Quad Dice Defence のレビュー
4つのサイコロで砲台を作るタワーディフェンスゲームです。 サイコロの出目は「ショット数」「装填時間」「ダメージ(と射程距離)」「弾倉」の能力値となります。 どんどんと難しくなる全40ステージを頑張ってクリアしましょう!
アプリID | 1892550 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Chessmat |
出版社 | Chessmat |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド |
ジャンル | カジュアル, インディー, ストラテジー |
発売日 | 13 4月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Japanese |

5 総評
1 ポジティブなレビュー
4 否定的レビュー
ほとんど否定的 スコア
Quad Dice Defence は合計 5 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 件が好評、4 件が不評です。総合スコアは「ほとんど否定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Quad Dice Defence のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
11 分
日本語レビューが無かったので書きます
一言で言うならば「可能性のありそうな見た目をしているが致命的な欠陥を多く抱えた残念作」だと思います。
タワーディフェンスに求めるものは人それぞれだとしても、「多くの敵をなぎ倒したい」「タワーの種類をいろいろ使いたい」「自分だけの戦略を見つけたい」…こういう欲は皆あると思います。
残念なことに、これらはこのゲームでは楽しめません。
まず、このゲームの場合タワーを立てる「だけ」で非常に苦痛を味わいます。
というのも、四つのサイコロを組み合わせてタワーが作れる!というのはいいのですが…サイコロがランダムとはいいつつ四つ先まで見える(言い換えればどんな立て方をするのかが見えてしまう)、そもそも数字が違うだけで特殊な能力などはない(どこまで行っても変わり映えがしない)、出したサイコロは売れない・移動できない・上限に達していたら古いサイコロから消えるという仕様のおかげで「一度置いたら基本ずっとそのまま、出すのを間違えたらリセットするのが一番早い」という…
特に、サイコロの再補充が非常にストレスフルで、上限(初期では8個・タワー2セット分)に達した状態で新しいサイコロを置いた瞬間に「一番昔のサイコロ」が消えます。言い換えると、一つ置いた瞬間に4つセットになっているタワーが一つ崩壊し、機能不全になるということで…つまり、新しくタワーを作り直すことになると。
タワーの建設を間違え、一か所だけ変えたいと思っても不可能なので、じゃあこのままでいいか…とそのまま眺めるだけになります。 いや何が楽しいのか…
他にも「ウェーブクリア報酬の選択肢が実質一択」「ステージクリア型なのに代り映えが一切しない」「敵が弱すぎてそもそもタワーの建築を考える必要が無い」などなどなど…
現状致命的に面白くないです。楽しくない。かなしいね。
良い点があるとすれば同じサイコロでもどこに置くかによって性能が変わる(とはいっても上記の通りあんまり機能していない)、見た目がオシャレ、BGMが悪くない…このくらいですかね。見た目がシンプルすぎて面白さまでそぎ落としちゃってますけど…
更新する余地はたくさんあって…たとえば特殊なサイコロが出るとか、サイコロの置きなおしができるとか。置きなおしが出来ればサイコロの予測とかいらなくなるし、サイコロに属性とか種類があればランダム要素が出てきて面白さも増すとは思うけれども…まあ更新とかしないんだろうなぁ
素材はいいし、見た目も面白そうなのに…どうしてこうなった…
👍 : 3 |
😃 : 0
否定的