Full Mojo Rampage
2

ゲーム内

1 052 😀     198 😒
80,17%

評価

Full Mojo Rampageを他のゲームと比較する
$12.99

Full Mojo Rampage のレビュー

フルモジョ・ランペイジは、ヴードゥー教の現実の中で繰り広げられるローグライクゲームだ。この領域では、最も強力な儀式と力だけが悪から身を守ることができる。死ぬことは終わりではなく、より強いブードゥー教の魂になるための始まりに過ぎない!
アプリID225280
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Over The Top Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション, RPG
発売日8 5月, 2014
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Russian, Dutch, Hungarian, Polish, Portuguese - Portugal

Full Mojo Rampage
1 250 総評
1 052 ポジティブなレビュー
198 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Full Mojo Rampage は合計 1 250 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 052 件が好評、198 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Full Mojo Rampage のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 327 分
mojomojo... mojomojo...
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 173 分
アイザックやガンジョンは好きかい? ならこのゲームも楽しめる!ただし、難易度は高めで難しいかもしれないのでめげないで
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 352 分
全方位型STGの革命となるか? ダンジョン型の全方位STGぽいゲーム ダンジョン入る前のMAPはマリオ3のような アイコン点在タイプ 都度プレイする度にMAPは変わるランダム形式 ダンジョン内は様々なトラップがあり 死ぬか出口到達でダンジョンを出られます 死んだ場合は拾ったアイテムは全て消える EXPだけは死んだ時点で稼いだ分が加算されるので クリア出来なくても LVだけは地道に上げられそうです アイテムインベントリ拡張やらもダンジョン内で 運が良ければGETできる (トレハン要素) ハクスラ要素を含んでいるのか ダンジョン探索もクリアだけでは留まらず 殲滅して、次のダンジョンに備える必要性が出てきます 敵の数もかなり多いのでドMにも対応してます 一度死んだら「やり直し」というシビアさが個人的にはいいと思う 最初はヌルゲーに感じましたが ・一度死んだら今の装備から全てなくなる ・先に行けば行く程に敵の沸きが激しくなる 上記2点がヌルゲーという思考を消してくれました これからのアプデに期待したい一品です パッド対応 COOP対応 日本語 未対応
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 825 分
軽くてサクサク動くのにPV通りの綺麗な陰影でうっとりします。 PVの美術が気に入った人には特におすすめします。 自動ステージ生成なのか、ステージの形状が変わるだけでなく、 天候や雰囲気もランダムで変わってくれるので、見ていて楽しいです。 (敵がどんどん出てくるので、のんびり散歩というわけにはいきませんが) 途中で死んでも経験値やお金がたまっていくので アクションが苦手でもコツコツ続けていくのが得意な方に向いていると思います。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1052 分
面白いです、何故今まで気付かなかったんだろう 結構前からあったみたいなのに。 見下ろし型アクションゲーム 大抵この手のゲームは一度死ぬと全て失うのが殆どですが FullMojoはゴールドとLv、 強化に必要なメダル等は引き継げます ここがメリットでもありデメリットでもあると思いました。 死んでも貯めたゴールドやメダルでアンロック+強化 この作業が何気に楽しいです。 マルチは無いものと思ったほうが良いです。 Lv引き継ぎがデメリットになるので。 ソロで十分遊べます。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 340 分
呪術師による全方位シューティング系ローグライクゲー 最初に使用キャラクターと数個の強化アイテム(Pin)を選んでゲームを始める ゲーム内で稼いだ通貨でPinを強化したり、経験値でキャラクターを強化できるので純粋な永久死のローグライクではない 難しいステージになるとキャラクターを強化していることを前提とした難易度になるので何度も死んで経験値と通貨を稼いで帰るプレイがある程度必要になってくる このゲームの肝になってくるのは「Rampage」と「Voodoo」あたりだと思う Rampageは敵を倒し続けたりスキルを当てたりすると稼げるゲージ これを稼ぐとキャラクターによって強化されたりアイテムが与えられるなどの恩恵がある Voodooはローグライクにおけるランダムアイテムの名称 攻撃速度を上げたり体力吸収をつけたりする 二つ合体して一つのVoodooにできる ローグライクゲーとしてはランダムに手に入るアイテム(このゲームでいえばVoodoo)が一つ一つ味があって面白い、というのが肝心だがVoodooは数値の高い低いだけであまり面白味はない 弾丸の射撃速度やダメージが増える、といったものだけで3Wayになったり近接攻撃になったりしないのでつまらない 操作性に問題はないのでちょっと遊ぶくらいなら問題なし
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 959 分
シングルもマルチも気軽に出来るハスクラ系!ゼルダ系やHammer Watch好きなら買って損はないですよ~♪早期アクセスなのでこれから色々要素も増えるだろうし気になった人は安い内に買っておけーと思いますΣd(。 ・`ω・´)ビシッ!!
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 896 分
このゲームはローグライク、いわゆる不思議のダンジョンシリーズの様に プレイのたびに構成の変わるダンジョンに挑むタイプのゲームです。 ゲームパッドにも対応しているそうですが筆者はキーボード+マウスでプレイしました。 また、オンラインプレイは未経験です。 ☆遊び方 視点は見下ろし型、移動はFPSでお馴染みのWASDキーを使用します。 敵やその攻撃を避けつつマウスポインタのある方向に遠距離攻撃をするプレイスタイル。 スタート時に選んだ特殊能力(再使用待機時間あり)を使ってピンチを切り抜けましょう。 通常は杖から中距離にまっすぐ飛ぶ魔法弾による攻撃が出来ますが、プレイしていると時折【特殊な杖】を拾う事があります。 すると、威力や挙動の違う(追尾性能や多段攻撃などの)状態なったりと有利に戦うことが可能です。 また、杖以外にも回復アイテムやステータスを向上させる装飾品なんかもあります。 ただ、このゲーム場合アイテムを所持する為のキャパが少なくて初期で3個、 鞄アイテムによる拡張でも6個までしか持てないので取捨選択が重要になってきます。 敵の処理に追われているタイミングで物が持ちきれないなんて事も結構ありますので。 安全な時に使わない物は捨てたり装備枠にさっさと移動させましょう。 また、特殊な杖は消耗品です。 日本語化はされていないのである程度慣れないと性能のわかりにくいアイテムがあるかもしれません。 ☆画面の見方 ・左上 HPとスキルポイント(MP) ・中央上 ステータス4種(HP、攻撃力、移動速度、攻撃速度) ・右上 マップ、デフォルトではCtrlキーを押すことで拡大可能。 ・下部 左から 装備中の杖、スキル2種(クリックで切り替え可能)、装備枠、アイテム枠(杖も装備も専門が埋まっていれば入る) ☆成長要素 このゲームは成長要素があります。 ・経験値による成長 一定の経験値でレベルがあがり基本ステータス4種のうち1つを成長させる事が出来ます。 ・コインによる成長(解禁とアップグレード) ゲーム開始前の画面でのみ錠前のついた【VOODOO PINS】を解禁し一部のPINはコインを消費してグレードをあげる事ができます。 PINは複数の種類を装備可能(プレイ中は画面非表示)でそれぞれに特殊効果を得られます。 例えばHPアップなら最高にアップグレードした状態で+150の効果がある(割合回復にも反映されます)。 他にも攻撃速度をアップさせたり攻撃時に毒効果を付けたりなど、実に様々です。 ・メダルによる解禁とドーピング ゲーム開始前に選択する【Parent Loa】はざっくり言えばスキルの種類なのだが メダルを消費する事で一つのParent Loaが使用可能なスキルの数が増えます。 また、任意でメダルを消費してステータスをそのステージに挑む間だけアップさせる事も出来ます。 ※メダルは操作キャラクターの外見を変えるマスクの購入にも使用できます。 ☆総評 動作は非常に安定しているしプレイそのものはかなりシンプルなので手軽に遊ぶには良いゲームだと思う。 個人的にはローグライク全方位シューティングにカテゴライズしたい。(死ぬときは結構あっさり死ぬし) ステージが進むと難易度も相まって必然的にキャラクターレベルが要求されるのでソロ向きかもしれません。 自分の場合は何度も挑んでレベルを上げて攻略した感じでした。 購入した友人が居なかったためマルチプレイについては他のレビューを参考にしてください。 2013年11月7日執筆(2015年2月17日修正加筆)
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 977 分
怪しい呪術を使うシャーマンを操り、 ランダム生成されるステージに挑む見下ろしシューティング。 ハクスラとローグライクを上手く調理してカジュアルに仕上げてあり、 気楽に楽しむことができる良作だ。 このゲームのシャーマンは防御力が低く、 わらわらと押し寄せてくる敵の攻撃に耐え切れずすぐにやられてしまう。 そこでプレーヤーはステージに点在する装備品や使用アイテムを集めシャーマンを強化し、 迫る敵をぼっこぼこにしてやろう。 装備品や使用アイテムは基本ステータスを高めるものや 回復アイテムといった一般的な効果のアイテムから、 倒した敵の足元にブラックホールを形成したり ステージをダンスホールに変え敵を無力化したりする特殊なものまで様々。 これらのアイテムは次のプレイには持ち越すことはできないので、 毎回少しずつ違ったプレイングを味わうことができる。 いわゆるローグライク系のゲームだ。 ISSACやRisk of Rainなどの有名タイトルを想像していただけると分かりやすい。 想像した通りのプレイングでまず間違いない。目新しさには欠けたタイトルだろう。 だが、あえてこのゲームを紹介したいのにはわけがある。 それはピンとレベルアップ、そこにシャーマンの操るスキルを合わせたビルド要素にある。 というのもこのゲームは他ローグライク系ゲームとは少し異なり、 持ち越しのできる特殊な装備品「ピン」とレベルアップに伴ったステータス振り分けがあり、 少しずつではあるがアイテムなしのシャーマンを強くしていくことができる。 ピンとはゲームプレイ中たまに手に入る装備品で、 通常の装備品同様ステータス上昇などの効果がありアップグレードもできる。 レベルが上がってくると複数装備もできるので、かなり強力な要素となる。 さてシャーマンは信奉する神から一人を選び、その神に因んだスキルを操ることができるのだが、 このスキルがかなり癖が強く設定されていて強力ではあるがなかなかうまく操ることができない。 広範囲にダメージを与えられるがクールダウンが異様に長いので待っている間に死ぬ。 敵に接近すると大ダメージを与えられるがそもそもシャーマンはもろいので死ぬ。 高い攻撃力と引き換えに、HPが1しかなく通常の方法では回復もできないので死ぬ。 などなどそれぞれのスキルにはメリットとデメリットがはっきりと存在する。 そこで先ほどのピンとステータス振り分けが重要になってくるわけだ。 メリットを高めるもよし。デメリットを埋めるもよし。はたまた新しいコンボを考えるもよし。 自由にシャーマンを育てていくことが可能だ。 スキルのアンロックや、ステータスの再振り分けも大きな障害はなく 普通にプレイしていれば気軽に行うことができる。 もっと絞ることもできただろうがカジュアルに調整されており、 気負うことなくプレイできるのもいい。 ビルドのおかげでアイテムがうまく出なくてイライラすることもないし、 ローグライクだからビルドのために必死になってアイテムを集める必要もない。 ビルド要素とローグライクの心地よい融合こそ、このゲームの最大の強みだ。 ステージの難易度はNORMALからThis is VOODOOOO!まで、6段階も用意されている。 やわらかシャーマンではノーマルですらキツイというのに6個も上があるなんて。 考えに考え育て上げたシャーマンで、難攻不落のステージに挑む。 クリアした時の達成感は格別である。 お友達とのプレイもアツい。4人までのCoopプレイに対応している。 だが、やわらかが4人集まったところでやわらかいのは変わらない。難しさはそのままだ。 装備品や使用アイテムを4人で分けねばならず、むしろこちらの方が難しいのではないか? やわらかいままであることを考慮して1人プレイと異なり残機を用意してくれているが、 チームで共有するためあっという間になくなってしまう。 残機がなくなったら他のメンバーが生きていてもゲームオーバー。無常である。 ピンのアンロックやお金など、持ち越しになる部分は共有されるのでケンカも起きず安心して遊べる。 どうしてもクリアできないステージをお友達と挑戦するのもいいだろう。 PvPモードも用意されており、自分のシャーマンとお友達のシャーマンを戦わせることも可能だ。 君のそのへなちょこブードゥーが、ぼくの最強ブードゥーに敵うとでも? さくっと遊ぶにはちょうどいいのでこれもぜひ遊んでみてほしい。 ということで長々と書いたがFull Mojo Rampageはなかなか楽しいゲームだ。
👍 : 63 | 😃 : 2
肯定的
ファイルのアップロード