POSTAL のレビュー
悪名高い初登場となる「POSTAL DUD」を操り、狂った世界で生き残るために戦おう!POSTALはクラシックなアイソメトリックシューティングゲームで、テンポの速い爆発アクションが満載。
アプリID | 232770 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Running With Scissors |
出版社 | Running With Scissors |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, アクション |
発売日 | 14 11月, 1997 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | English |

11 023 総評
10 023 ポジティブなレビュー
1 000 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
POSTAL は合計 11 023 件のレビューを獲得しており、そのうち 10 023 件が好評、1 000 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、POSTAL のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
19 分
懐かしいし面白いけど、今となっては操作性の悪さにイライラしてしまう。
"--windowed --resolution 1920x1080" を起動オプションに追加すると、自分の解像度に合わせることができるのでワイドスクリーンの人も安心して購入することができるよ!
👍 : 11 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
359 分
シリアスなサイコパス・キラーだった頃のデュードさん、いきなり自宅を警官に包囲されキレるの巻。
じつはSteam登場後に度々パッチでアップデートされており、従来のラジコン操作からWASD移動へ変更可能だったり、フルコントローラサポートだったりと、リテール版より遊びやすく改善されている。ただし基本は古いままなので、過度の期待は禁物だ。あくまで本作に思い入れのある懐古ファン向け。
Reduxと比較した場合、少々操作に難はあるものの、ベース・メカニックは変わっていないのと、画面の統一感はこちらのほうが上なので、あえてこのオリジナル版を選ぶというのも…いや、ちょっと無理があるか。まあ、時間と財布に余裕があるなら両方遊び比べてみるのもいいんじゃないかな。どっちもあまり変わらないけど。
最終ステージの演出はオリジナル版のほうが好きです。なぜだ、なぜ死なねぇ!?
ステージのクリア条件を満たしたらF1キーで次へ進もう。
*2017年の20周年記念パッチで日本語音声&日本語版拡張パック限定だった秋葉原・道頓堀マップが実装されました。他にもマウスエイム等システム部分の改良でモダンなツインスティックシューターの操作性を獲得。今後はカスタムレベル作成ツールを提供予定とのこと。
POSTALはまだまだ走り続ける。
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
169 分
大量虐殺シミュレーターと銘打った、庭の石をひっくり返してアリを指で潰すようなゲーム。
BGMもないなか、小さい人らしきものをちまちまと撃ったり逆に撃たれたり。一定数殺害したらF1を押して次のステージへ、の繰り返し。人とドラム缶以外全部背景なので町中を壊すような面白みはナシ。
最も使い勝手がマシなのがオートショットガンだけど終盤じゃなきゃ手に入らない。
Postal2の名作具合と比べるとチープだけど、無料になったしとりあえず暇つぶしぐらいにはなるかもしれない。
👍 : 1 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
2033 分
残虐ゲームの代名詞と言っても過言ではない『POSTAL』シリーズの第一作目。ポスタル・デュードの狂気の物語はここから始まりました。
基本的にクォータービューシューティングで、一定数の敵を倒したら先に進むといったシンプルなゲームです。『POSTAL 2』からプレイした人にとっては物足りなさを感じるかもしれませんが、ゲーム全体の重苦しい雰囲気は初代でしか味わえない魅力でしょう。20年以上前に作られたゲームであり、リメイク版もすでに発売されていますが、今でも十分プレイする価値があると思います。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
528 分
操作性が悪くて無理な人にアドバイス
橋のステージからクソ難しくなる。敵の倒す順番を考えないとすぐ蜂の巣
easyモードでも敵が固いので囲まれると集中砲火される
遠くから撃てば攻撃してこない敵もいるので、うまく一方的に攻撃できるポジションを見つけましょう
一人ずつおびき寄せて遠くから撃たないと最後のステージクリアはまじでキツイ。
コントローラはYで自爆、Xでオーバーキルにデフォルトなってるので直したほうがいいと思います。僕は初プレイ時すぐに何も知らずYを押してしまい勝手にポックリしてしまいました
👍 : 3 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
84 分
正直、かなりよく作られたゲームだと思う。
初期のツインスティックシューティングゲームの一つだけど、キーボードで楽しめる。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
387 分
パッドに対応して「Lスティックで移動しつつ、Rスティックで狙い、Rトリガーで撃つ」と言った。
アーケードゲームスタイルの操作が可能になりました。名作ゲームですので是非ともプレイしてみてください。
👍 : 18 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
139 分
主人公が色んな武器を使って汚物は消毒だー!していくゲーム
難易度高いとちょっと武器の使い方とか敵の倒し方の順番とか考えなきゃダメだけど
個人的には難易度最低にしてただひたすら住民や
抵抗する武装軍団に鉛玉打ち込んで無双するほうが好きかな
👍 : 5 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
300 分
進行する際は『F1』です!
そこまでリアルではないので残虐性はあまり感じませんでした。
残弾数がもっと貯めることができれば爽快感もあるかもしれませんが、
基本的にはマシンガンを撃ちっぱなしで攻略できました。
操作はキーボードのみだとかなり難しく思いますが、
エイムをマウスにすると楽になります。
ネットで調べたら出てきますが、チートコード一覧です。
(ゲーム中にキーボード入力で実行できます)
上の2つがあればクリアは容易かと思います。
[spoiler]
[table]
[tr]
[th][b]コード[/b][/th][th][b]効果[/b][/th]
[/tr][tr]
[th]gimmedat[/th][th]全アイテム付与+回復[/th]
[/tr][tr]
[th]hesstillgood[/th][th]蘇生[/th]
[/tr][tr]
[th]healthful[/th][th]100% Health[/th]
[/tr][tr]
[th]flamenstein or firehurler[/th][th]200 Flame Thrower Rounds[/th]
[/tr][tr]
[th]carrymore[/th][th]50 More Shotgun Shells[/th]
[/tr][tr]
[th]shotgun[/th][th]50-100 Shotgun Shells[/th]
[/tr][tr]
[th]sternomat[/th][th]Fireball Gun[/th]
[/tr][tr]
[th]lobitfar[/th][th]Grenade and Fire Extinguisher[/th]
[/tr][tr]
[th]explodarama[/th][th]Grenades, Missiles, Heatseekers[/th]
[/tr][tr]
[th]chtpos[/th][th]Health, Kevlar Vest[/th]
[/tr][tr]
[th]iamsolame[/th][th]Invincibility[/th]
[/tr][tr]
[th]thickskin[/th][th]Less Damage[/th]
[/tr][tr]
[th]theresnoplacelikeoz[/th][th]Level Skip[/th]
[/tr][tr]
[th]crotchbomb[/th][th]Mine Field Bombs[/th]
[/tr][tr]
[th]dawholeenchilada[/th][th]Missiles and Grenades[/th]
[/tr][tr]
[th]titanii[/th][th]Missiles and Heatseekers[/th]
[/tr][tr]
[th]suckdeeznuts[/th][th]No Clipping[/th]
[/tr][tr]
[th]myteamouse[/th][th]Reduce Character Size[/th]
[/tr][tr]
[th]chthom[/th][th]Revive Character[/th]
[/tr][tr]
[th]breakyosak[/th][th]Shotgun Shells[/th]
[/tr][tr]
[th]shellfest or thebestgun[/th][th]Spray Cannon[/th]
[/tr]
[/table]
[/spoiler]
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
277 分
主人公ポスタル・デュードさんが極悪非道の限りを尽くして街を地獄絵図にするゲーム。
Hotline Miamiからストーリーと操作性を捨て去ったゲームだと思っていただければ良いかと思う。
やることは単純明快、街にいる人々を殺しまくり、規定数のHostile(警官)を殺せばOK。武器も12種類と豊富に用意されており、様々なプレイスタイルが可能。
操作性は恐ろしく悪く、WSの前後移動とマウスによる方角指定(パッドも対応してるようだけど私の箱コンはダメでした)なので最初は戸惑うだろう。操作に慣れるまでは難易度を下げた方が良いかもしれない。
そしてやられてしまった場合、このゲームは自動でリスポーンなんてさせてくれない。[b]スペースキー[/b]を押すまでは永遠とデュードさんがボロ雑巾のようにされる姿を拝まされる。
そして規定数殺して、町人すべてを殺しても[b]F1キー[/b]を押さない限りは次のステージに進めないのでここも注意。
淡々としたデザインだからこそGTAのような感覚はないし、グラフィックも古臭いし、BGMも大音量の銃声と悲鳴がほとんどを占める。
だけど不思議な魅力があるゲーム。
「助けてくれ・・・」「私の耳はどこ・・・?」「いっそ殺して・・・」そんな言葉を聞きながら、あなたはどのような気持ちでプレイするだろう。それを含め、このゲームの面白さかも
👍 : 56 |
😃 : 4
肯定的