
2
ゲーム内
195 😀
42 😒
76,06%
評価
$14.99
The Land Beneath Us のレビュー
ザ・ランド・ベネサス・アスウェールズの神話に根ざしたターン制のローグライク・ダンジョンクローラー。Annwn's Underworldでスキルコンボを繰り出し、スタイリッシュな武器を使いこなそう。七卿を征服し、創造主を救い、重要なソウル・テクニックを取り戻せ。
アプリID | 2131010 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | FairPlay Studios Co. Ltd |
出版社 | PID Games |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, ストラテジー |
発売日 | 13 5月, 2024 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Portuguese - Brazil, French, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Thai |

237 総評
195 ポジティブなレビュー
42 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
The Land Beneath Us は合計 237 件のレビューを獲得しており、そのうち 195 件が好評、42 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、The Land Beneath Us のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
2244 分
クソゲーとまでは言いませんが、面白みの少ない面倒なゲームではあります。
【単調になりがち】
基本的に次ターンに攻撃されるマスを避けるだけで、戦略性と言うにはやや乏しい。
「どの方向に避けるかを考えるだけ」という事をターンベースで繰り返しやるので飽きますし、
敵が多い・連撃が入る・マップが狭い等の要因が重なるとテンポも非常に悪くなります。
隠しボスに至ってはほぼ全マス攻撃+体力を8割程削ってくるのが居るっぽいのでダメージを受ける他なく、
余りの理不尽さに中断しました。
そして道中のイベント系フロア。
武器レベルを上げられる「鍛冶屋」ですが値段が高く、道中で得られるお金とあまり釣り合っていないと言うか、
そもそも道中でアイテムを拾うだけでもフル装備+レベル最大に出来るので利用価値がありません。
故に次ルートが鍛冶屋の場合、ほぼハズレ部屋に近いです。
ボス到達までが比較的短いので、ただ素通りするだけの部屋を置かれるのはどうにも味気ない。
【不便に感じた点】
自キャラがデカいので上のマスが隠れてしまって見づらい。
フロアのルート選択とドロップアイテムのオブジェクトについても似たテイストで描かれてるので分かりにくい。
また技に関しては「移動キーのコマンド入力」となっている為、攻撃を避けていると意図せずに発動します。
勝手に発動するだけなら気になりませんが、キー入力がワンテンポずれる為
作業的に攻撃を避けている状態で発動されるとキー操作のミスが誘発されやすくなり非常に面倒。
ストーリーについても今となってはよくあるタイプのモノで、まともに読むには辛く更に単調さが際立ちますし…。
「同じターンベースのシレンとかそういうのに比べると、拾ったアイテムを駆使してピンチを切り抜ける訳でも無く遊び方も少ないし、なんかやってる事が飽きるよね」って感じです。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的