Gray Zone Warfareは、リアリズムを最重視した没入型タクティカルFPSです。民間軍事会社に加入して、広大なオープンワールドの舞台を単独で、または分隊で移動します。周囲の環境に適応し、自分の有利になるように戦術を駆使して、人間のオペレーターやAIが制御する敵と戦いましょう。
1 030 ゲーム内
72 548 歴代ピーク
66,39 評価
Steamチャート
1 030 ゲーム内
72 548 歴代ピーク
66,39 評価
現在、Gray Zone Warfare には 1 030 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 0 人から 0% 減少しています。
56 126 総評
37 620 ポジティブなレビュー
18 506 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Gray Zone Warfare は合計 56 126 件のレビューを獲得しており、そのうち 37 620 件が好評、18 506 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Gray Zone Warfare のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
7 分
起動すらできない
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
1931 分
普通に面白い
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
3803 分
タクティカルシューター系、リアル系、ベトナム戦争のような泥臭さ系、理不尽系が好きでドMな方向けにお勧めできるゲームです。ライジングストーム2vietnamを長年プレイしていた私にガッチリハマってます。
内容に関しては個人的には武器の少なさと漁る要素が少ない感じがしてます。モシンナガンとSKSがありますが、M16とかM1/M2カービンとかトンプソンとか古い武器があればもっと楽しめてるかもしれません。
まだアーリーアクセス段階で課題が多くありますが最近のアップデートでだんだん良くなってます。
頑張ってる開発陣に今後も期待してます。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
19035 分
アップデートでQOLなども改善されており、リリース初期よりも良くなった。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
7362 分
はっきり言って1年経った2025年4月のv0.2時点では、まだまだ正式リリースには程遠い内容の薄さです。
しかし自分はこのゲームの[u]コンセプト[/u]が心底気に入っています。
タルコフ等と明確に違う部分は以下の2点です。
[olist]
[*]完全なオープンワールドであること
[*]所属が3つの陣営に分かれること
[/olist]
1つ目のオープンワールドはそれ自体が面白いものでも無いですが、リアリティの表現においては重要だと思っています。
早速話が逸れますが自分はタルコフが苦手です。
EODを買う程には期待し、最高峰のリアリティと格別の没入感と緊張感にしばらく夢中になりました。
しかしながらあまりにもゲーム的過ぎる部分がどこまでも付きまとい冷めさせてきます。
メニュー画面から出撃ボタンを押して何十分と待機。ランダムな地点で唐突に目覚め、残り時間や銃声から残プレイヤー数を想像。外部サイトのマップをなぞりながら行動。NPCのパターンを覚え、ボス・Pスカにメタ的な対処をする。ナイファー・ピストルランの下らなさ。倒れた味方の保険装備を茂みに隠す。スポーン地点から遠いだけでほぼ固定の脱出地点へ向かい、ドアの前で数秒待機すると画面が暗転して終わりという情緒の無さ…。
GZWは完全にひと繋がりのマップで、スポーン・ログアウトは陣営のHQのみで行われます。
任務を受領しヘリに搭乗し現地へ赴き、目的を達成後ヘリを要請し帰還します。
この一連の流れが面倒ながらも傭兵気分に浸れて自分には刺さりました。
マップはゲーム内に用意され味方の位置は共有され、ピン機能もあります。
ヘリは4台しか無く奪い合いですが、まあそれもリアルかと思えるし旅情をそそるしマッチング待機よりは到着時間が分かるのでギリ許せる。
やられても同じワールドなので急いで戻れば装備を回収できる可能性があります。
自分のタスクを終わらせてから後入りで小隊の援護に行くことも出来ます。
そしてなによりインスタンス生成ではないためセッションは常時稼働しており状況が読めません。現地に着いても敵プレイヤーの存在は一切不明です。こちらは爆音のヘリで近付いたので息を潜めているかもしれません。味方がすでに安全を確保していたり、荒らされ尽くされもぬけの殻だったり、味方ではないヘリが上空を通過し緊張が走ったり、その都度状況が変わります。
この不確定性が魅力であり、自分にとってはこれこそが没入感です。
2つ目の陣営による特徴は「味方が存在する」事です。
PvPvEでは小隊以外全て敵で、同じPMCでも出し抜き合いになりますが、GZWの味方は本物の味方です。
サーバー内には16人の味方がおり、フレンドリーファイアは明確に悪です。
HQには寄付ボックスがあり、いらないアイテムを譲れたりします。
他人が呼んだヘリに相乗りもできます。それによって待ち時間を無くしたり、目的地を見ずに身を任せるのも一興です。
テキストチャットがあるので、タスクの場所で迷ってそうな味方にたどたどしい英語で座標を教えてあげたり、見知らぬ人の亡骸のそばで遺留品を守っていると感謝されたりします。
鍵を代わりに開けてもらったり、入れ違いで帰還する味方にまだ敵がいるから気をつけろと声をかけられたり。
この突発的な交流がMMOの様で殺伐とした脱出シューターの中で一際輝く温かみです。
PvEサーバーもあるため、気軽にやりたい時やタスクを一気に進めたいだけの時はリスクを下げて遊べます。
これらがGZWらしさであり、自分を虜にした要素ですが、このゲームで楽しめる所の大部分でもあります。
他のレビューにある通り、AI・ラグ・パフォーマンス等々、問題点も大量に存在します。
アーリーアクセスであり完成まで3年以上かかる見込みであるため、気長に待てる人以外はお勧めできません。
更新は牛歩ですが、開発者は頻繁にライブ配信を行い状況を説明し、着実に改善と追加を続けているため少なくとも信頼できないという事はありません。
現状一番の不満点は、収集のつまらなさです。
ルートアイテムの種類が少なく、金銭の使い道も装備の購入ぐらいしかない為、お宝を見つける喜びがほとんどありません。
銃器はあらゆる状況においてM4で事足りるうえ、入手が非常に容易なため武装の選択肢が実質ありません。
カスタマイズや銃器操作は細かいもののタルコフにはまだまだ及びません。
そしてタルコフの欠点であるくだらないタスクに振り回されるあの体験も踏襲しています。進行の足並みが揃ってない人と遊ぶと前述のルート品の無意味さと相まって出撃の旨味が全く無くなってしまっています。
公平の為に言い添えると、GZWにもリアリティを損なうゲーム都合のメタ要素は多々あります。
NPCは一定時間でリスポーンするので、大きい街ではどんなに倒してもわんこそば式になる事。
サーバーに入りなおしてもリスポーンしないので、人が密集するとキルタスクが進めづらい事。
マガジンへの弾込めが一瞬なので予備マグが一つで済む事。
ヘリポートは全陣営で固定位置の為、待ち伏せが容易な事。
資金が豊富で遺体回収も出来るのでリスクが非常に低い事。
サングラスが異様に反射するため夜間でも発見が容易な事。
常時マップを開きながら味方の位置を把握できる事。
茂みや壁が機能してるんだか分からない事。
治療も飲食もワンボタンで素早く簡素な事。
ボリューム・中毒性・ミリタリー的満足感あらゆる部分においてタルコフに軍配が上がります。
他の方が言うように、どちらかと言えばARMAやSquadの様に雰囲気に浸るゲームです。
自分はコンセプトがとても気に入ったので成長をゆっくり見守りたいと思います。
次のバージョンでキルタスクが周囲と共有されるらしいのがマジでデカい。
👍 : 7 |
😃 : 0
肯定的
Gray Zone Warfare 最低 PC システム要件
Minimum:- Requires a 64-bit processor and operating system
- OS: TBA
- Processor: TBA
- Memory: TBA MB RAM
- Graphics: TBA
- DirectX: Version 12
- Network: Broadband Internet connection
- Storage: TBA MB available space
- Sound Card: TBA
Gray Zone Warfare 推奨 PC システム要件
Recommended:- Requires a 64-bit processor and operating system
- OS: TBA
- Processor: TBA
- Memory: TBA MB RAM
- Graphics: TBA
- DirectX: Version 12
- Network: Broadband Internet connection
- Storage: TBA MB available space
- Sound Card: TBA
Gray Zone Warfare にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。
Gray Zone Warfare ビデオ
Gray Zone Warfare に関連する動画を探索。ゲームプレイ、トレーラーなどを含みます。
Gray Zone Warfare 最新ニュース & パッチ
このゲームはこれまでに 22 回のアップデートを受け取り、プレイヤーの体験を向上させるための継続的な改善と追加機能が提供されています。これらのアップデートでは、バグ修正、ゲームプレイの最適化、新コンテンツの追加などが行われており、開発者がゲームの長期的な存続とプレイヤーの満足度を重視していることを示しています。
Hotfix 1 is out
日付: 2024-04-30 23:19:17
👍 : 5217 |
👎 : 548
Hotfix 2 is out
日付: 2024-05-02 12:02:36
👍 : 5815 |
👎 : 454
HOTFIX 3 IS OUT
日付: 2024-05-07 10:14:08
👍 : 2737 |
👎 : 278
GZW Patch 1 Live Now
日付: 2024-05-22 12:04:46
👍 : 2215 |
👎 : 149
Hotfix 4 is out
日付: 2024-05-24 09:03:11
👍 : 931 |
👎 : 81