
58
ゲーム内
959 😀
201 😒
78,77%
評価
$2.69
TRADESMAN: Deal to Dealer のレビュー
カートに入れ、ここで買い、そこで売る。
アプリID | 2555430 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | AZAMATIKA |
出版社 | AZAMATIKA |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績 |
ジャンル | カジュアル, インディー |
発売日 | 30 1月, 2024 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Russian |

1 160 総評
959 ポジティブなレビュー
201 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
TRADESMAN: Deal to Dealer は合計 1 160 件のレビューを獲得しており、そのうち 959 件が好評、201 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、TRADESMAN: Deal to Dealer のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
7820 分
このゲームは元々日本語がなかったのですが、私が惚れ込み現在日本語化中です。
どんなゲームかと言いますと、一言で言えば「オートバトルゲームと交易と猫好き」な人には最高のゲームでしょう。
横スクロールのシンプルな猛将三国のようなゲームです。
商人の主人公が各地で安く品物を買い、高く売れる場所まで運んでいき売ると言うシンプルなルールです。
ただ行く道には、鶏を持った農民や、巨大猪や、ビッグフットまで様々な敵が待ち構えており、運んでいる商品を奪おうと襲って来ます。
欲張って商品を多く積むほどデバフがかかり、敵が強くなっていくと言う仕組みです。
商人は強い傭兵を雇っていき、泥棒から商品を守ります。
このゲームのテキストフレーバーは独特でユーモアが効いています。
例えば私がお気に入りのフレーズの一つに、見るからに「お寿司」のような食料があるのですが、そのことを「魚乗せご飯・漁師や貧乏人、その他みんなに人気の外国料理。」と言う風に表現したり言葉のセンスが面白く、私も日本語化する時はクスクスと笑いながら作業をしています笑
町のあちこちに可愛らしい猫がいるのですが、クリックすると「ニャーン」と鳴き逃げていってしまいます。
またゲーム内には猫と死霊術をかけ併せた様な「ニャクロマンシー」と言うスキルが登場します。
これは英語では「Catmancy」と言うのですが、このままでも十分伝わるかとは思いましたがより可愛らしさを強調するために、ニャクロマンシーと言うネーミングに変更させていただいています。
一度最後まで機械翻訳が完成したのですが、実際のゲーム画面と合わせてみると表現が不自然な箇所や誤訳が多かったので、現在ゲームを最後までチェックしながら改修中です。
あと少ししたら発表できるかと思います。
👍 : 20 |
😃 : 1
肯定的