
2 523
ゲーム内
40 182 😀
2 385 😒
92,60%
評価
$69.99
Persona 3 Reload のレビュー
ダークアワーに飛び込み、心の奥底を呼び覚ませ。ペルソナ3 リロード」は、このジャンルを代表するRPGを、最先端のグラフィックとゲームプレイで現代風に生まれ変わらせた、魅惑の再創造作品だ。
アプリID | 2161700 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | ATLUS |
出版社 | SEGA |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート |
ジャンル | ストラテジー, RPG, アドベンチャー |
発売日 | 1 2月, 2024 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Russian, English, Korean, Japanese, Polish, Turkish |
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

42 567 総評
40 182 ポジティブなレビュー
2 385 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Persona 3 Reload は合計 42 567 件のレビューを獲得しており、そのうち 40 182 件が好評、2 385 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Persona 3 Reload のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
7107 分
45時間ほどプレイしましたが、突然セーブデータが消失しました。
復元を試みても、再インストールしてもダメでした。
なぜアトラス社のゲームはセーブ面でこんなにも弱いのか。
もうやる気が起きません。
👍 : 0 |
😃 : 2
否定的
プレイ時間:
3705 分
好みの問題があるので一概には言えないが、某配信者が途中で止めたら炎上したくらいだし、過剰評価といってもいい評価ではある
私がP5Rから始め、かつ5Rを神げーと崇拝しているのもあるだろうが、とにかくメインストーリーが最後のほうになるまで薄すぎる
個人的にそう感じたところが4つくらいあるが、最初の方だしネタバレというほどでもないものを挙げると、ゆかりが銃を怖くて引けない描写が映像まであるにも関わらず、大した会話や映像も挟まずにトリガーを引き始めるという...
そのくらい薄いところが数か所ある
あとは、多くの酷評をだしたタルタロス
以上の点からおすすめしないし、低評価なゲーム
ただ、5Rから始めてはまった人じゃなかったり、当時の社会風刺が刺さる人ならいいと思う
好みにせよ、好みじゃないにせよ、約1万で買うゲームではないので、セールの時に買うべし(ATLUSに貢ぎたい人は除く)
👍 : 3 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
589 分
マウス操作OFFの設定がないのが残念でした。ゲームプレイ中マウスでパソコンの操作を行えず不便なので返品しま。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
6393 分
P5、P4G、P5Rの順でプレイし、ペルソナの大ファンになり、初めてのP3にすごく期待してリリース直後に始めました。
黙ってクリアまで100時間かけ10日間ほどで走り抜けましたが、正直かなり期待外れでした。
まずゲーム性は、見た目は綺麗にリメイクされても中身は昔のゲームなので、私のようにP5から入った人は爽快感の不足・退屈さ・不便さを間違いなく感じます。これが結構きついです。
それらを補って余りあると評判のストーリーですが、これが私には全く刺さりませんでした。
絶賛する意見が多いので、おそらく演出等の出来が悪いとかではなく
P4Gの「容認できないもうひとりの自分を容認する大切さ」や
P5Rの「自身の認知次第で見える世界が変わる、変えられること」が私には刺さり、
P3Rの「生きる意味や死への向き合い方」は刺さらなかったということでしょう。
テンポの悪さから没入感がそがれている気はしますが…
「圧倒的に好評」は思い出補正がない人、P5からの流れで興味を持っている人には当てはまらない場合もあるので注意が必要です。
👍 : 7 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
8078 分
長すぎて安易に人に勧めることはできないけど、それ以外は完璧なゲームだった。最後がなければこのゲームへの印象はもっと変わっていたと思う。間違いなく神ゲー
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
5777 分
ペルソナ5が面白かったので続いて購入しました。
購入前は5を超えることはないだろうなと思っていましたが結果的に5よりも好きなゲームとなりました。
ギスギスするシーンも多く見ていてハラハラすることもありましたが、その分各キャラの内面的な部分が上手く引き出されていて感情移入できたから面白いと感じたのかな終わってみてからは感じます。
戦闘面では5と比べて属性の種類が減ったりバトンタッチの仕様が変わったのは残念だったけどそれでも十分楽しめました。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
5734 分
P5Rがめちゃくちゃ楽しかったので、P3Rも購入。
P5Rとのギャップもあり序盤のダンジョン攻略がやや苦痛な部分もあったが、
いいゲームだったー!記憶が薄れてきたらまた遊びたい。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
10849 分
初めてのレビューです 自分は初めてペルソナ3をやりましたペルソナ4とは違って、物語の重さや仲間たちのいざこざなど色んな事が新鮮で今日クリアをしグッドエンディング見て鳥肌が止まりません買って満足しています。遊んだことがない人はぜひ遊んでもらいたいです。※注意 いつの間にか時間が無くなっています気おつけてください。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
9726 分
総評としてはP5Rでは引き出せない感情を引き出してくれるゲームだったという感じ。
ストーリーはかなりのシリアス路線で主人公周りのメンバーも怪盗団と比べて人間味あふれるキャラが多い。
私はこのゲームをやっていてとにかく泣いた記憶しかない。コープと違って今回のコミュは泣ける話が多いし、順平のあるストーリーで部屋が水没した。
特筆すべきはBGMの完成度で、正直P5Rより好きな曲はこっちのほうが多い。夜の日常BGMを聞けば部屋があっという間にジャズバーに大変身、私が4股かけたのも場酔のせい。個人的なおすすめは二学期の学校内BGMのchanging season Reload。これ聞きたいがためにコミュの会話に入りづらくなるレベル。
1周目は主人公グループの女性と4股かけたが、竜司とのペアにしか見えなかった高巻と違って恋愛コミュのヒロインがちゃんと主人公のヒロインをしている。真と武見の恋愛イベントで恋愛観を破壊された私にも十分興奮できた。ただこっちに力を入れすぎたのか一般人のコミュの女性で武見みたいな人は個人的にはいなかった。
ゲームシステムについては基本的な部分はP5Rと同じ、weak、1more、バトンタッチ(シフト)の流れは健在で、今回は個人技としてshowtimeが用意されてる感じ。気になったのはベルベットルーム内でのペルソナ消去ができないのでいちいち入りなおさなきゃならなかったことぐらい。P5Rでは私の知る限り総攻撃のメリットが少ないと感じていたが、今作はきちんと総攻撃をする意義がかっこいい以外に用意されている点がいいと思った。
個人的にP5Rで感じていたオート進行の間の取り方の不自然さが消えたのも何気にグッジョブ。
難易度Normalで遊んだが70レベル後半で刈り取る者を倒せてしまいラスボスまでがヌルゲー化した。そして調子に乗ったところをとある裏ボスで絶望を味わいました。
しょっぱなから人間ステータス関係で絶対に1周目ではできないことがあったので2周目も楽しそう。
そしてなぜP5Rにはハイレグアーマーがなかったのでしょうか、P5Xでの実装を強く望みます。
このゲーム最大のメリットは、今後のペルソナシリーズリメイクに外れはないだろうと期待できるところにある。
来春?のP4Rが楽しみで仕方がない。
追記
全書100%、全コミュマックス、隠しボスにやっぱり泣かされて二周目が終わりました。やはりペルソナのラストやエンディングはコミュをコンプリートしているかどうかで満足感が全然違う。本作は結末の関係上見送りの会話が辛い辛い。
引継ぎの都合上二周目のやりやすさはP5Rよりも断然上。その分こちらはコミュの進行が難しかった(残り3日でコミュ全終了)。個人的には二周目の「キミの記憶」のほうが聞いててしんどかった。P5Rは正直2周目までやるか迷ったがこっちは間違いなくやるべきだと思う。
私はこれからムドオンカレーを拝みに参ります。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
7432 分
原作未プレイで、シリーズは5R,4Gプレイ済み。タルタロス探索パートや日常生活パートのボリューム感は5Rに劣るが、メインストーリーもコミュストーリーも、自分と向き合うことで成長していくというシリーズを通したメッセージ性において最も深く描かれていると感じた。
特にコミュストーリーにおいては他作品と比べても共感できる部分が多く、すべてのキャラクターが魅力的で日常パートの大きいモチベーションになった。
「暗い」や「ギスギスしている」などの評判も見かけるが、青少年の成長の描写に最低限必要な重さに思える。(原作に比べるとライトなだけなのか)
シリーズに共通して言えるがUIやBGMはどれも非常に魅力的で、正直ただ眺めているだけでも楽しい作品。
JRPG好きなら絶対楽しめるし、ペルソナ初見でもP5の次点で勧められる。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的