PARANORMASIGHT: The Seven Mysteries of Honjo のレビュー
本格謎解きホラーアドベンチャー パラノマサイト FILE23 本所七不思議 《蘇りの秘術》をめぐって”呪い合い”が始まる。
アプリID | 2106840 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Square Enix |
出版社 | Square Enix |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート |
ジャンル | シミュレーション, RPG, アドベンチャー |
発売日 | 8 3月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Japanese |

5 049 総評
4 835 ポジティブなレビュー
214 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
PARANORMASIGHT: The Seven Mysteries of Honjo は合計 5 049 件のレビューを獲得しており、そのうち 4 835 件が好評、214 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、PARANORMASIGHT: The Seven Mysteries of Honjo のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1474 分
一周目にいくつもの驚きがあり、二周目にこんなところにも伏線が張られていたのか、と驚くゲーム。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1372 分
ネタバレなしで一つだけ。スクエニのロゴが出るところまでプレイしてみてください。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
844 分
ぶっ続けで遊ぶほど没入しました。
ストーリーが本当に良かったです。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
552 分
キャラクターデザインや世界観などテキストアドベンチャーに引き込まれる要素は十分すぎるほど良い出来です。
特にキャラクター同士のかけあいは面白く、掛け合いでストーリーもちゃんと進むから飽きません。
ただ、2020年以降のゲームと考えると終盤の展開やメタ的な要素の使い方などは、もう一声と言ったところでしょうか。
幅広い層をターゲットにしているのはわかるのですが、多くのテキストアドベンチャーファンはあのオチを意外には感じないと思います。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
556 分
ずっとハラハラしながらも、わくわくする気持ちもあり
終盤、終わるのが惜しくなって手が離れるほど面白いゲームだった
ホラーがとても苦手だけど、面白さの方が勝ちすぎてプレイがとても楽しかったです
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
600 分
時代は少し昔ではあったが、錦糸町が比較的近所であったため世界観の共有が容易だった。
オカルトや超常現象が題材ではあったが、ストーリーの結末には十分納得のいく作り込まれたプロットだった。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
497 分
総評としてとても完成度の高いゲームだと感じました。ストーリーの完成度が高く読むことが主体のゲームでそれだけではないインタラクティブな遊びをここまで作り込めるのかと圧巻しました。ただ個人的にはストーリーの展開はあまり好きではないです。ネタバレにならない範囲で理由を述べると期待していた遊びができなかったからです。ストーリーの終わり方も私は好きではなかったです。ここまでネガティブな意見を言いましたが、もしあなたがADV、ビジュアルノベル等の読むことが主体のゲームをあまりやったことがない、もしくは知らないのであれば是非やってほしい、そう断言できる素晴らしいゲームでした。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
622 分
[h1] 自宅七不思議 湿気らずの本 [/h1]
えー、こんな噺がございましてな。
あるところに、物好きな若旦那がおりまして。
これがちょいと風変わりな遊びが好きでしてね、酒も博打もやらず、夜な夜なやってんのが――謎解き、でございまして。
ある日、若旦那、噂を聞きつけて一本の“あどべんちゃー”とやらに手を出した。
「これはなかなか面白ぇらしい。ちと、やってみるか」と、まぁ軽い気持ちで始めたんでございます。
そしたらすっかり虜になっちまって、朝から初めて、もう暮れ六つじゃねぇか、なんて塩梅で。
すると隣の熊さんが心配して、「おいおい、そんなに目ぇ近づけたら落語の文字も読めなくなっちまうぞ」なんて声かけると、
「いえね、熊さん、今やってるのは“読むゲーム”なんですよ」
「読むゲーム? そいつぁ変わった本だなぁ」
「違いますって、ただ読むだけじゃない。
向こうさんから話を振られりゃ、こっちも動く、選ぶ、考える――もう、お見合いより忙しい!」
「ほぉ〜、そりゃ遊びながら物語が読めるって寸法か」
「そうそう。だいたい10時間くらいで読み終えるんですけどね、
時代設定も役者もぴたりと合ってて、ちょいと怪しげな世界観に、すーっと引き込まれるんですよ。
“ほぉ、こりゃ怪しいけど面白れぇ”ってね」
「聞いてりゃその話、大層難儀なじゃないんかい?」
「いえいえ、そこがまた親切。難しくて眠くなるこたぁなく、ちゃんと筋は通ってんで、
ときどき“なるほど、そう来たか!”なんて唸る場面もあるんです。いやぁ、感心感心」
「へぇ〜、それはえぇこった。で、音はどうなんだ?」
「囃子もばっちり。雰囲気に合ってて、目をつぶっても景色が浮かぶ。
絵も綺麗で、動かすのも楽しい。三拍子揃って、こりゃ外さない名作ってやつです」
「そりゃすげぇ。役者はどうだ?」
「これがまたクセ者揃いでね、
五芒星を背負った健康的女子高生に、色気と湿気と気品の三段活用なマダムまで出てくる!」
「……色気と湿気と気品?」
「そう。思わず“すこれ”って言いたくなるんですよ。ああいうの、長屋にはいませんからねぇ」
「そりゃまぁ、うちの女房は“湿気”しか持ってねぇや……」
てな具合に、読むだけじゃない、遊ばせる逸品。
噺も映えりゃ音も良し、キャラも立ってる文句なしの仕上がりでございまして――
お後がよろしいようで。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
608 分
マダムのビジュアルが良い。
ストーリーもめちゃ良い。
強いて言えば、まるでスタンドバトルみたいな呪い合いをもっと見たかった。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
960 分
全体的に良くできた謎解きADVでした。
ストアページだとホラーっぽい印象を受けますが、
怖い(びっくりする)のは序盤だけで、ほとんどは謎解き&テキスト読みでした。
ホラーが苦手な方にもおすすめできます。
ただ、ストーリーは全体的に陰鬱かつ胸糞悪いので苦手な方は苦手かもしれないです。
ボリューム的には10~12時間程度で真ENDまでいける感じです。
トロコンでも14時間くらい。
RTAするなら2時間かからないくらい?
謎解き部分は義務教育を修了していれば問題なく対応できると思います。
ギミックのいくつかには手叩いて感心しました。
ちゃんと設定に則っていておもしろかったです。
ストーリー部分は文句なしに素晴らしかったです。
陰鬱(胸糞)な設定と世界観に翻弄されながらも、
尚も謎に挑み続けるキャラたちに魅力を感じざるを得ませんでした。
警察2人組が好きです([b] かわいいJKとJD、人妻もでるよ! [/b])。
_人人人人人人人人人人_
> がんばれ国家権力 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
キャラの台詞に加えて、結構な量のゲーム内資料があるので、読み物が好きな方にはたまらないと思います。
ストアページみて「怖そうだな」とか、「謎解きADVはちょっと...」みたいな感じで敬遠してしまうのはもったいないくらいの良作だと思います。
やりましょう。
お値段以上です。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的