MEGA MAN X DiVE Offline
チャート
33

ゲーム内

1 286 😀     294 😒
77,97%

評価

MEGA MAN X DiVE Offlineを他のゲームと比較する
$29.99

MEGA MAN X DiVE Offline のレビュー

「ロックマンX」シリーズを軸に「if」の新たな世界観を構築した『ロックマンX DiVE』がオフライン版となって新登場! キャラクターや武器は育成強化が可能となっており、豊富な育成要素で、あなただけのキャラクターを育てあげよう!! ロックマンXの「if」の世界で、横スクロールアクションをトコトン楽しもう!!
アプリID2183650
アプリの種類GAME
開発者
出版社 CAPCOM Co., Ltd.
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル アクション, RPG
発売日31 8月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, German, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Thai

MEGA MAN X DiVE Offline
1 580 総評
1 286 ポジティブなレビュー
294 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

MEGA MAN X DiVE Offline は合計 1 580 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 286 件が好評、294 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、MEGA MAN X DiVE Offline のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 850 分
オンライン版で台湾版リリース初日からフミコミザンで崩壊していった位までプレイしてました。 途中で辞めたので新しい知らないキャラや武器が使えて満足。 あとこれは私だけかもですが逆に完全オフラインのガチャ要素あっても良かった。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2939 分
Xアルティメットアーマー+アルティメッターでスキルRBボタンRTボタンにするとだいぶあの頃のXって感じでいいと思います junさんカプコンにいてくれてありがとう
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1595 分
スマホソシャゲ、ロックマンX Dive・・・のサービスが終了し、オフライン版に改修した作品 ついでにカプコンはカプコンでも製作したのはカプコン台湾である、実は国産品ではない ロックマンXを久しぶりに起動したらゲームがバグだらけなのでナビゲーションのリコ(CV:上田麗奈)と共にバグ修復の戦いが始まる!といったもの 上田麗奈さんって自分の中で儚げなキャラを演じることが多いイメージだったのでちょっとビックリした ・・・いや、それ以前に出演アニメ・ゲームが多すぎる (グラブルのペンギーも上田麗奈さんと聞いて脳が破壊されたことも・・) 基本的にサービス時代のコンテンツから対戦、協力、ギルド、ガチャ等が削除された状態でコラボキャラ、イベントもなくなっている 課金通貨の『エレメンタル』もクエスト報酬や常設化されたイベント報酬等でガバガバもらえてショップにガチャ武器やキャラが全部販売されている(ガチャ回したかったなぁ・・・) 良い点:対戦モードで人権だったあのキャラもこのキャラも武器もほぼ全部購入できる このゲーム、キャラによっては障害物貫通して攻撃できるものが結構あるため対戦モードではそれらは人権扱いされてました 新キャラ、装備がでるとみんなランキング報酬欲しさにガチャを回してたのですよ、ソシャゲの悪い文明ですなw ついでにエレメンタルは普通にやってると不足しますが、最終ステージのクリア報酬にエレメンタルも貰えるので 全部揃える場合結構ラスボスをフルボッコにすることになります( ・間違って買いすぎたピースも売却で購入時と同額で払い戻してくれる 悪い点:コラボ関連がない、ステージが多すぎて人によっては途中で萎えるかもしれない ステージはレベル・武器レベル・装備のステータスが依存する通常プレイと、ステータスが固定化されて挑む朝鮮モードとある クリア時にもクリア目標があって3つ星式で評価されて集めた星でも報酬がもらえたり(ただしショップで買って済ませれるものもある) ・一部凶悪なキャラや装備は特定のメインステージをクリアするまでロックされている、最強クラスはほぼ終盤で解放されるようになってる しかし中期ぐらいで引退してたのでしらないキャラや装備でいっぱいである ロールちゃん(イースターエッグ)の移動の楽さやばいなぁ・・・突進中無敵だし、移動速度アップ付与するし、突進後壁貫通してホーミングする卵召喚するし、卵割れるたびに体力回復するし・・・えぇ・・これオンライン時代対戦で使ってきたら地獄やな
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 411 分
・(稼ぎをすれば)圧倒的火力でねじ伏せられる ・懐かしキャラやかわいいキャラなどより取り見取り ・ソシャゲの「収集の楽しさ」「レベルアップさせる楽しさ」がある 総評:買ってよかった
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1346 分
今更なレビューですが、本作を一言でいえば「製作者の愛が詰まった、ロックマンシリーズ懐古厨に向けたお祭りゲー」です。 本家、X、ゼロ、ZX、エグゼ、流星、DASHといった各シリーズから、スピンオフ作品も含めた色々なキャラを、Xシリーズっぽい操作感で自分で動かして遊べるのが最大のポイント。 セールならかなりお得に買えるので、ファンなら「とりあえず買って損しない」レベルでおススメできます。「ロックマンをやってみたいな」という人には、本作の特殊性ゆえに、老害ファンとしては「先に本家やX、エグゼとかシリーズのコレクション(FCやPS等で発売の作品群をまとめて販売しているやつです)を遊んでからの方が面白いかも」という老婆心が出てきちゃいます。以下、参考になればと幸いです。 <嬉しい点> ・発売時点までのロックマンシリーズから、実に様々なキャラを登場させてくれています。「コマンドミッション」限定のキャラ達、海外でフィギュアが発表されているのみの激烈マイナーな「χ-Kai」など、コアなファンですらもはや「そんなキャラ居ましたっけ?」みたいなキャラまでプレイアブルです。気になったら、攻略Wikiで操作可能なキャラを見てみることをオススメします。 ・プレイアブルキャラは、衣装違いやアーマー違いなど含め、全て非常に丁寧な3DモデルとLive2Dアニメーションがついています。ロックマンはシリーズ的に現代に流用できる3Dモデルなんてほとんどなかったはずですが、製作者の愛が伝わってくるレベルです。Xのアルティメットアーマー、フォルテXX、トロン様とか、この辺のモデリングは本当に見事。ちなみに、これはプレイアブルとして解禁していないキャラのものも見れてしまいます。これらを鑑賞しているだけで時間が溶けます。 ・女性キャラがしっかり可愛くモデリングされ、現代っぽくアレンジされています。特に、ロールちゃんやアイリスなど、一部の女性キャラは特殊衣装バージョンも複数用意されています。ファンとしては、今の技術の3Dモデルで8ロールちゃんやトロン様、シエル、アイリスを見れただけでも嬉しかったのですが、本当に良いモデリングがされていて感無量です。 ・やりこもうと思えばやりこみ要素はめちゃくちゃある。流石は元はソシャゲ。いくら遊んでも遊んでも、簡単に底が尽きることはありません。好きなキャラでぶん回して遊びまくれます。 <賛否が分かれそうな点> ・ロックマンらしい「テクニック」はあまり要求されません。ロックマンと言えば、シリーズを通して道中もボスも、何度からやられながら少しずつステージ構成や、ボスのパターンを覚えてテクニックを磨いてクリアするアクションゲームですが、このゲームで大事なのはとにかく「火力」です。元がソシャゲなので、いくらテクニックがあっても途中から実質的にクリア不可能に陥ります。限られたリソースを使って、しっかりとキャラや装備を強化しての攻略が求められます。なので、純粋なアクションゲーというより、「ハクスラ系アクションRPG」の方が近いです。 ・図鑑機能はあれど「図鑑」じゃないです。何が言いたいかというと、本作に「図鑑」機能があるのですが、所有しているキャラの一覧を確認できるだけで、そのキャラの詳細情報が見れるものではありません。作品ライブラリーみたいな機能もないので、「このキャラって、どれに出てたっけ?」と思ったら、ググるしかありません。古参ファンからすると、折角の貴重なロックマンお祭りゲーだったのでキャラ毎の詳細情報付きの図鑑ないしライブラリー機能を付けて欲しかったなーと思った次第です。(ないものねだり) ・ボイス格差があります。Xやゼロ、ロールちゃんなどはボイス豊富ですが、一部は過去作からの流用しているっぽいキャラもいます。Xシリーズのダイナモとか。PS版の音声をリマスターしているみたいで、ちょっとくぐもった感じです。あと、「ゼロ」シリーズのゼロもボイスの品質やパターンが残念です。。悲しみ。 ・ステージ構成は、ぶっちゃけ単調です。元がスマホのソシャゲなので、スマホでも操作をできる程度にという配慮がなされていたからでしょう。そのためか、シリーズ伝統の「針にあたって即死」や「穴に落ちて即死」もありません。一定割合のダメージを受けるだけです。シリーズ経験者やファンからすると、物足りなさを感じるとは思います。 <流石に悲しい点> ・スバル君がなぜか登場セリフで「トライブオン!」を叫びます。知らない人にはスルーされると思いますが、ファンとしては、「なんで『ウェーブバトル、ライド・オン!』か『電波変換!星河スバル、オン・エア!』じゃないの?」という疑問が頭から離れません。いつでも私はアプデを待ってるよ・・・。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 79 分
内容はともかくスマホの状態のまま移植したため強化とかいろいろ面倒な操作が多い。 ひょっとしたらデックむけかもしれない。
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 9471 分
ちまちまやっていたら合計143時間も累計でプレイしていました。 やり込み要素の、プレイヤーレベル200、アーマーレベル190で キャラ,武器,カード図鑑のレベルが200(max)になっていました。 何故にこんなにやり込んだのかというと… 自分はロックマンXシリーズはX7のみ全くプレイしておらず、 X7以外全て何周したか分からないくらい プレイしていたのでロックマン愛が非常に強かったこと。 そしてこのゲームは今までのXシリーズとは違い 周回や稼ぎ要素が非常に強いゲームだというところ。 !ネタばれになるので以下は詰まったとき以外に読まない方が良いかもです。! 基本的にキャラも武器も5凸でレベルは200が最高です。 お気に入りのキャラと武器とサブ武器を200にすれば大丈夫。全て5凸で。 キャラはXネクストダイヴアーマーかリコのダイヴアーマーがおすすめです。 ・金策 ゼニ―獲得クエストは効率はよろしくないです… おすすめはアーマーをひたすら売却することです。 アーマー素材のクエストをXネクストダイヴアーマーで ひたすら走ってクリアを繰り返していれば30分でもかなりの素材が集まります。 これをリコに頭パーツ(頭じゃなくてもどこでもOK)で合成してもらいます。 一個ずつ作って売るのではなく大量生産してから一気に売却します。 自分はオフラインしかプレイしていないのですが オフライン版のアーマーの★は全て100%3項目★3つになります。 作成時のリコの「おめでとうございまーす!」が耳から今も離れません。 何百回聞いたか分からない位聞きました。 ・プレイヤーレベル上げたい これは自分はEXP獲得クエスト、上から下へ強制スクロールステージのところで200にしました。 気を抜きすぎるとたまに降下が早すぎて画面外に落下して失敗します(笑) ・カードの組み合わせ バットン・バットン・マリノ の組み合わせで最後までやっていました。 敵を撃破時にHP回復は偉い! ・武器について マシンガン系+セイバー系の組み合わせが良いかと。 ・マシンガン 5凸 AダイヴアームズLv200(チューンナップ全てLv20 パッシブスキル全て解放 BOSSチップはスティングカメリーオLvMAX) ・セイバー 5凸 ZダイヴセイバーLv200。あとの強化はダイヴアームズと一緒です。 ・色々個性的なキャラ 最初はノーマルXで。 途中からはシエルに変更してスキルの回復技に頼って 難易度ノーマルをクリアしました。 (ノーマル最終面をクリアしないとXネクストダイヴアーマーが買えない為) Xネクストダイヴアーマー入手後はヤコブでリコのダイヴアーマーを使う感じでした。 ・Xネクストダイヴアーマーの入手方法 活劇!ペイントROCKブラックでイベントチケットを稼ぎます。 このイベントは出撃したら後は放置でOK。 1回でたしか1400チケットが稼げます。 ・エレメタル足りない 無駄遣いしなければ欲しいものだけ買えます! 手間ですが攻略サイトを参考にしたりして ディープエレメントを258個集めると なんと60000エレメタルが貰えます。 これは美味しい。 とはいえ、ノーマルのヤコブはクリア済みなのですが ハードがまだ自分は5Fしか踏破していないんですよね… 自分でゲームクリア(ゴール)を見つけるゲームだと思いました。 実績もコンプしましたが、多分まだ続けますけれども。 ロックマンシリーズ好きならオススメです!
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード