DYNASTY WARRIORS: ORIGINS Steam統計とチャート
圧倒的な戦場の臨場感と一騎当千の爽快アクション!名もなき英雄が三国志の乱世を往く「真・三國無双」シリーズ最新作。.
アプリID | 2384580 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 |
KOEI TECMO GAMES CO., LTD. |
出版社 |
KOEI TECMO GAMES CO., LTD. |
カテゴリー |
シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート |
ジャンル |
ストラテジー, アクション, RPG |
発売日 | 2025 |
プラットフォーム |
Windows |
対応言語 |
French, Italian, German, Spanish - Spain, Traditional Chinese, English, Korean, Japanese, Simplified Chinese |
6 492 ゲーム内
69 483 歴代ピーク
83,11 評価
Steamチャート
6 492 ゲーム内
69 483 歴代ピーク
83,11 評価
現在、DYNASTY WARRIORS: ORIGINS には 6 492 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 17 708 人から 63.34% 減少しています。
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS のプレイヤー数
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS の月間アクティブプレイヤー数。この表は、ゲームに毎月関与するプレイヤーの平均数を示しており、ゲームの人気やプレイヤーの活動傾向を把握するのに役立ちます。
Month |
Average Players |
Change |
2025-04 |
4606 |
+38.86% |
2025-03 |
3317 |
-80.01% |
2025-02 |
16591 |
0% |
574 総評
510 ポジティブなレビュー
64 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS は合計 574 件のレビューを獲得しており、そのうち 510 件が好評、64 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、DYNASTY WARRIORS: ORIGINS のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
2500 分
真・三國無双 初プレイ、劉備陣営のストーリークリアまでプレイ。本当に大軍団戦のアドレナリンがすごい。
そして三国志の物語をしっかり描いている...序盤のうちこそ「ストーリーパート長くね...?早く戦闘させろ」と思っていたものの、段々と「もしかして三国志ってめちゃくちゃおもしろい...?」となり、今となっては劉備の裏で他陣営がどう動いていたのか気になって仕方がない。
まぁ、考えてみればこれほど大昔から語り継がれ続ける物語なんだからそりゃおもしろいという...三国志そのものについても調べてみたりしつつ、並行して孫堅陣営・曹操陣営のストーリーもまだまだ遊びたい
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
11200 分
三國志以外のストーリーがいまいち入り込めなったことと、戦闘中ターゲットが変わりまくりユーザーが制御不能になる点を除いておもしろかったです。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1947 分
最近評価されているRPGをやっても挫折してしまい、もうゲームが趣味ですとか言えないなと思いつつジャンルが違うアクションゲームならどうだろうと試してみたところ、一気にのめり込めました。
今までの無双シリーズとは一味違う面白さがありました。
簡単操作で爽快感、というよりはちょっと操作を覚えると爽快感がついてくるという体験が良かったです。
全軍で突撃する演出は漫画キングダムを体験しているかのようで鳥肌が立ちました。
さらにのめり込むために、自分でキャラエディットできたり、武将を好きなところに配置してスタートする、どこを攻めるかで展開が大きく変わるみたいな要素があっても面白いのではと思いました。今後にも期待したいです。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
9354 分
王元姫ちゃんが出てこない以外は神ゲー
ストーリーの長さが不安だったけど、意外と長かった
全ルートやったのでおしまいにします
次はDLCなのか、2なのかめちゃくちゃ楽しみ
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
4362 分
3陣営のノーマルとトゥルーエンド全部見て70時間くらい
決してつまらなくはないんだけど、個人的にどうしても気になった点がいくつかあって他人におすすめするかって言われるとうーん…ってなるゲーム
肯定的なレビューがとても多いので敢えて気になった点だけ書いておこうと思います
●気になった点
・武将との絆イベントのセリフの一部がホモホモしい
皆が皆そういう感じってわけじゃないんだけど一々ねっとりした言い回しをしてくるキャラが複数いる
イケメンもイケオジも好きなんだけどなんで意味深に聞こえるようなセリフをわざわざ言わせるのか謎だった
あと、何度か戦場を一緒にしただけなのに異様な距離感の詰め方してくる奴が多いのも気になった
ストーリーの展開上明確に命を救ってるシーンがあるとかならそういう特別な関係性になるのも分かるんだけど
そうじゃないなら戦友・配下としてご飯やお酒に誘ってくれたり「頼りにしているぞ」とか言ってくれるだけで十分じゃない?
・クソつまらないダジャレ何度も聞かせるのやめてね
フィールドを移動中”噂話”が聞こえてくるんだけど方々でダジャレを聞かされる、しかも何度も
治安が安定して暮らしが良くなったみたいな時勢に関する話とか民衆の武将に対する評価とかそういうのは全然良いしもっとバリエーションあってもいいと思った
不快なのは同じダジャレを何度も何度も聞かされることなんよ
しかも1箇所2箇所じゃなくてあっちにもこっちにもダジャレが散りばめられてる
流れるのが1回だけなら許せるのになんでこんな仕様にしたんだろう
設定から噂話の頻度を減らしたりオフにすることも出来るけど、ダジャレ以外は聞きたいんだよ
一度聞いたダジャレはオフに出来るようにした方が良いと思うな
・味方の介護をやらされてる感が強すぎる
ネームド武将も士気が下がってるとモブの武将に簡単に倒されるから味方の現在位置とHP残量を頻繁にチェックして救援に行かないといけない
キャリー(アタッカー)として戦場で無双してる!っていう感覚よりも甲斐甲斐しくあちこち駆けずり回ってるサポートみたいだなって感覚の方が強かった
味方の尻拭いに失敗して敗北になるよりも自分が強敵に倒されて敗北になる方がストレス少ないなってこのゲームやってて思った
・主人公の設定とそれに関連するキャラたち
それなりの時間を割いて描写されてるのに、ゲームを終えた今振り返ってみると”あってもいいけどなくてもいい”添え物みたいな印象で「正直これ要ります?」と思ってしまう
・ストーリーは赤壁まで
完
👍 : 6 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
9227 分
物語がよく出来ていると思います、個人的には戦闘は難しいけど買ってよかったと思ってます
私はこのゲームの体験版で難しいなと感じ呂布は当然倒せなかったので、本編で1週目の呂布のステージは一番やさしい難易度でプレイしました
1週目が大変ですけど、2週目以降はレベルを最大まであげて最高Lvの8Lv武器を手にいれると最高難易度以外は面白いように敵を倒せるようになるので、1週目は一番優しい難易度でクリアしてもいいと思います
魏呉蜀と3ルートをクリアして、主人公という第三者の目を通して相手がどう考えているのか、そこがよく分かってとても良かったと思います
特に曹操ルートが良く出来てると思います
曹操が天下を治めるために覇道を突き進む
なにが覇道なのかちゃんと説明されており、倒した者達を踏みにじったわけではなく倒した者達の無念を背負って覇道を突き進むという曹操なりの手向けのような描写が、我欲で天下を収めようとしている訳でもないことが良く表現されていてよかったと思います
曹操が普段みせる厳しい表情の中で時折語る思い出話や険しい表情が一瞬だけすこしやさしくなるところも、これまでの曹操の描き方とは異なり人間味あふれる感がしてそこもとてもよかったです
絆イベントがありますが、それをこなしてしまうと2週目以降は特定の場所で回想という感じでしかみれなくなるので、ワールドマップ画面がすこしさみしくなる感を受けました
キャラがワールドマップに立っていてそこでLv1から見れたらいいなと思いました
固有の顔のあるキャラクターには武器の見た目が違ってたら嬉しいなと思いました。倒すと武器スキンがもらえるようになるとか。DLCでそういうのが私は出たら買うと思います
味方がすこし弱すぎると思うので、高難易度だと救援に駆けつけるゲームになってしまうのでそこはもう少しどうにかなったらいいなとは思いました
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2325 分
[h2] 現代風にアプデされた俺ツエー接待ゲー [/h2]
べつに硬派なアクションとかになったワケじゃありません。ジャスガも回避もガッバガバでこれでもかとプレイヤーを持ち上げる大衆エンタメであり、根っこは従来どおりです。そのへんは類似ゲームはいっぱいありますが、無双には千人の敵を吹っ飛ばす快感があります。無敵すぎる。
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
5463 分
あのマンネリ草刈り虚無ゲーがここまで進化するとは…
無双自体もうやらないだろうと思っていましたがあまりの評価に騙されたと思い購入。結果たまげました。
まず戦闘面。従来の無双に昨今流行りの気持ちよくなれるアクションが取り入れられ(弾きやジャスト回避、カウンター等)、上手く融合しています。かなり面白く飽きにくい。
また戦も自分が上手く立ち回ることで味方もしっかり役に立ちますし、戦をしてる感がちゃんとあって素晴らしい。
次にキャラクター面。めちゃくちゃ良くなりました。今までの無駄に個性が強調されバカばっかりだったキャラ付けが見直され、魅力的になったキャラ多数。一部の声優変更もその刷新に一役買っています。年齢的にもう声が厳しい方もいましたしね…
ただ一点。女性キャラも軒並み魅力的になっているのですが、主人公がどれだけ仲良くなってもゆくゆくは…という。演義には抗えない悲しい定め。しかし今1周目終了時点ですがあのキャラだけは可能性がある気がするんだ…さっさと周回プレイにいそしんできます。
シナリオ面もいい感じですね。主人公は演義に程よく絡みプレイヤーを三国志の影の英雄にしてくれます。
まさかとうの昔に死んだと思っていた無双のこれからが楽しみになるなんて思いもしませんでした。この路線の新作を期待したいところです。戦国オリジンも出してくれ。
👍 : 5 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
5472 分
マンネリ化の否めなかった三國無双シリーズの新しい展開としては非常によくできていると思う。
ストーリー性が強くなっており、敵味方含めてそれぞれの思想がしっかり描かれているのが個人的には良かった。
三國無双シリーズは久しぶりにプレイしたけど、張角は変なイロモノではなかったし、董卓も悪役として味のあるキャラになってて新鮮だった。
半面、武将との絆イベントがやたらとホモ臭いのは何とかならなかったのか。普通にキモイので結構スキップする羽目になった。あんなの腐女子しか喜ばないよ!寒いダジャレよりよっぽど寒気がしたよ!
👍 : 15 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
4340 分
三国志を何も知らず、無双シリーズを初めてプレイしたど、とても面白かったです
これの内容を知らない人でも楽しんでプレイできると思います
(ただ、キャラクターの名前がちょっと難しかったかな...?)
大群で突撃する演出は、非常に魅力的。戦争の世界に入り込んだかのような没入感を与えてくれます
内容も勿論のことながら、BGMもこれが欠かせませんよね!
シナリオについての評価はIFが受け入れられるかで変わると思いますが、自分的には良いと思います
短所は、強化素材稼ぎ等、やりこみ要素に関わる部分でかなりの時間がかかるという点です (同じことの繰り返しで少し怠いところもある) でも、楽しさは言葉で語りつくせないレベル・・ぜひプレイしてみてください!
++ 主人公がイケメン、おかげさまで目の保養になりますね (^~^)
👍 : 13 |
😃 : 0
肯定的
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS の Steam 実績
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS はプレイヤーに豊富なチャレンジを提供し、合計 44 個の実績をアンロックできます。これらの実績は、ゲーム内のさまざまな活動にわたり、探索、スキル開発、戦略的マスタリーを促します。これらの実績を解除することで、報酬を得られるだけでなく、ゲームの内容により深く関与することができます。
True Warrior of the Three Kingdoms
Unlocked all achievements in the game.
Suppressing the Yellow Turbans
The Struggle for Supremacy
Guardian of Peace
Completely restored peace to every region.
Supreme Competence
Completed all missions.
Loyal Ally
Completed all requests.
Avid Learner
Completed all training.
Traveler
Unlocked all waymarks.
Peerless Warrior
Acquired a Musou Rage.
The Pinnacle of Prowess
Acquired all skills from the skill panels between Knight-Errant Rank and Musou Rank.
Pyroxene Hunter
Collected 100 pyroxene.
Weaponsmith
Reforged the traits of a weapon.
Deadly Perfection
Fully upgraded a weapon.
Abundant Armory
Obtained all weapons.
Accessory Addict
Obtained all accessories.
Eminent Equestrian
Obtained all horses.
Officer of Renown
Led a unit of 30 or more soldiers.
Unbreakable Bond
Reached the maximum Bond Lv. with an officer.
Spirit of Camaraderie
Reached the maximum Bond Lv. with all officers.
Living Well of Knowledge
Unlocked all stories and records.
Unrivaled
Defeated 200,000 enemies.
Army of One
Defeated 1,000 enemies in a single battle.
Fighting for Peace
Won 30 skirmishes.
Killing Blow
Won 10 duels.
Battle Art Mastery
Mastered a battle art.
Versatile Warrior
Used every battle art.
Clever Tactician
Attained dramatic success with a tactic.
Masterful Tactician
Used 10 different tactics.
A Helping Hand
Rescued an officer 50 times.
In Unison
Executed 10 Battle Art Chains.
Weapons Master
Won a battle with 9 different types of weapon.
Capable Companions
Won battles with 9 different companions.
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS 最低 PC システム要件
Minimum:- Requires a 64-bit processor and operating system
- OS: TBD
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS 推奨 PC システム要件
Recommended:- Requires a 64-bit processor and operating system
- OS: TBD
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS ビデオ
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS に関連する動画を探索。ゲームプレイ、トレーラーなどを含みます。
DYNASTY WARRIORS: ORIGINS 最新ニュース & パッチ
このゲームはこれまでに 4 回のアップデートを受け取り、プレイヤーの体験を向上させるための継続的な改善と追加機能が提供されています。これらのアップデートでは、バグ修正、ゲームプレイの最適化、新コンテンツの追加などが行われており、開発者がゲームの長期的な存続とプレイヤーの満足度を重視していることを示しています。
Release Version Update (Ver. 1.0.0.2 on Jan. 14, 2025)
日付: 2025-01-14 01:11:54
👍 : 522 |
👎 : 13
Release Version Update (Ver. 1.0.0.3 on Jan. 20, 2025)
日付: 2025-01-20 01:10:30
👍 : 1739 |
👎 : 47
Release Version Update (Ver. 1.0.0.4 on Feb. 6, 2025)
日付: 2025-02-06 01:24:56
👍 : 1079 |
👎 : 38
Release Version Update (Ver. 1.0.0.5 on Feb. 21, 2025)
日付: 2025-02-21 01:14:28
👍 : 825 |
👎 : 28