部分も今のところなし
最初のボスを倒すとシステムメニューがガラッと変わって、そこは驚いたが
(キャラの詳細なステータスや所有スキルなど見れるようになる)
残り実績を見たら値段分は十二分に遊べるかな
楽しみなところです!
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
563 分
第2エリアに来たところまでのレビューになります。
■良点
キャラクタ(敵味方含めてビジュアルが良いです)が良いです。
PLAYER ADVANTAGEを取ったときのBGMが良いです。
■悪点
全体的にテンポが悪い。これにつきます。ボタンの操作もややもたつきがあり、方向キーの反応が遅いときがあります。
マップが広い割に何もないところが多く、無駄が多いです。
レベルが上がると基本的に自由に割り振れるポイントが付与されるだけで、一切ステータスアップしません。なので、魔法を覚えてもSP関連のステータスを上げないと使えないことになります。
SEもちょっと弱いですね。無音も多いのでもう少し頑張ってほしかったです。
あと、これはバグだと思うのですが。なぜか主人公以外がダメージを受けると主人公の行動が最遅になります。
■総点
一言でいうと、値段相応といったところです。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
21 分
DRPGが好きでキャラビジュアルに惹かれて購入。
理由はわからないが学校にモンスターが現れてしまい、友達と一緒に学校からの脱出を図る、という序盤の内容。
開始当初、女一人男一人の仲間が加入するが武器もアイテムも持っていない。もちろん回復魔法なんてもんはない。
装備品が部室にあるらしいんだが、それがどこにあるのかさえ明示されない。
しかも相手モンスターは平気でエンカウントしてくるので、戦っていくうちにジリ貧になってゲームオーバー・・・。
一応レベルアップするとHPは満タンになるんだけど、序盤のバランスが悪すぎ。
3回やり直してギブアップしました。
👍 : 7 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
1191 分
メガテンifのパクリと思いましたが、
メガテンが好きなのと、リメイクぽくてキレイな感じだったので購入。
<わるいところ>
・映像きれいだけど、安っぽい。ストーリーも安っぽい(同人ゲームっぽい)
・魔界という設定なのに全然魔界ぽく無い。(魔界なのに普通にビルやエレベータや繁華街が出てくる・・。しかも中華ぽい)
・ゲーム作りかけの様な、何もないガランとした部屋が多い。無駄に広いMAP。
・音楽がフリー素材か?というくらい全然良くない。(聞けばわかる)
・最初の名前の入力時、めちゃくちゃ入力しづらい(キーボード使わせろ・・)
・主人公の初期装備に武器が無い。最初は素手殴りになるので弱い。
(武器拾うまでキツイ、なのに相方の女子は最初からナイフ持ってる・・)
・最初回復スキルがないのに、回復アイテム持ってない売ってない(ザコドロップでたまに拾える)
・やっと店を見つけたら、装備品と見比べにくい。
(装備してるものより性能が上がるのか分かりにくい。間違えて送品を売ってしまいそう、持っているのにもう一つ買ってしまいそうになる。)
・キャラのHP見にくい(HPの値の文字がめっちゃ小さい、HPバーも細くて小さい。最大HP不明、表示なし)
・戦闘で敵から受けるダメージが表示されない(何ダメージ受けてるのか不明、こちらが与えたダメージは表示が出る)
・シンボルエンカウントでのバトル開始だけど、敵の動きが速いので追いかけてくる、追いつかれる、即沸きする。
(メニュー画面閲覧中も裏で動いててエンカウントしてくる。結果、連続バトルになりがち。)
・戦闘中に受けるダメージ、与えるダメージが雑。一桁かと思ったら3桁ダメージ出ることもある・・
なので、突然、ワンパンで殺される事も倒す事もある。
・仲間はどんどん増えるが、個性が無い。
(特にキャラ限定のスキルが無いのに、自由にスキル付与できるのでどのキャラも似たようなスキルになる、
また、能力はメガテンの様にポイント割り振りなので、自分で割り振る時にわざと区別しないと結果同じ能力になる)
<いいところ>
雰囲気(メガテンのパクリだから、まぁ、、そうでしょう)
最初の学校がきれい(スーファミのメガテンifと比べて)
翻訳はちゃんと出来ている
総じて、値段¥1300相応か、、、うーん、、という所。
👍 : 10 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
333 分
(11/27)
最終評価としては「面白い」です
画面はチープだけど基本は抑えてあります
とにかく学校を出るまでクソゲーなので頑張って学校を出てください
進め方は下を読んで下さい
最初の町で制服を売って装備を揃えてからが本番です
雰囲気や難易度は昔のメガテンなので
ああいうのが好きならいける
でもメガテンフォロワーじゃないのでその辺は注意
ATBに属性やスキルをいい感じに落とし込んであるので
それなりに楽しいです
俺は好き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(11/24)最初のボスを倒せたので再レビュー
チープだけど普通に遊べるRPG
戦闘は意外とATB方式
シンボルエンカウント
シンボルは同じ個所を行ったり来たりしているだけ
リポップがそこそこ早いので要注意
(以下主人公を仮にやまだと呼称する)
<序盤に気を付けること>
まずTODOリストをみること
目的は敵と戦闘をさけて1階で武器と防具を手に入れること
1階の保健室では全回復できる
基本的にはそれまでシンボルに触れないこと
(1階につく前になんとかしたい人向けのアドバイス)
シンボルは正面から殴ると死ぬ
3階か2階で手に入るキャットスーツで女だけ強化できる
同じく3階か2階で手に入る武器はイケメンにつけること
隊列の概念はなく、やまだが肉受けする
なのでやまだはガードだけしていればいい
ステ振りは、やまだはVIT全振、女はSTR全振り、イケメンはSTR2AGI1
雑魚を女とイケメンで1ターンキルできるようになったら全員AGI全振り
シンボルと戦うときはタイミングを見て絶対バックアタックすること
レベル3ぐらいから安定するはず
1階の警備室と部室で武器防具を手に入れると大分楽になる
わかってくると普通に遊べるのでおすすめしておく
------------------------------------------------------------
まともなレビューが無いから書いておく
見たまんまメガテンの古いヤツ...
と思いきや戦闘がATBだったりするから油断できない
レビューまでのプレイ時間が短いのは
バックアタックされてないのにATBのせいで先制攻撃されて
主人公が一撃死でゲームオーバーでムカついたから
俺にどうしろってんだよ...くそっ
<わるいところ>
名前入力が死ぬほどしづらい(やればわかる)
チュートリアルください
回復させてください
通常難易度の序盤で殺しに来るのやめろ!
シンボルエンカウント方式だけど壁をすり抜けて襲ってくる気がする
ワンフロアに部屋が多くて面倒
面倒でも装備や回復アイテムが入ってるので入らないと死ぬ
拾ったらメニューから装備しないと最初のゴブリン戦で死にかける
そして回復アイテムは1つしかない(しねばいいのに)
フロア移動の度に無駄に長いムービー入れるのやめてください
画面は正直チープな感じ(値段騒動でお値段以上ではない)
<いいところ>
雰囲気
安い割に翻訳が意外とちゃんとしている
[b]俺の知る限り変な翻訳は今のところ無い[/b]
不満が多いけどそれでも遊べないほどじゃないし
嫌いじゃないので評価は保留
サムズアップしておくけど一応です
もうちょっとやってからもう一回評価予定
👍 : 11 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1115 分
3つ目のエリア解放した時点
価格も考えてサムズダウン程でもないが強烈に勧めるものでもない
・疲労度の意味がまだわからない
・売りのスキル合成はいつ解禁?
・難易度変更は開始メニューからでしか変更できない
・難易度設定が変。デフォルトのまま行くと最初のエリア突破のボスがやたらとキツイ
第2エリアいったら雑魚ですら酷くなったので一つ下げたら大幅に難易度低下
デフォルトがハイライトされてるとこじゃないのか?と思うほど
・PTの分担が明示化出来ない。というよりパラメーターを役割分担するように振ると第2エリアで絶望するので
そこクリアまでは勧めない
・装備ドロップは無さそう?Luck多めに振ってるのに消費アイテムしかドロップないので結構ショック
・戦闘のタイムラインはもっと高速化して、眺めて待つのは時間の無駄
・シンボルが立ち止まっててもMAP開いても動くのでオートパイロットと相性が悪すぎる
・第一エリアを出る→合成する場所→エリアマップとなりテンポが悪い
エリアマップから合成する場所へは行かせて
ちなみに死者蘇生は第3エリア解禁時点で第2エリアでアイテム購入かこの合成場所のみ
・ポートレートの顔面がStable Diffusionで作った風で同じ過ぎ・選べない
👍 : 11 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
11 分
女神転生のような雰囲気が好きで期待していましたが日本語テキストに違和感ありすぎて開始10分でギブアップ
調べてみたら韓国産のゲームのようですね、もっと翻訳に力入れて欲しかったです
返金申請します
👍 : 33 |
😃 : 0
否定的