SaGa Frontier 2 Remastered のレビュー
水彩調のグラフィックで描く壮大な物語「サガ フロンティア2」
アプリID | 2452080 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Square Enix, Bullets |
出版社 | Square Enix |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート, ファミリーシェアリング |
ジャンル | RPG |
発売日 | 27 3月, 2025 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Japanese |

259 総評
247 ポジティブなレビュー
12 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
SaGa Frontier 2 Remastered は合計 259 件のレビューを獲得しており、そのうち 247 件が好評、12 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、SaGa Frontier 2 Remastered のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
2233 分
good
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
3464 分
jini- chang kawaii yatta-!
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1624 分
最高でした。ありがとうございます。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
3269 分
これを超えるゲームを今後作れるのか。多くの人にシナリオを見てもらいたい。
シナリオ 12/10
システム 9/10
音楽・ボイス 11/10
世界観・ビジュアル 10/10
コストパフォーマンス 10/10
52点、ベストゲーム。
3Dリメイク・フルボイス化も期待したい。
システム面の減点理由は次の通り。
連携が何の技が繋がるのか最初に表示されるように変更されてしまって面白くない。
ウィル編最初のハンの古城でクヴェル前の敵が強すぎてソウルクランチ連発ですぐ全滅したり、石切場のグリフォンが強すぎる。
旧作リスペクトはいいのだが、バトルで敗北してもリトライできるようになったとはいえ、この辺りは初見には辛そうだ。その後も十分に育成しないでシナリオを進行して詰まってしまったり、やる気を無くしてしまう人が一定数出ていないか?
サウスマウンドトップの戦いは騒がれるほど難しくない。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1737 分
シナリオ良し、とても面白いゲームでした。
とはいえプレイ時間は18時間ほどでエンディングに辿り着き、ボスも簡単だったのでやや物足りないというのはあります。
クオリティは高いですし二週目もあり強化ボスなども用意されているのでまだ楽しめますが。
ゲームとしては良いゲームですが少し遊び足りない感はあります。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1047 分
この度セールになってたので購入
勿論無印はクリア経験あり
サガフロ2は本当に主人公二人のルートとも泣けてしまう
先を知ってるのに泣ける
ギュスターブもウィルも大好き
音楽最高すぎる
サントラ買いたい
絵も綺麗になってる
読み込み爆速(当時長かった)2倍速のおかげでサクサク進む
サガ好きとして本当に買ってよかった
戦闘倍速にしてたおかげでクリアしました
いやーラスボスリトライ4回目で勝てて良かった
最高のリマスターでした
100点
※初見の方は詰む可能性があるので攻略見ながらプレイするのをお勧めします
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2932 分
まず、攻略サイトを見てゲームをする人になら おすすめ できます。そうでない人にはできません。
ウィルの旅立ちという最初期のシナリオ(ゲーム開始から数分)に技道場+育成をした結果がラスボスにまで影響するからです。これは他のRPGで言うと最初の街でLv99にするような作業です。大半の人はそんなことをしないのでそれをやれる人向けになります。
昔のゲームなのでストーリーの演出は微妙(アニメシーン等がありません)なのですが、それらを差し引いてもキャラクターの生き様や世界観が良いです。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2640 分
序盤回復しながらレベル上げできそうなシナリオでかなりしっかりレベル上げしないと色々しんどいと思います。
普通にストーリー進めながらだと敵が強すぎたりやたら強すぎる敵にエンカウントするのでかなり理不尽。
ストーリーは飛び飛びで感情移入できないし会話も少なめなのでそんなに面白くないです(そこに私は重きを置いてませんが)。
また、次の行き先が結構わかりにくく、さっき何話してたっけ?みたいなことがよくある。進行不可のように見える状況も街の特定の人物と会話すると進むといったようにわかりづらい
閃きによる戦闘は楽しいし、敵のグラフィックも好きだが、レベル上げできるタイミングが限られており詰む可能性が考えられ、倒せなければ育成して再戦が難しくなっておりオススメできないかなと思いました。
戦闘のあるシナリオは回復するポイントやチップをCRに交換できる場所に必ず立ち寄れるようにしてほしかったなと思います。
自分はまだ途中ですが戦闘好きなので無限に戦闘してます、話は戦闘しすぎて印象にあんまり残ってないです。
👍 : 2 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
4398 分
全ての"リマスター"がこうであれ。という最高のリマスター作品。
リメイクとは違うので、勿論ですがオリジナルのサガフロンティア2が苦手・興味がない人には刺さりません。
オリジナル・ゲームアーカイブスと、レアドロコンプなどをしてやり込みしてリマスターの今作でしたが、
納得のいくまで楽しくやり込みできる作品。(細かい所で不満点はありますが…)
ただ、「SAGAは戦闘が難しいのでは?」とか、「PS時代のソフトを令和の今に?」
と、二の足を踏む方はプレイする事をオススメしたいと思える作品です。
・戦闘面
強くてニューゲーム大好き。ありがとう。
2・3倍の倍速機能とロード時間、コマンド選択時のテンポの速さが最高。
初めは決定連打していて「遅いな…?」と思いましたが、決定ボタン押しっぱなしで爆速に。
コンフィグから「パーティー戦」「デュエル戦」をオートで選択出来る事も最高。
昔ながらのコントローラーからボタン同時押しのソフトリセットが出来るという感動。
「LPを使用して回復」をして、選択が出来るキャラが居なくなったら、自動でカーソル移動される所。
コンフィグから技が閃いた時に倍速解除して等速に出来るという事。
稼ぎプレイやレアドロ狙いのシンボルモンスターがリポップ早く、そんなに殴らないで良いシンボルはマップ切り替え多くしないとリポップしない。
オリジナル版で「バグ」と思わしき部分の修正の仕方。「上振れるバグは仕様として残し、損するバグは修正されている」最高。
サガフロンティア2というゲームを楽しくプレイし続けられるような工夫が随所に見られます。最高。
・シナリオ面
オリジナル版では「このキャラ…何…?」というような敵陣サイドのキャラエピソードも追加された。
ギュスターヴがもっと好きになれる。(公式からの後出しの「像」の供給がNGな人も勿論居ると思うが私は追加要素好き)
キャラクター像をより鮮明になったのは良い。
オリジナルよりもシナリオわかりやすくなったのは良いが、リマスターが初見プレイ。となると…少し難解かも。
オリジナルで「高難度」と名高い物を、緩和せずそのまま出してきてくれたのは古参プレイヤーとしては嬉しいですね!
・追加要素
操作キャラクターの世代が変わるので以前はコーデリアやタイラーなど、ラスボスでは使用できないキャラ。
オリジナル版では「技・術を閃くためだけに育てる(使う)」で、終わってしまった。
今作は「操作キャラクター以外のキャラクターを能力継承できる」という所。最高です。
事前情報として「能力継承ができる」という事を知っていたのでコーデリアが大好きな私は初めのマップでHPを900オーバー全SLv.30オーバーにし、
二つ目のマップでHPをカンストさせ、その後のシナリオではHP1000オーバーに!と「僕の考えた最強キャラ!」を作れる所。最高。
最終パーティー以外のメンバーが好きな人も「育てる事の意味」が出て良いですね。
そして「強化ボス」と戦うおまけがあるのですが、その「"一部の"強化ボスには好きな"世代"のキャラクターで挑める」という最高。
"世代"が同じなら夢のドリームタッグができるのも最高。コーデリアとギュス様が一緒に戦う姿は涙なしでは語れません。
一部の強化ボス相手には「固定装備」を外せるというのも本当に最高ですね。
あとポケステ最高。高耐久のレア装備が出たりするので…ふた開けた所のシリアルナンバー見なくても良いんです…。
・不満点
上記の「強化ボス」に好きな世代のキャラクターで戦えるのは本当に最高!…ですが…。
「作中で一番強い強化ボスには固定メンバー」という所。リッチ使いたかったなぁ…。
「作中で一番強い強化ボスでは固定装備を外せない」という所。好きなキャラも残念ですがスタメン落ち…。
不満という訳でもないですが、ここまで親切になってくれていたのにドロップアイテムの抽選の仕方は同じ…
1戦闘1アイテムのみという縛りが無ければ…と思いながらカエルを殴っていました。
オリジナルよりも倍速機能とテンポ改善のおかげでだいぶマシです。当時の思い出を振り返りながら殴りましょう。
・個人的な感想
サガフロンティア2というゲームが好きだった人は是非やってほしい。本当にやってほしい。
最高の"リメイク"だった「ロマンシング サ・ガ2 リベンジオブザセブン」。
最高の"リマスター"だった「サガフロンティア2」。
どちらも制作陣が作品愛だったり、令和の今ゲームプレイする人にフレンドリーに寄せてくれているのを感じます。
私はBGMが好きでゲームプレイして作品が好きになった身なので、追加BGMもモチーフ操作で良くも悪くも「サガフロ2感」を出していて良かったなぁ。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1346 分
昔やったPSのやつ依頼久々にやった。
基本的に雰囲気ゲー。
良いところ
・背景がプリレンダリングとかいうのだからか昔のゲームなのに今やってもちゃんと綺麗で見栄えが良い。
良くないところ
・キャラはドットなので滲んでる。嫌な人は嫌かもね。
・ブッシュファイア等一部技の演出が相変わらず長い。これは当時の人がUIとかの意識が低かったのが悪いか。早送り推奨。
・ほぼストーリーだけのギュスターヴ編と普通に敵を倒したりしていくウィル編と構成が分かれてる変わったRPGなのだが、そういう意識をせずにギュスターヴ編ばかりやってくと???な気分になるので、ギュスターヴ編とウィル編同じ年を交互にやってくようにした方が良いかも。
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的