DYNASTY WARRIORS: ORIGINS
531

ゲーム内

19 369 😀     1 346 😒
91,32%

評価

$69.99

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS Steam統計とチャート

圧倒的な戦場の臨場感と一騎当千の爽快アクション!名もなき英雄が三国志の乱世を往く「真・三國無双」シリーズ最新作。
アプリID2384580
アプリの種類GAME
開発者
出版社 KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート
ジャンル ストラテジー, アクション, RPG
発売日2025
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, German, Spanish - Spain, Traditional Chinese, English, Korean, Japanese, Simplified Chinese

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS
531 ゲーム内
69 483 歴代ピーク
91,32 評価

Steamチャート

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS
531 ゲーム内
69 483 歴代ピーク
91,32 評価

現在、DYNASTY WARRIORS: ORIGINS には 531 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 17 708 人から 0% 減少しています。


DYNASTY WARRIORS: ORIGINS のプレイヤー数

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS の月間アクティブプレイヤー数。この表は、ゲームに毎月関与するプレイヤーの平均数を示しており、ゲームの人気やプレイヤーの活動傾向を把握するのに役立ちます。

Month Average Players Change
2025-07 1948 +2.46%
2025-06 1901 -9.13%
2025-05 2092 -8.22%
2025-04 2280 -31.25%
2025-03 3317 -80.01%
2025-02 16591 0%

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS
20 715 総評
19 369 ポジティブなレビュー
1 346 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS は合計 20 715 件のレビューを獲得しており、そのうち 19 369 件が好評、1 346 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、DYNASTY WARRIORS: ORIGINS のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 6375 分
無双をしたいって考えているあなたにはこの作品がお勧めです。 今まで自分がやった無双シリーズの中では最高傑作と思います。 主人公がいることにより、魏呉蜀で物語が分岐していきます。 周回機能があり、2週目からは特定の戦場参加・特定の章までスキップが出来ます。 主人公の生い立ちから仕方がないことではありますが、全キャラの好感度が高いのが気になる時もあります。 武器種類は豊富にありますので、気に入る武器がきっと見つかると思います。 しかし、育成をするには全種類の武器を育てる方が効率良いのは、マイナス点と思われます。 もっとも、特定の武器特化でも他の武器種に若干経験値が割り振られるので、縛りプレイも出来なくはないです。 また、自分は推奨以上のスペックでしたが、一部のMAPでフリーズが多発するのが難点でした。 水辺ではほぼ確実に発生するので、そこが若干ストレスでしたがそれ以外は満足です。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 8626 分
多数の敵をなぎ倒すだけでなく武将を討った感覚も映像音声ともにしっかりしてて戦う快感があります、ジャストカウンターのタイミングは難易度設定で変わったり攻撃頻度などもかわってくるのでアクションが苦手な人でもただひたすらに暴れたり得意なプレイヤーは敵の攻撃を捌きつつ戦うこともできます
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 8654 分
新しい三國無双のチャレンジ精神と本気度を感じました まずキャラの魅力がとんでもなく良いです。かわいい、カッコいいが詰まりまくってるのでこのゲームをやれば絶対に好きなキャラクターが生まれると思います 基本主人公一人しか使えないという思い切った内容ですが武器を変えたり技が増えたりするので最後まで飽きずにプレイできます むしろ今までの三國無双よりもマンネリせずに最後まで楽しめます アクションのたのしさ、三国志の世界観、キャラクターの魅力どれもが濃く詰まっている最高傑作。 呂布の怖さも限界突破してるのでぜひ体感していただきたいです
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 5213 分
プレイアブルキャラがオリジナル主人公一人、ストーリーが赤壁まで もうこの二つだけで、切るべき部分をよくわかってるセンスの良さが伝わってきてためらいなく買ったけど思った通り非常に面白い なんとなくキャラの口元見てて気づいたんだけどちゃんとセリフと口の動きがあってるんだな 昔のゲームってセリフをしゃべってるときキャラモデルは適当に口パクさせてるだけだったし、全く気にしてない部分だったけどほかのゲームもこうなってるんだろうか?これからはちょっと気にして見てみよう 個人的な武器ランキング 10位 矛 能動的に溜め強化ができる武芸があるので攻撃を受けなければいけないという短所はあまり不利には感じないが、大技武芸がないのが非常につらい。このゲームの仕様上弱・強攻撃は敵の隙じゃないと外功を削れる判定にならないようなので特に絶無双乱舞を止めにくいというのがとにかくつらい。武芸は敵が攻撃中だろうが何だろうが当たりさえすれば外功を削れるし、とくに一部の大技武芸は強制よろけや掴みだったり、そもそも遠距離攻撃で相打ちにならなかったりするからね。 正直、矛が仕様的に不利になっていてあとは好みな気がする 9位 棍 ガード強攻撃の打ち上げ、素早い攻撃、軽い武芸の扱いやすさで使いやすいが、基本的な火力が低い気がする。あとR8武器も最強武芸も5章の挑戦報酬なので入手性が悪すぎる。特に抜けて弱いとまでは思わないが滅茶苦茶叩かれている。どうやら性能調整が入ったらしい。 8位 偏月刀 武芸の大技小技とそろっているが、普段使いでのモーションや、強化に入るまでとかが遅いのが気になる。六合が手に入ればいろいろ解決するけど取るまでが遅い。 7位 朴刀 おそらく潜在的には一番強い武器だがこの順位。私自身の問題だが、遊びのあるトリガーキーに回避があるのが嫌なのでPSコンでいうところの×に振っている為、タックルが出しにくい。また重要武芸の奮迅、不懐一刀の入手が若干遅い。一番きついのが、溜め短縮のあるなしで溜めがコンボに組み込めるか変わるのが余りに大きいので理想はR7武器になるが、このゲームでR7を育てるのはあまりにつらい。+99を目指すとなると無双の挑戦が全部終わるだけの時間は余裕でかかるはず。そしてその時間は何も面白くはない。 6位 双戟 敵の隙に強攻撃の打ち上げ→強攻撃連打で削れる外功が非常に多い。闘気消費無しだと全武器トップじゃないだろうか?ただ、この打ち上げがはじき返しや発勁後くらい大きい隙じゃないとまず入らない。絶無双乱舞準備中の打ち上がらない状態は言わずもがな。大技の範囲が見た目に対し妙に狭いし二回ちゃんと当たらないと外功もあまり削れないのが気になる。 5位 剣 通常攻撃始動の打ち上げが二つもあり、通常攻撃連携なので細かい隙でも打ち上げられる。使っていて癖がない。R8武器が一番簡単に手に入るのも大きい。ただ使っていて確かに攻撃はバンバン入るが外功削りが物足りなく感じる。全部持っているけど全部物足りない、そんな感じ。 4位 手甲 ガード強攻撃で、敵の通常攻撃後の隙でも打ち上げられる。大技がいわゆる掴みで相手の状況を無視して入るのも大きい。モーションが早く、鳳や竜の構えの強攻撃でそれなりの範囲攻撃も持っている。それなり止まりで広い範囲を吹き飛ばせないのが難点か。 3位 飛圏 回避強攻撃→回避掴み強攻撃。これだけ。飛圏が自分に追従するが、なんと武将が怯むのではめられる。これで闘気を回収して最強武技で爆発を繰り返していれば更地になる。また打ち上げに依存しないので絶無双乱舞にも強め。回避を繰り返してとにかく動くので武将の状態を確認しづらいし、怯みハメも完全じゃないので調子に乗ると被弾しがち。最強武芸が孫尚香の絆だった気がするのでルート限定と入手に若干難がある。 2位 槍 最初は弱いと思っていたし、実際最初は弱い。大技の性能が抜けていて、全体モーションが短いしまず潰されない発生の速さと直線高範囲なので、敵が直線で並んだ時に撃てば武将数人の外功を一気に削り取れる。なにより習熟度8で挑戦だの絆だのに入手が依存してないのが長所。敵の通常後の隙にガード強攻撃打ち上げが間に合い、強攻撃連携で闘気を使わずに闘気の回収と外功削りがそれなりにできるのもいい。R8武器も剣並に楽で、クリア後の境地Lv50でこれだけ回収してすぐに方天戟と赤兎馬を取りに行ったから思い入れがあるが、いろいろ揃ってきた今改めて考えると別にそんな強い気はしないかもしれない。 あと槍に関係ないけど、赤兎馬より初周の逆境を覆すものの下邳呂布のがキツく感じた。モーションを覚えてないのもあるが、絶無双乱舞のDPSチェックに武芸の大技がない状態で挑むっていうのが余りにつらすぎる。特に呂布は止められなければ倒せないし、一回目を止めるのが絶対に無理だったので試しに止めずに二回目を待ったおかげで絶無双乱舞二回目のほうがおそらく発動までに猶予があるって普通気にしないだろう知識までついちゃったよ。 1位 方天戟 どこでも一位と書いてあるこれ。実際強い。ただ別に二位以下と差はないと思う。というか個人的にTAとか抜きで無双挑戦全クリアまでを考えた場合、矛以外はR8武器と最強武芸の入手のしやすさくらいしか差といえるものはない気がする。 そこそこの範囲、低消費、浮かし、引き寄せ、浮いた状態でスローに外功1削りまでついてくる叛雷が超性能。特に黄龍を手に入れてからの闘気消費1のコスパがすごい。最強技も外功削りにダメージに範囲と申し分ない。非常に大きな弱点として、最強武芸が敵に馬を当てないとかの適当な打ち方をするとそのモーションの大きさから多少のよろけ耐性はあるが潰される。終了後馬に乗るのも武将へのトドメなら即移動なのでいいが大抵は外功を削り切った状態とかなので降りて殴りにいかねばならずだるい。またモーションが大きいので覚醒中だと覚醒ゲージもその分減る。また、覚醒時に演出が入るが慣れてくるとだるく感じる。覚醒時に固有のモーションになって強攻撃じゃないとろくに動けないのもだるい。個人的に覚醒はパパっと位置取りして、敵の戦法での絶無双乱舞待機中の三人とかを巻き込める位置で最大武芸を乱射して終わらせるみたいな使い方をするから動きが鈍いのがつらい。飛圏で覚醒に入って爆発武芸を何度も撃って即乱舞に入るまでと結構かかる時間に差がありそう。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 3167 分
今までの三國無双からはだいぶ変わった印象。 ナンバリングもないので別物として見れる。 すべての勢力をクリアしたけどあまりやり込み要素はないかな。 操作性も悪くはないけど複雑化してちょっとめんどい。 三國無双だけど今までの三國無双とはだいぶ違うので新感覚を味わいたい人向けかな? 好みは分かれるだろうけど、自分は無双2、4、5、7が好きだったな… 2は王道、5の呂布ルート?はバカゲー、7の呂布軍衣装の張遼かっこよすぎ。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 4774 分
オロチ3以外の無双は未プレイ 一騎打ちや攻城戦の臨場感は良かったけど、ずっーーとアホな味方の尻拭いばっかり強制されるゲームの何が楽しいのかわからない 惰性で勢力分岐ちょっと過ぎまでやったけどさすがにもういいや
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 3888 分
<3行まとめ> 親指下げたけど言うほど悪くないよ。 というか面白くてお勧めだよ。 でも20%オフ程度じゃ割高でやっぱりお勧め出来ないよ。 <良いとこ> だいたい他のレビューにある通り。これまでの無双プレイに新たなアクションプレイが加わり、これ以前よりはるかに複雑で奥深いゲームに変わっている。C4をブッパして雑兵草刈りをする時代は終わった。それでいて戦場での自由度が高いのも素晴らしいところだ。我々は戦場の好きなところに行って好きに暴れられる。そして腕に覚えがあれば多少の無茶も許される。大げさに言えばプレイがうまくなると無双が出来るようになるのだ。装備でもレベルでもなく、自身の腕によって果たされるこれはたまらない快感だ。 <悪いとこ> ざっと言うとアクション以外の全てである。以下に列挙してみよう。 ・登場人物で味がするのは張角と董卓に後数名といったくらいで後はほとんど味がしない。キラキラなところばっか見せる上に全員が主人公にメロメロになるせいで安いラノベみたいになっている。 ・苦労してたどり着くトゥルーエンドの出来がそんな良くない。特に呉はカスである。 ・ムービーが無駄に多い、特に序盤。どうしてうまくいっていないスクエニの真似をするんだ? そしてスクエニに比べるとそのムービーもさほど出来はよくない。 ・主人公以外を操作できない。加えてキャラクリも出来ない。せめてどっちかは要るだろ。 ・ボリュームが少ない。ある程度の満足が出来たがプレイ時間は65時間でしかない。定価9680円でこれはちょっと値段に合わない。私は20%オフで買ったがそれでも高すぎると感じる。可能なら50%オフくらいまで待とう。これでやっと適正だ。 ・味方がすぐ瀕死になる。そのせいで戦場を駆け回る必要があり、目の前に戦いに集中出来ない。せっかくの好アクションをもっと楽しませて欲しい。 <終わりに> 以上。というわけで良いとこ悪いとこを差引するとこんな評価になる。とはいえ新しいものを作ろうとして、しかもそれに半ば成功していることは高く評価したい。DLCだか次回作だかも出れば買うつもりだ。次はもっとブラッシュアップしてこい! 待ってるで!
👍 : 12 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 1711 分
主人公のキャラクリエイトができれば100点満点だった 今までいずれかの勢力の武将を選んでいたのが三國無双の基本だったが(一部オリジナルを作れたりしたが)どこの勢力にも属していない人物を主人公にするという新しい試み それがしっかりとした形になっている作品で非常に良かった 様々な武器を選択できてスキルも付け替え可能で好みの武器とスキルで遊べるのは良かったがやはり操作キャラを作れたら良かったと思う なのでもしこの形式で戦国無双も作るのであればぜひとも主人公はキャラクリして遊べるようにしてほしい
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7180 分
ようやく三国無双の本懐を遂げるゲームになったというべきか、よくぞこのゲームを作り上げたと賛辞を贈りたい。 本作は今までのようにプレイアブルな多くの武将を操作するのではなく、1人のオリジナルキャラクターで三国時代前半の戦場を渡り歩くような作りになっています。 【◎恐ろしく良くできた戦場の空気感】 本作の一番素晴らしい点はここだと感じます。戦場の作り込みではなくまさに空気感が凄い。戦況を整え一気に状況が動く時、その演出がとても良いです。最終局面の全軍突撃のシーンは心が震えるほどの興奮を感じるのです。大袈裟だと思うかもしれませんが本当にその全軍突撃のシーンでは演出と音とコントローラーの振動で目と耳と手から戦場の「うおぉぉ~っ!」という空気感が凄く伝わってくるのです。それ以外にも夥しい兵数が表示され戦場にいるというのが本当に感じられるのです。 【○デフォルメされていない武将たち】 今までのシリーズでは「張角」は新興宗教の教祖っぽく、「董卓」は下卑た肥満の酒池肉林野郎と、分かりやすくキャラ付けされていましたが、本作ではその二人も含めそれぞれに三国志を彩った英傑の一人としてかっこよく描かれています。そういうキャラクターのデフォルメ感が亡くなったのも良いと感じました。 【△とにかくモテまくる主人公】 今作の主人公はオリジナルキャラクターですが、様々な武将との交流があります。ただ、この交流がちょっと「濃い」というか全員ではないにしても異様にこちらに好意的であり、中にはちょっと男色の気でもあるのではというほどのキャラクターも居ます。武将にもよるのですが、ちょっと引くくらいグイグイ来られて面喰います。 また女性武将ともロマンスっぽいやり取りもあり、それはそれで魅力的な女性たちなので良いのですが、結局ストーリー進行が史実に沿っていく事になり、添い遂げるような流れにはならないというのがいささか残念な気がします。 【〇豊富な戦場ギミック】 先の戦場の空気感に通じる部分でもあるのですが、多くの戦場ギミックや戦局を左右する作戦展開があり、忙しいながら戦場を走り回るのは楽しかったです。そうやって忙しく戦局を整えたあとは、先のようにド派手かつ手に汗握る戦場の動きがあります。 【※一部、死にゲーと評されている部分について】 全体的には全く死にゲーではありません。ノーマル難易度だと程よく歯ごたえもあり、ハード難易度はかなりの手ごたえにはなります。死にゲーという評価があるのは体験版でも登場する「呂布」のせいです。呂布だけは何かの間違いかと思うくらい超絶な強さでゲーム内でもとにかく関わるなという感じです。この呂布とガチでやりあう部分だけは死にゲーです。 【総評】 プレイアブルを一人にし、三国志を追体験するような形にした事で、中身の濃い三国無双になった気がします。その方向性の切り替えが見事に功を奏し、まさに三国無双を体現するゲーム体験ができます。ぜひその戦場を味わってほしいです。
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 5361 分
遊んだ初日に泣きました。無双シリーズが完全復活を遂げた嬉しさと、ゲームとしての面白さに感激してしまいました。間違いなく無双シリーズの傑作です。「8」の不評っぷりが嘘のようで、人生の中で遊んでよかったゲームの五指に入るレベルです。 購入前は、歴史上は全くの架空の存在の青年が主人公だというので、ストーリー面など懸念していたのですが、三国志の本筋に影響しない配慮がされており良かったです。三国志の英雄たちとの、個別の友情ムービーは相手によってはBLが始まるのかと思わされるような、狙ったセリフ回しがされており、苦手な人は苦手かもしれませんが、私は笑えたので毎回楽しみでした(笑) 既に「ORIGINS 2」が待ち遠しくて仕方がありません。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS の Steam 実績

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS はプレイヤーに豊富なチャレンジを提供し、合計 44 個の実績をアンロックできます。これらの実績は、ゲーム内のさまざまな活動にわたり、探索、スキル開発、戦略的マスタリーを促します。これらの実績を解除することで、報酬を得られるだけでなく、ゲームの内容により深く関与することができます。

True Warrior of the Three Kingdoms

Unlocked all achievements in the game.

The First Battle
Suppressing the Yellow Turbans
Bringing Down Dong Zhuo
The Struggle for Supremacy
To Each Their Own Path
The Path to Power
The True Path to Power
The Future of Wu
The True Future of Wu
A Just World
A Truly Just World
Guardian of Peace

Completely restored peace to every region.

Supreme Competence

Completed all missions.

Loyal Ally

Completed all requests.

Avid Learner

Completed all training.

Traveler

Unlocked all waymarks.

Peerless Warrior

Acquired a Musou Rage.

The Pinnacle of Prowess

Acquired all skills from the skill panels between Knight-Errant Rank and Musou Rank.

Pyroxene Hunter

Collected 100 pyroxene.

Weaponsmith

Reforged the traits of a weapon.

Deadly Perfection

Fully upgraded a weapon.

Abundant Armory

Obtained all weapons.

Accessory Addict

Obtained all accessories.

Eminent Equestrian

Obtained all horses.

Officer of Renown

Led a unit of 30 or more soldiers.

Unbreakable Bond

Reached the maximum Bond Lv. with an officer.

Spirit of Camaraderie

Reached the maximum Bond Lv. with all officers.

Living Well of Knowledge

Unlocked all stories and records.

Unrivaled

Defeated 200,000 enemies.

Army of One

Defeated 1,000 enemies in a single battle.

Fighting for Peace

Won 30 skirmishes.

Killing Blow

Won 10 duels.

Defying Fate
The Strongest
Battle Art Mastery

Mastered a battle art.

Versatile Warrior

Used every battle art.

Clever Tactician

Attained dramatic success with a tactic.

Masterful Tactician

Used 10 different tactics.

A Helping Hand

Rescued an officer 50 times.

In Unison

Executed 10 Battle Art Chains.

Weapons Master

Won a battle with 9 different types of weapon.

Capable Companions

Won battles with 9 different companions.

The Ultimate Warrior

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS のスクリーンショット

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS のスクリーンショットギャラリーを表示。この画像は、ゲームの重要な瞬間やグラフィックを紹介しています。


DYNASTY WARRIORS: ORIGINS 最低 PC システム要件

Minimum:
  • Requires a 64-bit processor and operating system
  • OS: TBD

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS 推奨 PC システム要件

Recommended:
  • Requires a 64-bit processor and operating system
  • OS: TBD

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。


DYNASTY WARRIORS: ORIGINS ビデオ

DYNASTY WARRIORS: ORIGINS に関連する動画を探索。ゲームプレイ、トレーラーなどを含みます。


DYNASTY WARRIORS: ORIGINS 最新ニュース & パッチ

このゲームはこれまでに 4 回のアップデートを受け取り、プレイヤーの体験を向上させるための継続的な改善と追加機能が提供されています。これらのアップデートでは、バグ修正、ゲームプレイの最適化、新コンテンツの追加などが行われており、開発者がゲームの長期的な存続とプレイヤーの満足度を重視していることを示しています。

Release Version Update (Ver. 1.0.0.2 on Jan. 14, 2025)
日付: 2025-01-14 01:11:54
👍 : 522 | 👎 : 13
Release Version Update (Ver. 1.0.0.3 on Jan. 20, 2025)
日付: 2025-01-20 01:10:30
👍 : 1739 | 👎 : 47
Release Version Update (Ver. 1.0.0.4 on Feb. 6, 2025)
日付: 2025-02-06 01:24:56
👍 : 1079 | 👎 : 38
Release Version Update (Ver. 1.0.0.5 on Feb. 21, 2025)
日付: 2025-02-21 01:14:28
👍 : 825 | 👎 : 28


ファイルのアップロード