Garden of Witches
70

ゲーム内

479 😀     19 😒
89,07%

評価

$18.99

Garden of Witches Steam統計とチャート

「魔女の庭」は、かわいくてあやうい世界のローグライクアクションゲームです。自由奔放な魔女たちに困っている主人公「シル」を助け、「ガーデン」を救ってください!
アプリID2530470
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Team Tapas
カテゴリー シングルプレイヤー, フルコントローラーサポート
ジャンル カジュアル, インディー, アクション, RPG
発売日To be announced
プラットフォーム Windows
対応言語 English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Korean

Garden of Witches
70 ゲーム内
715 歴代ピーク
89,07 評価

Steamチャート

Garden of Witches
70 ゲーム内
715 歴代ピーク
89,07 評価

現在、Garden of Witches には 70 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 704 人から 0% 減少しています。


Garden of Witches のプレイヤー数

Garden of Witches の月間アクティブプレイヤー数。この表は、ゲームに毎月関与するプレイヤーの平均数を示しており、ゲームの人気やプレイヤーの活動傾向を把握するのに役立ちます。

Month Average Players Change
2025-07 90 -5.36%
2025-06 95 -55.09%
2025-05 211 0%

Garden of Witches
498 総評
479 ポジティブなレビュー
19 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Garden of Witches は合計 498 件のレビューを獲得しており、そのうち 479 件が好評、19 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Garden of Witches のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 292 分
お茶会を繰り返す魔女たちのローグライトアクション、難易度はお茶菓子のように甘くありません StS形式で部屋ごとに敵を殲滅、定期的にボスの魔女らを倒し、終点ボスを倒してゴール、これを5周するストーリー ゴールごとに敵が強くなり、最後の周は弾幕ゲーもかくやの攻撃を避けつつ膨大なボスのHPを削らなくてはならない キャラクター達は個性豊かな畜生であり、毒のあるストーリーは楽しいのですが、ゲームとしては最低難易度でも終盤はどうかしてます 一般的なStSのように下の強さに戻って新ビルドを実験する、などという生易しいシステムはなく一度強さが上がれば永続のまま 使い慣れた強ビルドと同じだけのことを新ビルドでも出来る前提のゲーム構成は正直まるで好きになれません 開発は無敵時間削除の難易度追加などより困難な挑戦には意欲的ですが、カジュアルな遊び方には興味なさそうでありアクションの腕自慢専用ゲームです クリアはしたので一応上指にしますが正直苦行感が勝るゲーム体験でした
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 474 分
難易度が高すぎ。見た目はカジュアルですが、カジュアルゲーマーはお断りです。v0.5ではノーマルで2まで、イージーでストーリー最後まで、v0.6でクリア後コンテンツをプレイしましたが、難易度イージーでも並のプレイヤーではクリア後コンテンツはクリアできないと思います。 「キャラクタの成長(コインで獲得する永続的な強化)」と「プレイヤーの成長(プレイングスキル・ビルド知識等の向上)」がありますが、前者は頭打ちになる上、ゲームを進めるにあたって後者を非常に高いレベルで求められます。 戦闘では、エフェクトやデカい敵(ボス)にまぎれて危険通知が見づらい中、安全圏に移るには精緻な動作が必要。鎌・2人組の邪魔・ラスボスが特に害悪で、そもそも避けさせる気がないような攻撃が多い。調整も難易度上昇傾向にあるので期待できません(何を考えてHPを減らしたんだ)。避けて避けてちょっと攻撃を当てて…のような戦い方をせざるを得ず、爽快感もない。せめてイージーなら、敵の動作が遅くなるとか攻撃が減るとかいう調整がほしかったです。
👍 : 6 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 484 分
通常難易度だと、回避行動に無敵時間がついていて、このゲームの仕様上敵の攻撃が発生するタイミングが非常にわかりやすくなっているため簡単に避けることができ、気持ち良くボスと戦えて非常に楽しい。 だが、難易度を上げた途端に、回避行動の無敵時間が短くなるでもなく、完全に削除され、今まで見えていた敵の候書きタイミングが、こちらがその範囲外に逃げ切るまでのタイムリミットと化け、難易度が冗談抜きで5倍くらいになり全く勝てなくなる。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 581 分
ボスの攻撃が、だんだんえげつなく成ってくる。そのため、回避をしっかりしないとあっという間に倒されてしまう。 ただ、好みのスキルの組み合わせが揃ってシナジーが上手く揃うと気持ちよく殲滅していけて楽しい。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 452 分
キャラがかわいいのが最大の魅力。おバカ系ストーリー。 アーリーの現時点では難易度やスキルの格差は調整が必要かと思う。難易度はストーリー・ノーマル・ハードの3つだが、ストーリーを選んでも死に覚えゲーなのは変わらず。コツコツと永続アップグレードを取得してクリアまで7時間かかった。体感ハード・ベリーハード・ナイトメアだね。 難易度で変わるのは無敵時間と敵のHPと攻撃力であり攻撃パターンは変わらない。アクション苦手な人がストーリーを楽しめるように、というコンセプトなら敵の攻撃頻度や密度を軽くしてほしい。それなら攻略した気分を味わえる。現状だとどうせ避けられないから無敵と復活でゴリ押しになり、まあクリアはしたけど……という感じに。 Hades系アクションが好きなら楽しめると思うが、アーリーのうちにもうひと調整入れてほしいところ。かわいいキャラの雰囲気をゆる~く楽しめる難易度があってもいいんじゃないでしょうか。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 623 分
当レビューは早期アクセス時点のバージョン0.6時に執筆しています。 現時点で実装されているチャプターは全てクリアしました。 本作はキーボードでも遊べますがコントローラーの使用が推奨されているのでPS5コントローラー「DualSence」でプレイしました。以下レビューはコントローラー使用を前提とした内容になっています。 [h1] 70~80点:操作自体はシンプルながら、システム・アクションが良くできているローグライトアクション [/h1] 本作は韓国のゲーム会社「Team Tapas」が開発しているローグライトアクションゲームです。 「夢の魔女」こと「ナハトラ」によって作り出された異空間「庭」を維持するために主人公である「糸の魔女」こと「シル」を始めとする魔女たちが奔走する物語となっています。 Team Tapasはスマートフォン向けのゲーム開発がメインの会社のようで、本作もPCゲームとしてはけっこうコンパクトな仕上がりになっています。1日2時間プレイするとして、長くとも1週間くらいで全クリできる程度のボリュームになっています。じゃっかんボリューム不足のきらいはあるものの、現時点では早期アクセス中ですし、今後コンテンツの追加によってボリュームはさらに増していくことが期待できます。 操作性・ゲームシステム・演出・ストーリー等々はなかなか良くできているのではないかと思います。詳しくは後述します。 [h2] 舞台設定・物語背景 [/h2] 本作の舞台となるのはナハトラの能力によって形成された「庭」と呼ばれる異空間です。ナハトラは夢を見ているあいだ、その夢自体を異空間として成立させる能力を持っています。庭自体は夢の世界であるためか割と自由にカスタマイズできたりするようで、その点を気に入られてかナハトラ以外の魔女たちが庭のなかに自分たちの領域を設けて自由気ままに暮らしています。 こう書くと非常にほのぼのとした世界に思えますが庭はあくまでも夢にすぎません。ナハトラが起きてしまうと庭が消滅してしまいます。そのうえ、ナハトラは庭の時間基準で1年ほど経つと悪夢を見始める(夢のなかで眠っているわけです)ようになり、悪夢を見ているあいだ庭が少しずつ崩壊していきます。 庭が崩壊してもナハトラを始めとした魔女たちが死ぬわけではないようですが、これまでコツコツと作り上げてきた各自の領域を守るために1年に1度「ティーパーティ」と呼ばれるお茶会形式の儀式を催すことでナハトラを悪夢から解放して庭を維持する取り決めになっています。 しかしながら、主人公を含めた魔女たちは自由気まま。ナハトラが悪夢を見始めてから、ないし悪夢を見始める直前になってティーパーティの準備を始めるのが通例となっており、主人公は魔女たちをティーパーティへと引きずり出すためにドタバタと彼女らの領域へと踏み入っていく……という物語になっています。 [h2] ゲーム進行 [/h2] 前述のとおり、本作の目的は「ティーパーティを開催するために6人の魔女(主人公を除くと5人)をナハトラのもとへ集めること」です。魔女たちは庭が崩壊する限界ギリギリまで、それぞれの領域の最奥で好き勝手やっているので主人公が彼女らと会ってティーパーティへと引きずり出すのが目的となります。 具体的には「花の魔女」こと「フィエナ」、「カボチャの魔女」こと「アビゲイル」、「血の魔女」ことリンズとベリー、「蜜蝋の魔女」ことクロエ。彼女ら計4つの領域――ダンジョンへと踏み込み、ダンジョン内に設けられた小部屋を突破して最奥でボスを倒すことでそのダンジョンがクリアとなります。4つのダンジョンをクリアしたら、最後にナハトラと戦い勝利することでティーパーティを開催できるようになります。 上記の流れを「チャプター」と言い、これを6チャプターぶんクリアすることでゲームクリアとなります。4つのダンジョン攻略中、およびナハトラの戦いで敗北すると1つ目のダンジョン進入前からやり直しになります。 [h2] バトルシステム・操作 [/h2] 操作は非常にシンプルです。左スティックで移動し、ペケボタンで回避、四角ボタンで「ハサミ」と呼ばれる近接武器で攻撃するのが基本アクションです。 ダンジョン内の小部屋に沸いた敵をすべて倒すなどすると(敵が沸かない小部屋もあります)、主人公のパラメーターが強化できたり、スキルを覚えることができます。スキルは2つまで覚えることができ、それぞれ三角ボタンと丸ボタンに割り振られます。それらはランダムに提示されるので強化したい能力が強化できなかったり、習得したいスキルが出なかったりします。そのあたりを柔軟にこなしていくのが腕の魅せどころになります。 原則として、ダンジョン内で強化されたパラメーター、覚えたスキル、入手したアイテムはダンジョンから抜けるとすべて失います。ただし、ダンジョンをクリア・ゲームオーバーするごとに実績が解除され、それに応じて「コイン」と呼ばれるアイテムが手に入ります。このコインを消費することで主人公の能力を永続的に強化できるようになるため、ゲームオーバーになったとしても強くなって再挑戦できる造りになっています。 [h2] 演出・雰囲気 [/h2] Steam販売ページのPVやスクリーンショットを見ていただければわかるように、可愛らしくもちょっぴりダークな雰囲気が特徴となっています。 魔女の領域ごとにステージ・オブジェクト・雑魚敵・ボスの雰囲気がまったく異なるのが面白いほか、チャプターを経るごとに変化があったり、敵が強くなってモーションが強化・追加されたりします。これにより飽きそうで飽きない絶妙なクオリティに仕上がっています。 チャプター総数が6なのもちょうどよいという感じで、これがチャプター10くらいあると現在のダンジョン数ではマンネリ感を感じていたと思います。開発費を抑えつつもマンネリを感じさせないギリギリのバランスは高く評価できます。 私はあまり重視しないのですがBGM・SE・エフェクトについても普通に良い出来のように思えます。 本作は韓国のゲームということで日本語に翻訳されています。翻訳の質はかなり高く、基本的に引っかかるところはありません。厳しめに評価すると、じゃっかん言い回しが日本語的ではないものもありますが、じゅうぶん言いたいことは伝わるのでゲームプレイを損ねるようなこともありません。 [h2] 気になったところ [/h2] 本作は「ストーリー」「ノーマル」「ハード」の3つの難易度を選択できます。難易度はゲーム開始時に決められるほか、1つ目のダンジョン突入前にも自由に変更できるのが嬉しいところです。ただ、難易度ストーリーでも敵がかなり固いのが気になりました。敵との戦いは面白いものの、固さの割には単調な戦いが続くのでチャプター4・5くらいから、すこしダレてくる感じがあります。全体的に難易度が高めですね。 いろいろなシステムがあるのですが説明不足感が強く、プレイしながら自力で仕様を理解していかなければならない点がやや不親切に感じました。たとえば「シナジー」の仕組みはけっこう後になるまで理解できませんでした。4種あるハサミの特性や、各種スキルについてもやや説明不足なきらいがあります。 それと、コンパクトなゲームを志向していることがわかるのでマイナスポイントではありませんが、登場人物がよくできている割に物語が単調なのはすこしもったいないように思いました。 [h2] 総評 [/h2] 総評としては70~80点です。インディーゲームとして、こじんまりとしながらも丁寧に作られていて楽しかったです。 ローグライトが好きな人や絵柄・雰囲気が気になった人ならば買ってみて損はないと思います。 反面、難易度が高めなのと一部ゲームシステムについて自分で仕様を読み解いていく必要があるため、ライトゲーマーにはやや難しく感じられるかもしれません。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 737 分
イラストが好みだったので購入 ローグライクのこういう作品は初めてだったので新鮮でした 1,2章はハード、3章以降はノーマルに変えて6時間ほどでエンディングに到達 難易度としてはノーマルなら多少難しい程度で、ソウルライクとかも普通にクリアできる人ならそこまで苦戦はしないかと ハードはボス戦がシンプルにHPが高すぎるのとラスボスがほとんど避けさせる気がないためかなり難しいと思います。というか3章以降はクレアちゃんからきつ過ぎてハードでの攻略を諦めました シナリオもどこか軽いノリで楽しく読めたので、イラストに惹かれた方はぜひ購入をお勧めします それとアーリーアクセスということもあり、イベントの回想やボスの再戦はまだ未実装なので、今後に期待です
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 477 分
かわいい でもどんどん赤い床が全面を覆い尽くすことが増えてきてゲーム的な面白さはなくなっていく アクションというよりは弾幕ゲーに近い感じ 弾幕ゲーとか死にゲー好きじゃないなら待ったほうがいいと思う
👍 : 6 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 474 分
かわいいHADES 70/100 可愛いキャラたちが、お茶会を目指すストーリーも面白く コンパクトな設計ながらも、あまり使いまわしと感じず周回ごとの新要素新展開を楽しめたと思う ダッシュがクールタイムあり無敵もほどほどと、しっかりと攻撃見て避ける必要がありアクションゲームとしていい出来だった スキルが7種類から2種選ぶが操作感が変わるのがカウンターとワープ切りだけでほかは同じ味に感じる。もう少し操作感を変えてわざわざ3択しなくても最初から選択して持ち込みで良かったと思う 強化においても純粋なバフが多い代わりに、あまりシナジーとか考えずとりあえずバラけるよりマトメたら強いよねっていう感想だった、もっとデメリット効果とメリット効果とか立ち回りの影響とか出やすい尖り方をしてもいい (※今後の方針としてボスやスキルの追加も作者が言及しているので今後の可能性も高い)
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 537 分
とにかく高難易度アクションが好きな人は絶対刺さると思う!! ボスの攻撃を頑張って裁き倒した時の達成感が凄いです! それに何と言ってもキャラがみんな可愛い!!!!! PVの雰囲気や世界観に少しでも惹かれたらやってみてほしい!!
👍 : 15 | 😃 : 0
肯定的

Garden of Witches のスクリーンショット

Garden of Witches のスクリーンショットギャラリーを表示。この画像は、ゲームの重要な瞬間やグラフィックを紹介しています。


Garden of Witches 最低 PC システム要件

Minimum:
  • Requires a 64-bit processor and operating system
  • OS: Windows 10, 11
  • Processor: TBA
  • Graphics: TBA
  • Additional Notes: System Requirements will be changed after game released.

Garden of Witches 推奨 PC システム要件

Recommended:
  • Requires a 64-bit processor and operating system
  • OS: Windows 10, 11
  • Processor: TBA
  • Graphics: TBA
  • Additional Notes: System Requirements will be changed after game released.

Garden of Witches にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。


Garden of Witches ビデオ

Garden of Witches に関連する動画を探索。ゲームプレイ、トレーラーなどを含みます。


Garden of Witches 最新ニュース & パッチ

このゲームはこれまでに 2 回のアップデートを受け取り、プレイヤーの体験を向上させるための継続的な改善と追加機能が提供されています。これらのアップデートでは、バグ修正、ゲームプレイの最適化、新コンテンツの追加などが行われており、開発者がゲームの長期的な存続とプレイヤーの満足度を重視していることを示しています。

Patch Notes v0.3.9
日付: 2024-10-02 09:46:19
👍 : 34 | 👎 : 0
Patch Notes v0.4.3
日付: 2025-03-14 08:14:52
👍 : 25 | 👎 : 1


ファイルのアップロード