永恒幻境 Eternal Dreamland
チャート
3

ゲーム内

172 😀     161 😒
51,36%

評価

永恒幻境 Eternal Dreamlandを他のゲームと比較する
$6.99

永恒幻境 Eternal Dreamland のレビュー

三人称視点の美少女格闘ゾンビゲームです。射撃、着替え、避難所などの要素が含まれています。ヒロインは田舎の高校生で、一人でかつての友人を探し、小さな別荘に避難するという一定のサイクルを繰り返している。
アプリID2722270
アプリの種類GAME
カテゴリー シングルプレイヤー, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション, RPG, アドベンチャー
発売日31 1月, 2024
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

永恒幻境 Eternal Dreamland
333 総評
172 ポジティブなレビュー
161 否定的レビュー
賛否両論 スコア

永恒幻境 Eternal Dreamland は合計 333 件のレビューを獲得しており、そのうち 172 件が好評、161 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、永恒幻境 Eternal Dreamland のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 803 分
今のところ、かなり独自の仕様や説明不足が多く、ちょっと触っただけだとクソゲー感が強い。 しかし、ほとんど一人でこれを作ってると考えると、個人的には称賛の念のほうが勝つ。 [h3] PROS [/h3] なかなか豊富な着せ替え要素 ちょっとエロくて3DでTPSのエクストラクトシューターというニッチなジャンル 銃器類のカスタマイズ(見た目だけ) 意外とステージが広くてビビる。探索好きなので少し嬉しい [h3] CONS[/h3] キャラがちょっとケバい…化粧濃くないすか? キャラの移動や方向転換に変な慣性がかかるせいで、咄嗟の切り返しや方向転換がストレス コンテナを漁る位置取りが変にシビアで上記の仕様とともにストレス 敵が時間経過で*必ず*自分の死角にポップするように設定されており、折角の探索要素を微妙に殺している 上記の仕様のせいで、クリアリングとか意味ないし、空中や到達不可のところに敵が湧いたりと滅茶苦茶 [h3] 総評[/h3] クソゲーとまでは言わないが、粗削りと説明不足と独自仕様が互いに喧嘩をしておりプレイ体験はお世辞にも快適とは言えない。しかし、積極的なアップデートや「面白いゲームを作りたい」という作者の熱意は十分あるので、大企業の金だけかけたクソゲーより断然サムズアップ。
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 730 分
要するに、League of Maidens を死にゲーにしたようなゲーム。 格闘は、半自動になっており、敵が近付いて来るまで、こちらは攻撃できない。 敵は背後に突然、湧いて襲って来る。1分ごとに計ったようにキッチリと襲ってくる。 角度やタイミングを間違うと一発で即死する。雑魚でも即死する。 弾丸は1発でも食らうと即死する。緊張感はあるが理不尽。 要するに1分ごとに強制的に戦闘をやらされるので、敵を避けて冒険することが出来ない。 巨大ボスもいるがボス戦の最中でも敵は湧き続ける。 デスペナは実績のカウントがリセットされてスタート地点に戻されるだけ。 レベルはあるがレベルが上がっても、どこが強くなったのか分からない。 レベル30でも雑魚で即死する。 League of Maidens では物足りなかった人は楽しめるでしょう。 キャラは自由に作ることが可能。 顔も体も自由に調整できるが、中国のキャラしか作れない。 化粧が濃すぎる。 髪型は選ぶことが出来ず、自分で見つけて集めていく必要がある。 髪色は変更できない。 プレイ中の視点も自由に調整できる。FOVから横の位置から高さまで。 色んなコスチュームが用意されているのでハクスラとも言える。 ヌードもあるようだが、今のところヌードに出来ないようだ。 マップは多く用意されている。 アップデートでマップが増えていく。 オープンワールドと言えるほど広くは無い。 自宅はアップグレードして色々と出来るようだが。 車を修理すればマップも追加されていく予定とのこと。 たった1人で制作された作品だそうですので、 独創的で、わけの分からない部分も多く、 色々と粗い部分もあり、未完成な部分が多いが、熱意や情熱は伝わって来る。 毎月のようにアップデートされている。 まだ「開発中」にしておいた方が良かったでしょう。 DLSite や DMM のゲームよりは、はるかにレベルが高いが、 しかし1000円ぐらいが妥当だと言える。 なぜ不評なのか? バグもあるが、独創的すぎて分かりにくい。 バグかと思えるぐらい独創的。特に、いきなり敵が湧いて即死するのが理不尽。 弾丸1発で即死するのは理不尽。しかも無限に敵は湧き続ける。操作方法も独特すぎる。 夜になると真っ暗になり何も見えない。
👍 : 24 | 😃 : 1
肯定的
ファイルのアップロード