Super Raft Boat Together
5

ゲーム内

159 😀     32 😒
76,42%

評価

Super Raft Boat Togetherを他のゲームと比較する
$14.99

Super Raft Boat Together のレビュー

世界が水没してしまった。君に残されたのはスーパー筏と...仲間たちだけだ!このマルチプレイヤーのローグライクシューターでは、海の奇妙に凶暴な(そしてなぜかアイテムを持っている)生物たちと戦いながら、仲間と協力して筏を拡張しよう。君たちは無事に最後に島にたどり着くことができるのだろうか?
アプリID1955340
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Brace Yourself Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション
発売日25 7月, 2023
プラットフォーム Windows, Mac
対応言語 English, Portuguese - Brazil, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, Turkish

Super Raft Boat Together
191 総評
159 ポジティブなレビュー
32 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Super Raft Boat Together は合計 191 件のレビューを獲得しており、そのうち 159 件が好評、32 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Super Raft Boat Together のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 3876 分
[h1] 何をお探しですか?  「お前を消す方法」[/h1] ■■■■■🐬三三三 ■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■ 大体こういうゲーム
👍 : 4 | 😃 : 5
肯定的
プレイ時間: 639 分
バンパー最強です 最後の敵は処理落ちです
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 78 分
めちゃくちゃ面白いですが、ややコンテンツ不足を感じますね... 今後に期待します。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 65 分
序盤でめちゃくちゃ死にまくり、強化要素などもなく慣れるまでの難易度の高さに挫折しました。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 209 分
[h1][b]ひとりでも!みんなでも![/b][/h1] [h1][b]鳥が!サメが!お化けが![/b][/h1] [h1][b]全方位から来る敵を倒せ![/b][/h1] [h1][b]いざ行け海の果てまでも![/b][/h1] [h2]どんなゲーム?[/h2] 大体上の4行です いかだを組み立てて海の奥へ奥へと進んでいくゲームです [h2]操作について[/h2] 最低限の使用ボタンはSpace,マウス左右、WASD+エモート位なので少ない部類。 コントローラーでも同じ。ただコントローラーだと照準にやや難があるかもしれない。 プレイングにいかだの設置と言う特殊な操作が挟まるので、慣れるまでは手が絡まりそうになるが、慣れれば快適に遊べる。 [h2]マルチプレイはどう?[/h2] Remote Play Togetherにて2人プレイを実施。 リモートの場合キーボードが一人だけになる為、いかだの設置において精密な動作はほぼ無理。 ただし適当にガチャガチャいかだを置いてもどうにかなる。精密操作をすれば確かに攻略の進展度は良いかもしれないが、とてもじゃないがそんな余裕はない。 オンラインプレイは……まだ見たことがない。 リモートでやっても楽しいのだが、その場合は視点がパーティメンバー全員が映るように操作される為、照準がぶれる。気になるなら友人の分も買って投げつけるべきだったりして。 [h2]良い所[/h2] マルチプレイでも一人でも楽しい、個性あるキャラクターが現時点で4人。 いかだの拡大に優れ、不得意の無い人間、近距離・水中戦に強い魚人、水上で重武器が使えるロボット、日〇一ソフトウェアあたりに居そうな爆発物を振り回すペンギン。 持てる種別もアンロック制であるもののそこそこ種類がある様子。 マルチプレイで遊ぶ際は被らないようにするとより一層楽しいかもしれない。 アイテムの種類も多く、Risk of RainやGunfire Rebornをやるようなプレイヤーならアイテム群に心奪われる事だろう。 [h2]悪い所[/h2] 画面がとにかくうるさくなる為、敵といかだ、味方の区別がつかなくなるタイミングが多々ある。 味方だけシルエットで緑表示をするとかがあればいいのだが…… まだ出たばかりのゲームであるが、わいわいやるタイプのゲームとしては悪くない出来。 味方の足を引っ張るような行動もほぼないので、できれば友達におすそ分けして大騒ぎしよう。 [strike]そして買わせるのだ…[/strike]
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 421 分
イカダに乗りながら四方八方から襲い来る海洋生物、鳥、障害物を破壊するツインスティックシューティング イカダを拡張したり攻撃したりで慣れないうちは非常に忙しく難易度が高いが、慣れてしまえばそこまで安定してクリアできる ゲームプレイによって経験値が得られ、武器等のアンロックが可能なのだが、キャラ毎に経験値がバラバラで要求量も謎に高く、一周クリアが作業になってしまう その上、別キャラで武器が使えるようになってもキャラ特有のパッシブ効果のせいでまともに使えない謎性能なせいでレベルアップの喜びは薄い オンラインでは殆ど人を見かけないため、一緒に遊ぶフレンドは必須
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2877 分
(v1.1.0以降バージョンのレビューになります) 筏の上で迫りくる魚を倒す見下ろしシューティングゲームです。 筏を破壊されないように守り、広げつつ……とはいえあっさり壊されるので直しながら 敵を倒します。筏の上でないと銃を撃てないため如何に筏を維持するかがキモです。 過去のレビューを見ると難易度が…バランスが…という記載がありますが バージョンアップでマイルドな仕様になりました。 具体的には ・初めの数周はチュートリアル的な回となり最終面でラスボスが出ずに拠点に戻されます ・1周目は明確に敵の速度と数が減りました ・ステージが1つ増えることで相対的にアイテム取得数が増えました ・キャラ固有のスーパー筏を変更できるようになりました ラスボスを倒した後は無限に周回(周回毎に敵の数・速度・体力が上がる)するのは 過去のバージョンと同様ですが、ソロでも慣れと引きの良さがあれば ループ3周目突入くらいなら十分可能な難易度となっています。 マルチでわちゃわちゃ遊ぶのも楽しいです。 現状コンテンツの少なさはありますが、可能性に満ちた作品だと思うので 是非流行って賑わってほしい思い。 あとめちゃくちゃBGMが良いのでサントラもください。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 486 分
2時間半ほどソロプレイ。 ソロならそこそこ、オンラインプレイできれば結構楽しめそうな印象かな。 日本語訳は拙いところもあるけれど、ストーリーメインのゲームではないので気になりませんでした。 メイン操作はクリック長押しで敵を狙うだけなので、ヴァンパイアサバイバーに慣れてる人ならすぐできると思います。 整地は、ピコッと鳴ったらクリック長押ししたままスペースキー押してササっと整地して、またスペース押して攻撃に戻るって感じなので慣れれば攻撃の合間に気持ちよく動けます。 個人的にはペンギンのグレネードが一番操作しやすい(範囲攻撃/連射可能/直接当てれば即起爆/地面や海に数秒設置可能)ので、ソロで感覚掴むのにオススメです。 とりあえず、初日というのもあるかもだけど深夜も日中もオンラインは人がいなかったので、まずは誰かとやりたいところ。 ソロだと、やればやるほど序盤の単調さがちょっと辛いかな? ●2023/7/30追記 毎日じわじわやってきたけど、アプデのバランス調整という名の敵強化&強いボトル弱体でだんだん辛くなってきてる印象がある。 初期の頃は吸血取ってライフ増加取って自/敵2倍ダメージを取ればゲーム壊せたけど、それらの出現率調整でソロは相当きつくなった。 あと、今日まで世界を対象にオンライン参加も、順番待ちも、自分で募集もやってきたけど一度も人とプレイできていない。 1日だけ3部屋見つけたが、どれも入ろうとするとシステムメッセージが出て追い出されてしまった。システムに不具合があるのでは? なんというか、面白くなりそうなのにその前に崩壊してしまいそうな、非常に惜しい空気を感じる。運営は頑張ってほしい。
👍 : 8 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード