Wizardry 6: Bane of the Cosmic Forge
チャート
12

ゲーム内

197 😀     62 😒
71,17%

評価

Wizardry 6: Bane of the Cosmic Forgeを他のゲームと比較する
$4.99

Wizardry 6: Bane of the Cosmic Forge のレビュー

フルカラーアニメーショングラフィックスデジタルサウンド(アドオンカード不要)ハードディスク対応11の種族、14の職業(ランキングあり!)武器、物理、学問スキル6つの呪文書、462の組み合わせプレイヤー以外のキャラクター研究された400以上のアイテムの武器庫多彩な戦闘モードプライマリとセカンダリの攻撃連続した旅無制限...
アプリID245410
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Drecom Co., Ltd., Nightdive Studios
カテゴリー シングルプレイヤー
ジャンル RPG, アドベンチャー
発売日10 9月, 2013
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English, German

Wizardry 6: Bane of the Cosmic Forge
259 総評
197 ポジティブなレビュー
62 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Wizardry 6: Bane of the Cosmic Forge は合計 259 件のレビューを獲得しており、そのうち 197 件が好評、62 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Wizardry 6: Bane of the Cosmic Forge のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 2452 分
ダンジョンRPGをやりたくて購入したら意外とおもしろかった。 アトラス系列の和製ダンジョンクロウラーが好きなら一般的なWizのイメージである5までより面白いと感じた。 +ボリューム的に当時のJRPGと同等ぐらいなのでちょうどいい +難易度は高い(特にラストダンジョン)が戦闘難易度は低くするための抜け道がたくさんある +ADV的な謎解きは難解ではなくヒントは用意されているため適切(一部エリア除く) +転職のデメリットが軽くなり、スキルも保持されるため、序盤はいろいろとスキルの効果を試しながら育てるのが楽しい +新クラス新種族に優秀なものが多いため旧Wizよりキャラメイクは幅がある +サイオニック以外の3つの魔法系統はどれも強力で有用な魔法が従来より多く、役に立たないものでも消費コスト分MPを上げる効果はあるので有用 +攻略の解法の自由度が若干高い +先に進めるとロケーションも変わるので冒険している感がある +3パターンのマルチエンディングでそれぞれの選択によって7の展開が変わる +おまけでSFC版移植のアレンジサウンドトラックがついてくる、ほぼ無音のゲームなので裏で流せば雰囲気は出るかもしれない -ダンジョン内でターンを消費して各消費リソースを回復するメイン回復手段のRESTの回復量が渋すぎる -おまけにエンディング見るまで以前の場所に戻れない最終エリアに回復の泉がなくて面倒なだけ(ポーション屋はある) -その最終エリアから最終ダンジョンに入るのに以前のエリア(しかも序盤)に置いてある重要アイテムを取り忘れると詰みセーブが発生する -解法の自由度が高いのはいいが、捨てられない重要アイテムが別の手段で突破した場合デッドストックになる -1回転職したクラスのスキルが保持されるのは親切だが、自制しないと全キャラ即死魔法即死攻撃連発するだけの役割もクソもないクソゲーになる -最終的に値を上げられるスキルがなくなるとレベルアップ完了できなくて詰む -ファイター、シーフ、レンジャー、サイオニックはこのクラスでないと出来ないということがほぼないデメリットだらけのクラス -鑑定の概念がほぼないのでビショップの存在意義が完全に消えた -種族ではREST時のMP回復量にマイナス補正がかかり、ステータスの偏りが酷いリザードマンは面倒なだけの完全な地雷 -総積載量がキャラメイク時のSTRとVITを参照して決められてしまうので注意 -死亡時VIT-1のペナルティが痛すぎて蘇生手段確保するよりリセットしたほうがマシという本末転倒な調整 -ロケーションは目まぐるしく変わるがマップチップは最初の城のものしかない、FCの女神転生ですら複数用意されてたのにどういうこっちゃ -90年のゲームとして見てもショボいグラフィック、酷いレスポンス -トリロジーの1作目ということもあってかぶつ切りで終わる、気になるようなストーリーでもないが
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード